• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

A Study on the Program of Moral Education in Cooperation with Students' Families

Research Project

Project/Area Number 16K13579
Research InstitutionOita University

Principal Investigator

鈴木 篤  大分大学, 教育学部, 准教授 (70634484)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 杉田 浩崇  広島大学, 教育学部, 准教授 (10633935)
杉原 薫  鹿児島大学, 法文教育学域教育学系, 准教授 (60610897)
山口 裕毅  環太平洋大学, 次世代教育学部, 講師 (50735272)
渡邉 満  広島文化学園大学, 人間健康学部, 教授 (30127740)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords道徳・市民教育 / フランス
Outline of Annual Research Achievements

本研究の最終年度にあたる本年度は、フランス・マルセイユ市の小学校および中学校において訪問調査を実施した。具体的には、現在の道徳・市民教育に関する教師用手引きならびに教科書の分析を行うとともに、リヨン市と並んで人口規模においてフランスのトップ3に入るマルセイユ市において調査を行い、(多文化化が進む近年のフランス社会の特徴も念頭に置いた上で)多文化社会における道徳・市民教育の具体的実践について実態を明らかにすることを試みた。
調査より明らかになったのは、構成員の多様化が進み、多様性の存在を前提としたフランス社会においては、道徳・市民教育においても考え方・行動の画一化や個人的領域への干渉はほとんど目指されておらず、国家を構成する基本的理念の尊重や他者との共生方法についての議論が全ての構成員に求められるのみであるという点、しかし他方で民主主義的な理念に基づく際には社会への参画や行動が称揚され,国防や平和の保障と国際正義への貢献さえもが求められるという点である。また、そうした能力を高めるために、初等教育段階においても前期中等教育段階においても教科書の使用には必ずしも拘束されない多様な学習形態・方法がとられていることも確認された。さらに近年の多文化社会化の進展の中、子どもたちの家庭において正しいとされる価値観と学校において正しいとされる価値観とが合致しないという事態もしばしば生じ、そうした齟齬への対応が個々の教師の努力に求められるようになっているという事態も見出された。

  • Research Products

    (8 results)

All 2020 2019

All Journal Article (4 results) (of which Open Access: 2 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] フランスの初等・前期中等教育段階における道徳・市民教育に関する研究ノート2020

    • Author(s)
      鈴木 篤、杉原 薫、山口 裕毅
    • Journal Title

      大分大学教育学部附属教育実践総合センター紀要

      Volume: 37 Pages: 97-109

  • [Journal Article] ドイツの基礎学校における市民性育成に関する一考察―教育活動全体を通じた道徳性涵養に焦点をあてて―2019

    • Author(s)
      杉原 薫、鈴木 篤、山口 裕毅
    • Journal Title

      教育学研究紀要(CD-ROM版)

      Volume: 65 Pages: 215-220

  • [Journal Article] 「総合的な学習の時間における「主体的・対話的で深い学び」に関する一考察ー異なる多様な他者との対話の実現に向けて―2019

    • Author(s)
      山中翔・山内優佳・渡邉満・坂越正樹・中尾豊喜
    • Journal Title

      広島文化学園大学紀要『人間健康学研究』

      Volume: 2 Pages: 31-44

    • Open Access
  • [Journal Article] 社会成員の多様化状況における道徳教育の在り方に関する検討 : N.ルーマンの道徳理論を手がかりに2019

    • Author(s)
      鈴木 篤
    • Journal Title

      教育学研究

      Volume: 86 (2) Pages: 262 - 274

    • DOI

      10.11555/kyoiku.86.2_262

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] フランスの初等・前期中等教育段階における道徳・市民教育に関する一考察2019

    • Author(s)
      鈴木 篤、杉原 薫、山口 裕毅
    • Organizer
      中国四国教育学会第71回大会
  • [Presentation] ドイツの基礎学校における市民性育成に関する一考察2019

    • Author(s)
      杉原 薫、鈴木 篤、山口 裕毅
    • Organizer
      中国四国教育学会第71回大会
  • [Book] 井藤元編著『ワークで学ぶ道徳教育【増補改訂版】』(該当章「道徳の授業で話し合いは成立するのだろうか?積み上がる話し合いの条件を探る」)2020

    • Author(s)
      杉田浩崇
    • Total Pages
      240(該当頁250-263)
    • Publisher
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      4779514487
  • [Book] 上地完治ら編『道徳教育の理論と実践』(該当章「第15章 いじめ問題と道徳教育」)2020

    • Author(s)
      渡邉満
    • Total Pages
      268(該当章233-249)
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      4623086003

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi