• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

自閉症スペクトラム児の診断名の理解と受け入れに関する研究

Research Project

Project/Area Number 16K13600
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

山本 知加  大阪大学, 連合小児発達学研究科, 助教 (30581558)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 奥野 裕子  大阪大学, 連合小児発達学研究科, 講師 (40586377)
辰巳 愛香  大阪大学, 連合小児発達学研究科, 特任助教(常勤) (80600551)
吉崎 亜里香  大阪大学, 連合小児発達学研究科, 特任助教(常勤) (90600552)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2018-03-31
Keywords自閉スペクトラム症
Outline of Annual Research Achievements

自閉スペクトラム症(ASD)児への診断名の本人への説明のあり方を検討するため、すでに診断名についての説明を聞いた子どもとその養育者を対象にインタビュー調査を行った。今年度は2組の親子に質問を行った。
【症例検討】小学校高学年女児。最近自ら養育者に自分の苦手なことの原因は何かと質問し、養育者から診断名についての説明を受けた。説明の理解については、自分の障害について「精神障害」だと理解しており、すぐに泣いてしまうことが特性であると理解していた。自分についての自信がなく、精神障害であることがばれるといじめられるのでは、という不安が見られた。障害説明が正確に伝わっておらず、不安が見られた。
中学生男児。小学校低学年の頃に、主治医より診断名のみ告知を受けた。そのときも「ふーん」と思っただけであった。また、高学年のとき再びより詳細な特性についての説明を受けたが、そのときも同様に感じただけであった。自分でインターネットなどでASDについて情報収集しており、自分の苦手なことについて、ASD特性を否定するものの、障がいに対しては肯定的に捉えていると話した。障害理解は一定程度なされていたが、その受け入れについては葛藤が見られた。
今回の2事例は、どちらも幼少期に障害への気づきがあり、現在の自己の理解のあり方に影響を与えていた。今後、年齢や性別、診断の時期、診断名の説明が行われた時期や行った人をより多様にし、診断名の理解についてのインタビュー調査を継続する。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

インタビュー協力者の募集に時間がかかっており、またインタビュー終了後の支援が必要となることが多かったため

Strategy for Future Research Activity

医師と連携の上、協力者を募集する

Causes of Carryover

インタビュー実施が少なかったため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

インタビュー調査とその分析の補助として、特任研究員を雇用する。また、インタビュー調査の結果について、分析するためのを購入し、学会発表を行うなど、計画的に支出を行う。

  • Research Products

    (2 results)

All 2016

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Simultaneous Training for Children with Autism Spectrum Disorder and Their Parents with a Focus on Social Skills Enhancement2016

    • Author(s)
      Hiroko Okuno, Tomoka Yamamoto, Aika Tatsumi, Ikuko Mohri, Masako Taniike
    • Journal Title

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      Volume: 13 Pages: 590-605

    • DOI

      10.3390/ijerph13060590

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Pilot study using practical human dynamics acquisition system in social skills training for children with autism spectrum disorder2016

    • Author(s)
      Yamamoto, Tomoka; Tatsumi, Aika; Okuno, Hiroko; Mohri, Ikuko; Taniike, Masako
    • Organizer
      The 31st International Congress of Psychology
    • Place of Presentation
      Yokohama
    • Year and Date
      2016-07-24 – 2016-07-29
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi