• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

クラウドファンディングによるネグレクテッド疾病薬開発ベンチャーの存続可能性

Research Project

Project/Area Number 16K13381
Research InstitutionToyohashi University of Technology

Principal Investigator

藤原 孝男  豊橋技術科学大学, 工学部, 教授 (70173490)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords途上国疾病 / バイオベンチャー / デスバレー / リアルオプション / ベイジアンMCMC分析
Outline of Annual Research Achievements

研究対象としての途上国疾病 (Neglected Diseases)には、マラリア・HIV・結核の主要3大疾病の他に、ブルーリ潰瘍、シャーガス病、コレラ、デング熱、トラコーマを含む熱帯疾病13種、そして肺炎球菌感染症、下痢、毒素原性大腸菌、ロタウイルスなど貧困関連の疾病6種を含む計22種が撲滅の標的になっている。現在、バイオベンチャーが介入している開発プロジェクトとして、治療薬では72件、ワクチンでは87件、診断薬では32件の計191件が知られている。他方、製薬大企業では各範疇が順に54、21、0の計75件となり、むしろベンチャーによる貢献数の多さが目立つが、バイオベンチャーの母集団の数からすると5%程度の企業の参入と推定されている。また、関連のバイオベンチャー134社の国別分布では米国34%、英国7%、インド・ドイツ・スイス各5%、デンマーク4%、中国3%の順で、日本の割合はさらに2%とかなり低い位置を占める。3年の研究期間の対象を医療の優先順位から初年度に治療薬、第2年度にワクチン、そして最終の第3年度に診断薬と予め大別している。
今年度は、第2年度で、第1年度の治療薬に続き、ワクチンにおける当該ベンチャーの活動を公開データを基に解析した。特に、途上国疾病 (Neglected Diseases)に関与するバイオベンチャーでの治療薬とワクチンとの比較において、研究開発費と純益・株主価値・現金投下資産との各投入-産出の関係をベイジアンMCMC分析によって解析した。より具体的には、現時点とリーマンショック時点との2時点における研究開発投資のスタイルの相違を解析し、各グループのデスバレー克服に対する戦略の相違をリスク管理と製品ポートフォリオの観点から解析した。また、モデルについて事例による妥当性検証のためにインドのCentre for Cellular and Molecular Platforms (C-CAMP)とバイオベンチャー数社の実態調査も実施する機会があった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ベイジアンMCMC分析についてRStanを用いて解析したが、当該ソフトウエアの使用に関して初めてのわりには順調に進んだと思われる。また、国際会議、JSPS-ICSSR2国間セミナー(バンガロールのIndian Institute of Science(IISc)にて開催)、国内学会での各研究発表でもそれぞれ比較的好意的なフィードバックを得られたと自己評価している。インドのIIScとの2国間セミナーでは、相手の研究室の新人の博士課程の院生(学部から飛び級で博士課程に入学)のテーマ・方法論が研究代表者のテーマと類似であることが判明し、同じくIIScの他の研究室のポスドクが2018年4月末に研究代表者の研究室に民間財団の支援で赴任しており(2019年末まで滞在予定)、加えて、第2回目のJSPS-ICSSR2国間セミナーは2018年8月に今度は本学にて開催予定である。こうして、今後、インドのIIScとの共同研究の可能性が期待される。

Strategy for Future Research Activity

今後は、途上国疾病 (Neglected Diseases)に関与するバイオベンチャーでの今までの治療薬・ワクチンに、診断薬の開発をも加えて、フィードワード的な機能の経済的な評価と他の治療薬・ワクチンとの組み合わせのシナジー効果も評価したい。例えば、ベンチャー生態系でのリスク管理支援政策なども検討可能である。また、インドの研究者とのパイプが拡大すれば、インドの当該疾病や対処方法、加えて関連のバイオベンチャー・同生態系について情報収集し、新たな可能性も研究ポートフォリオに加えたい。

Causes of Carryover

ノートPC購入の選択に慎重になり過ぎて時間がかかり次年度に繰り越したことと、他のプロジェクトとの時間調整で出張可能な予定がたまたま決まらなかったことによる。

  • Research Products

    (12 results)

