• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

A Study of the Development of a Competency Model for Generic Competences specific to History Education

Research Project

Project/Area Number 16K13577
Research InstitutionShimane University

Principal Investigator

宇都宮 明子  島根大学, 学術研究院教育学系, 准教授 (40611546)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 原田 信之  名古屋市立大学, 大学院人間文化研究科, 教授 (20345771)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywordsコンピテンス・モデル / 21世紀型能力 / 汎用的能力 / 日本とドイツの歴史教育学 / 日本とドイツの一般教育学
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、①ドイツの一般教育学と歴史教育学におけるコンピテンス・モデルの比較考察からその相関性や両教育学研究における協同を明らかにし、②その相関性や協同の日本の両教育学研究への適用可能性を考察し、③汎用的能力を育成する歴史教育固有のコンピテンス・モデルを開発することを目的とする。
平成28年度は、ドイツの一般教育学・歴史教育学におけるコンピテンス・モデルを比較分析する研究を実施した。平成29年度は、日本とドイツの両教育学におけるコンピテンス研究を比較する研究を実施した。平成30年度は、日本の歴史教育固有のコンピテンス・モデルを開発することをめざしたが、モデル開発には至らなかった。30年度にはドイツ歴史教育学研究における多岐に亘るコンピテス・モデルを個別に検討することはできたが、それらのモデルを包括的・総合的に分析し、比較するには至っておらず、より詳細に検討する必要があることが明らかになった。そこで、研究期間を1年延長した。令和1年度に、この比較検討を実施し、ドイツの一般・歴史教育学研究におけるモデルの日本への適用可能性と実現可能性を考察することで、日本の歴史教育固有のコンピテンス・モデルを開発することができた。
本研究の意義の第1は、ドイツの一般・歴史教育学研究におけるコンピテンス・モデルを包括的・総合的に明らかにしている点である。第2は、ドイツのコンピテンス・モデルを一般・歴史教育学研究の両面から考察している点である。第3は、一般教育学研究と歴史教育学研究の両面から日本の歴史教育固有のコンピテンス・モデルを開発した点である。第4は、開発したコンピテンス・モデルに基づいて歴史授業を開発した点である。歴史教育固有のコンピテンス・モデルとそれに基づいた歴史授業の開発が本研究の独自性であり、挑戦的な取り組みとなっている。

  • Research Products

    (7 results)

All 2020 2019

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 横断的・縦断的な接続を図る生活科の再構築 -ノルトライン・ヴェストファーレン州事実教授レアプランを手がかりに-2020

    • Author(s)
      原田信之・酒井達哉・宇都宮明子
    • Journal Title

      名古屋市立大学大学院人間文化研究科『人間文化研究』

      Volume: 第33巻 Pages: 36-63

  • [Journal Article] 社会科学習指導要領におけるアウトカム志向への転換に関する考察-FUER歴史意識プロジェクトのコンピテンス・モデルに基づいて-2019

    • Author(s)
      宇都宮明子
    • Journal Title

      『日本教科教育学会誌』

      Volume: 第42巻第2号 Pages: 13-23

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] グループプロジェクトを取り入れた授業開発のための予備的実践研究―課題意識を高める導入段階の設定に焦点化して-2019

    • Author(s)
      白根奈巳・原田信之
    • Journal Title

      『学校教育研究』

      Volume: 第34巻 Pages: 148-159

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 「ハッティのメタ分析の結果に〇〇はどう向き合うべきか」(自主企画セッションⅡ教育における『エビデンス』を取り巻く論争点-ジョン・ハッティの研究をどう読むか-2019

    • Author(s)
      原田信之
    • Organizer
      日本カリキュラム学会第30回大会
  • [Book] 「汎用的能力の育成を可能にする歴史教育固有のコンピテンス・モデル開発研究」研究成果報告書2020

    • Author(s)
      宇都宮明子・原田信之
    • Total Pages
      118
    • Publisher
      冊子印刷工房
  • [Book] The Teaching of the History of One's Own Country2020

    • Author(s)
      Nadine Fink, Markus Furrer, Peter Gautschi, Akiko Utsunomiya, Nobuyuki Harada, Sabrina Moisan,
    • Total Pages
      360
    • Publisher
      Wochenschau Verlag
  • [Book] 「社会的な見方・考え方の基礎を育成するドイツの幼児・初等教育カリキュラム」名古屋市立大学特別研究奨励費研究成果報告書2019

    • Author(s)
      原田信之・宇都宮明子
    • Total Pages
      100
    • Publisher
      冊子印刷工房

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi