2018 Fiscal Year Annual Research Report
Developmental characteristics of inhibitory function in young children with ADHD for continuous support from an early stage
Project/Area Number |
16K13604
|
Research Institution | Shujitsu University |
Principal Investigator |
津島 靖子 就実大学, 教育学部, 講師 (30710082)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
眞田 敏 広島文化学園大学, 学芸学部, 教授 (60098126)
岡 牧郎 岡山大学, 大学病院, 講師 (60432647)
荻野 竜也 中国学園大学, 公私立大学の部局等, 教授 (90335597) [Withdrawn]
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | ADHD / 継続的支援 / アセスメント |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は,注意欠如・多動症(attention deficit hyperactivity disorder: ADHD)児の抑制機能(response inhibition)における発達的特徴ならびに就学後への影響について検討を行い,就学前からの継続的支援のための体制整備や治療的介入に貢献することを目指したものである。 その成果として,研究1)では,神経心理学的検査(neuropsychological test)であるcontinuous performance test成績において抑制機能にみられる特徴を横断的に検討した。その結果,就学前5・6歳児においては刺激提示間隔(inter-stimulus interval)の変動によって反応が有意に遅延し,就学後9・10歳児にかけて定型発達児と同等の成績に追いついていく現象を確認した。従って,ADHD児は反応を調節するシステムの発達遅延という発達的特徴が就学前から就学後にかけてみられることが明らかになった。研究2)では,文献的検討からADHDの就学後に及ぼす影響として,アカデミックスキル(読み書き)の獲得に着目した。継続的支援を行ったADHD児の事例研究において,アカデミックスキルの獲得に困難を生じる背景には複合した認知機能の問題があることが推測された。 以上より,ADHD児への支援体制には,予後予測の視点に立った早期からの継続的なアセスメントの必要性が指摘された。
|
Research Products
(2 results)