2017 Fiscal Year Annual Research Report
Research on conflicts between work, childcare, and nursing care, aiming for effective support by companies / local governments
Project/Area Number |
16K13389
|
Research Institution | Tokai University |
Principal Investigator |
田畑 智章 東海大学, 情報通信学部, 准教授 (00329103)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
篠崎 香織 実践女子大学, 人間社会学部, 教授 (50362017)
伊波 和恵 東京富士大学, 経営学部, 教授(移行) (90296294)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | ワークライフバランス / ワークファミリーコンフリクト / 働き方改革 / ダブルケア |
Outline of Annual Research Achievements |
従来のワーク・ライフ・バランス(WLB)研究では,自身の仕事と育児もしくは自身の仕事と親の介護といった二者間のコンフリクトをどのようにバランスさせるかが中心的な話題となっていたが,今後においては仕事と育児(子育て)と介護という三者間のコンフリクトの発生が多くなることが予想される.本研究では,そうした三者間コンフリクトの事例を調査,分析し,問題状況・構造を明確にした上でそのバランスについて検討し,最終的に企業や自治体における支援のあり方を考えることを目的としている. 本研究は2年間の期間であり, 平成28年度はデータ収集を中心とし,平成29年度は分析,検討を行った.収集データとしては,政府統計資料,首都圏3大学における大学生の将来的WLB意識に関する質問紙調査,企業3社における従業員のWLBの現状に対する質問紙調査,個人20名に対する三者間コンフリクト事例へのヒアリング調査を採取し,これらに対し統計手法やKJ法などを用いて分析,検討した. こうした調査に基づき,主として2つの知見を得た.まずヒアリング調査から,仕事と育児もしくは仕事と介護の二者間のコンフリクトでは,既存の支援制度を利用して現在の立場(職位等)を堅持することは可能だが,三者間になると仕事を辞める/替える人が多くなる現状があぶり出された.また,休暇取得についての職場からの圧力は,二者間であったとしてもWLBに大きく影響していることがわかった. 次に,WLBを定量的に捉えることが現状を共有する手段と考え,個人の持つ時間の配分に対して貸借対照表を援用した形でまとめたワーク・ライフ・バランス・シート(WLBS)の開発を行った.その結果,他人や社会からの支援でぎりぎり成り立っている「見かけ上WLBがとれている」人たちや,他人や社会からの支援があれば通常の生活ができる「見かけ上WLBがとれていない」人たちの存在が明らかになった.
|
Research Products
(3 results)