2017 Fiscal Year Research-status Report
アクリル絵具による古典的西洋画技法表現の研究および美術教材への展開
Project/Area Number |
16K13580
|
Research Institution | University of Miyazaki |
Principal Investigator |
大泉 佳広 宮崎大学, 教育学部, 准教授 (70518646)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 絵画技法 / 教材研究 |
Outline of Annual Research Achievements |
平成29年度は、これまでの作成してきた「技法マニュアル」を、中学校の美術教員、高等学校の美術教員、美術系大学の教員等に紹介し、実際の教育現場で想定される問題点を指摘してもらい、改善点の洗い出しをしてきた。特にこの段で問題化してきたのが、①中学生と大学生との「技術力の差」、②個人のデッサン力によって得られる現象の差が大きすぎる、という2点であり、マニュアル化する意義を「多くの人が同一体験を得られる」と設定したことから、中学生から大学生までを同一マニュアルでまとめることを求めてきたが、この点に問題があると多くの指摘が集まった。今後の研究は「初心者用マニュアル」から「上級者用マニュアル」というように、段階的に内容や目的を区分けしたものの作成へと変更することを求められている。 また、研究代表者は多くの作家達に対し取材を行った。アクリル絵の具を使用している作家からは、それぞれの特殊なアクリル絵の具の使い方を取材し、他の素材を使用している作家からは、そのこだわりの表現をアクリル絵の具で再現することの可能性について取材し、多くの技法コンテンツを収集した。 他の作家達から取材した表現技法を参考にしたアクリル絵具の表現を、宮崎大学教育学部の学生に体験させ、技法習得の変化を観察し「技法マニュアル」作成のための資料作成を行った。 「技法マニュアル」作成のために、適切な資料写真の撮影実験を行った。これまで、資料写真を自然光の下で撮影してきたが、画面の質感が写真からより感じ取れるように、「斜光撮影」をおこなえる設備を整えた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
当初の予定では、中学校、高等学校での「技法講座」を3か所で行う予定であったが、「基本マニュアル」の難易度が高すぎるという現場教員からの指摘を受けたことなどから、「技法講座」の予定調整がうまくいかず、実践データの収集が予定通りにおこなえなかった。また、研究代表者はアクリル絵の具の特性とリンクさせて、オールマイティーな姿勢を維持したマニュアル作成を目指してきたが、使用者のレベルの差を加味しない作成方針に行き詰まりを感じたため、「初心者用」から「上級者用」までの使用者のレベル別マニュアルの作成に方針転換を検討している。 コンテンツや技法資料は予定以上に集められているが、その実践ができていないので「やや遅れている」とした。
|
Strategy for Future Research Activity |
学校教育現場で使用可能なアクリル絵の具の技法マニュアル作成を目指してきたが、その難易度設定に問題が生じているため、まずはその問題解決を目指す。難易度を下げすぎると有意義なマニュアルとして成り立たず、難易度を上げたままでいると基本的なデッサン力がない使用者にとっては効果の薄い技法書になってしまっている。使用者のレベルに合わせて分割することを検討している。 可能な限り、「技法講座」をおこない、実践データをまとめる。
|