All 2017

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 6 results,  Invited: 4 results)

  • [Journal Article] Option-Games Analysis on Strategic Partnership for an Innovative High- Tech Energy Industry of the Smart Houses: Targeting at Optimizing between Flexibility and Commitment Values2017

    • Author(s)
      Nyein Nyein Aye, Takao Fujiwara
    • Journal Title

      Technology Transfer and Entrepreneurship

      Volume: 4(1) Pages: 3-26

    • DOI

      10.2174/2213809903666160419121653

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Option-Games on Low-Carbon Society Investment in Vietnam: Focused on SMART CITY Project2017

    • Author(s)
      Nguyen Thu Ha, Takao Fujiwara
    • Journal Title

      Technology Transfer and Entrepreneurship

      Volume: 4(1) Pages: 27-37

    • DOI

      10.2174/2213809903666160419122510

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Study on Investment in Ecosystem for Agri-biotech Start-ups in Indonesia: Based on Option-games Approach2017

    • Author(s)
      Anjani Putri, Takao Fujiwara.
    • Journal Title

      Technology Transfer and Entrepreneurship

      Volume: 4(1) Pages: 72-89

    • DOI

      10.2174/2213809904666170105160017

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] In Search for Signaling Function of Biotech Entrepreneurship in Financial Crisis: Applying Bayesian MCMC Analysis2017

    • Author(s)
      Takao Fujiwara
    • Organizer
      2017 (SGBED) 6th Research Symposium (October 4-6, University of Sassari, Sardinia, Olbia, Italy)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] バイオベンチャーの金融危機時のアントレプレナーシッップ: ベイジアンMCMC 分析によるシグナリング機能を目指して2017

    • Author(s)
      藤原 孝男
    • Organizer
      研究・イノベーション学会第32回年次学術大会講演要旨集(2017.10.28~29,京都大学吉田キャンパス, pp.821-824)
  • [Presentation] Option-games and Multi Criteria Analysis for Power Generation Investment Evaluation2017

    • Author(s)
      Sri Wardani & Takao Fujiwara
    • Organizer
      研究・イノベーション学会第32回年次学術大会講演要旨集(2017.10.28~29,京都大学吉田キャンパス,pp.809-813)
  • [Presentation] Bayesian MCMC Analysis on Entrepreneurial Resilience of Japan’s Biotech Start-ups2017

    • Author(s)
      Takao Fujiwara
    • Organizer
      ASIP Hanoi Conference (National Economics University, Hanoi, Vietnam, Sep, 21-23, 2017)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Bayesian MCMC Analysis on Growing Biotech Start-ups under Lehman Shock:Focused on Signalling Function for Democratic Innovation2017

    • Author(s)
      Takao Fujiwara
    • Organizer
      IAMOT2017(Vienna, Austria: 2017.5.15-18)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Methodologies to Overcome ‘Death-Valley’ of Biotech Start-ups: Real Options, Game Theory, and Bayesian MCMC Analysis2017

    • Author(s)
      Takao Fujiwara
    • Organizer
      2017 JSPS-ICSSR Joint Seminar(May 1~5, 2017, DMS, IISc, Bangalore, India)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Comparison of Japan’s Start-up Ecosystem with her SME Subcontractor System2017

    • Author(s)
      Takao Fujiwara
    • Organizer
      2017 JSPS-ICSSR Joint Seminar(May 1~5, 2017, DMS, IISc, Bangalore, India)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Applying Real Options Analysis to Start-up Financing: A Case Study of Smart House Company in Indonesia2017

    • Author(s)
      Sri Wardani & Takao Fujiwara
    • Organizer
      2017 JSPS-ICSSR Joint Seminar(May 1~5, 2017, DMS, IISc, Bangalore, India)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] クラウドファンディングによるネグレクテッド疾病薬 開発ベンチャーの存続可能性について2017

    • Author(s)
      藤原 孝男
    • Organizer
      日本経営学会第91回全国大会(統一論題:サブテーマ:ソーシャルビジネス, 岡山大学)報告要旨集 pp.35-43, 2017,8/31-9/2

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi