• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

熟達した指導者の暗黙的評価観点を取り入れた吹奏楽演奏支援教材の開発

Research Project

Project/Area Number 16K13583
Research InstitutionHokusei Gakuen University

Principal Investigator

金子 大輔  北星学園大学, 経済学部, 教授 (70397438)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 倉山 めぐみ  函館工業高等専門学校, 生産システム工学科, 准教授 (20710867)
森下 孟  信州大学, 学術研究院教育学系, 准教授 (70642528)
國宗 永佳  千葉工業大学, 情報科学部, 教授 (90377648)
山本 樹  創価大学, 公私立大学の部局等, 助教 (30535266)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords吹奏楽 / 熟達した指導者 / アプリケーション開発 / 教材開発 / 管楽器演奏支援
Outline of Annual Research Achievements

平成29年度は,第1に熟達者の知見に基づき演奏者の演奏を評価するシステムの開発を継続した.具体的には,奏者を個人に制限して,基礎練習のうちロングトーン練習を支援するシステムの開発を行った.本システムは,演奏音の音高の正確性と,理想音との差異を,演奏者に対して視覚的に表示・フィードバックできるWebアプリケーションである.そのプロトタイプを開発した.開発したプロトタイプを実際の練習で試用したが,管楽器演奏の初学者に対する基礎練習への活用可能性が示されている.
第2に,熟達した指導者への聞き取り調査を実施した.平成28年度に,ハーモニー音の物理量を全体として把握することが難しいことがわかったため,物理量ではなく,先に熟達した指導者がどのような演奏を良いと判断するかの分析を実施することとした.具体的には,これまでに録音された,さまざまな種類のハーモニー演奏の録音,具体的にはクラリネット三重奏(B maj, Es maj, G min, C min)や同じB majでも異なる楽器の演奏(トランペット,ホルン,サックス)を聞いてどのように評価するかを尋ねた.このほか,通常の練習時における注意点などについても情報を収集した.ただし,分析はまだ完了していない.
第3に,楽典や吹奏楽,その指導法に関する文献について引き続き資料収集を行ったほか,教育システム情報学会などで途中経過や研究の概略について発表し,意見交換を行った.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

複数の演奏音を同時に一体として分析することは困難であることが平成28年度に明らかになった.そのため平成29年度において,プロトタイプの開発は1音のみを分析するものに切り替えざるを得なかった.その点で進捗がやや遅れているとした.

Strategy for Future Research Activity

平成30年度は,開発したWebアプリケーションを元に,実際に活用できる教材としてパッケージングすることを目指す.さらに熟達した指導者へのインタビューを継続・分析し,特徴的な演奏に関する物理量を含めた何らかの指標を作成し,教材に含めて提供することを目指す.

  • Research Products

    (1 results)

All 2018

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 初学者向け吹奏楽練習支援システムの開発2018

    • Author(s)
      小口宙暉, 國宗永佳, 針谷航, 小林匡輔, 新村正明, 桐原礼, 本間喜子, 森下孟
    • Organizer
      教育システム情報学会2017年度学生研究発表会予稿集,pp.45-46, March 2018.

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi