• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

周期的定常流れに対する4次元流れ領域区分の定式化および数値解析法の提案

Research Project

Project/Area Number 16K13779
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

滝沢 研二  早稲田大学, 理工学術院, 准教授 (60415809)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 野津 裕史  金沢大学, 数物科学系, 准教授 (00588783)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2018-03-31
Keywords流体 / 滞留時間 / 離散化 / space-time法 / 特性線法
Outline of Annual Research Achievements

周期的な流れ場における流体の状況をするために、注目区間に滞在した流体の時間を測定することを試みた。

まず最初に、この測定手段として、流体解析と同じオイラー型の定式化をおこなった。この方法では、非粘性の移流のみの流れとなるため、計算精度を担保することが難しい。また、流体解析において高精度である必要のない箇所も、本計算では高精度である必要が生じるこということが分かった。つまり、アプローチとしては、流体解析とは別の格子を用いることも検討すべきであることが示唆された。
解析結果から分かったことは、特に重要な点は、この問題の解は、連続である必然性が無いということである。

この不連続性を勘案し、特性線アプローチに切り替えることにした。特性線のアプローチでは、計算負荷に比べ、検索負荷が増すことから、並列計算に対する難点がある。しかし、本研究の本質としては、高速に計算できることは次の目標とし、まずは、良い解を得た上で結果を分析することである。特性線を用いた方法における、計算精度を落とす要因は、特性線の追跡精度である。こちらは流体解析の精度が重要となり、今回対象としている非圧縮性流体では、非圧縮コンディションを満たした流れ場を追跡した結果となっているかどうか、という点が特性線に対する難しい点となる。前述の空間微分の不連続性について、不連続か否かを判定数するための指標について取り組んだ。実際には、連続である必然性が全く無いため、すべて不連続となってしまうが、本研究の本質として、不連続と判定される箇所を少なくしたいという目論見があるため、物理的な観点および解析上の観点から検討することとした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

滞留時間の空間分布が、不連続になることが確実であることを深く受け入れることなく、解析手法の精度向上で解決しようとしたが、この点はあまり良い策ではなかった。もちろん、手法も向上し、その手法から得られた情報も多かったことから、予定通りの結果ではあった。また、その点に気づいてからは、来年度のプランに向けて十分な準備ができ、総合的に順調に進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

今後は、先に示したとおり特性線を使った手法を開発しまずは、高精度な解を得ることに集中する。その後で、検討している不連続性の判断とその可視化を行い、物理現象と数値の理解を行う。
最後に、この手法に対する数学的知見を得ることと、並列解析における効率向上を行う。

Causes of Carryover

予定していた計算機が本年度中には想定スペックとならなかったため繰り越した。

Expenditure Plan for Carryover Budget

前年度購入できなかった計算機を購入予定。

  • Research Products

    (15 results)

All 2017 2016 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (6 results) (of which Int'l Joint Research: 6 results,  Peer Reviewed: 6 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 4 results)

  • [Int'l Joint Research] Rice University(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      Rice University
  • [Int'l Joint Research] University of Rome (Sapienza)(Italy)

    • Country Name
      Italy
    • Counterpart Institution
      University of Rome (Sapienza)
  • [Journal Article] Space-time VMS computational flow analysis with isogeometric discretization and a general-purpose NURBS mesh generation metho2017

    • Author(s)
      Y. Otoguro, K. Takizawa, and T.E. Tezduyar
    • Journal Title

      Computers & Fluids

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1016/j.compfluid.2017.04.017

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Porosity models and computational methods for compressible-flow aerodynamics of parachutes with geometric porosity2017

    • Author(s)
      K. Takizawa, T.E. Tezduyar, and T. Kanai
    • Journal Title

      Mathematical Models and Methods in Applied Sciences

      Volume: 27 Pages: 771-806

    • DOI

      10.1142/S0218202517500166

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Heart valve flow computation with the integrated Space-Time VMS, Slip Interface, Topology Change and Isogeometric Discretization methods2017

    • Author(s)
      K. Takizawa, T.E. Tezduyar, T. Terahara, and T. Sasaki
    • Journal Title

      Computers & Fluid

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1016/j.compfluid.2016.11.012

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Computational analysis of wind-turbine blade rain erosion2016

    • Author(s)
      A. Castorrini, A. Corsini, F. Rispoli, P. Venturini, K. Takizawa, and T.E. Tezduyar
    • Journal Title

      Computers & Fluids

      Volume: 141 Pages: 191-200

    • DOI

      10.1016/j.compfluid.2016.08.013

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Ram-air parachute structural and fluid mechanics computations with the space-time isogeometric analysis (ST-IGA)2016

    • Author(s)
      K. Takizawa, T.E. Tezduyar, and T. Terahara
    • Journal Title

      Computers & Fluids

      Volume: 141 Pages: 191-200

    • DOI

      10.1016/j.compfluid.2016.05.027

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Space-time method for flow computations with slip interfaces and topology changes (ST-SI-TC)2016

    • Author(s)
      K. Takizawa, T.E. Tezduyar, S. Asada, and T. Kuraishi
    • Journal Title

      Computers & Fluids

      Volume: 141 Pages: 124-134

    • DOI

      10.1016/j.compfluid.2016.05.006

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Oseen型Peterlin粘弾性流体モデルのための線形Lagrange-Galerkinスキーム2017

    • Author(s)
      野津裕史
    • Organizer
      研究集会:数値解析の理論と実践
    • Place of Presentation
      石川県政記念 しいのき迎賓館,金沢
    • Year and Date
      2017-03-22 – 2017-03-22
    • Invited
  • [Presentation] Computation and numerical analysis of viscous and viscoelastic fluid flows2017

    • Author(s)
      Computation and numerical analysis of viscous and viscoelastic fluid flows
    • Organizer
      Workshop on Numerical Methods and Analysis for Structures and Singularities in Fluids II
    • Place of Presentation
      Nagoya University, Nagoya
    • Year and Date
      2017-01-30 – 2017-01-30
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 流体機械内の紐の挙動と滞留時間2016

    • Author(s)
      金子 真之, 望月 寛己, 新井 一真, 滝沢 研二, Tezduyar Tayfun E
    • Organizer
      日本流体力学会 第30回数値流体力学シンポジウム
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀
    • Year and Date
      2016-12-12 – 2016-12-14
  • [Presentation] 現象のモデリングとシミュレーション:流体を例に2016

    • Author(s)
      野津裕史
    • Organizer
      スパコン産学連携利用・人材育成セミナー in 北陸
    • Place of Presentation
      北陸先端科学技術大学院大学,金沢
    • Year and Date
      2016-11-21 – 2016-11-21
    • Invited
  • [Presentation] フィルターを含む排気システムのマルチスケール熱流体解析2016

    • Author(s)
      大原 崇裕, 乙黒 雄斗, 滝沢 研二, Tayfun E. Tezduyar
    • Organizer
      日本機械学会 第94期流体工学部門講演会
    • Place of Presentation
      山口大学工学部
    • Year and Date
      2016-11-12 – 2016-11-13
  • [Presentation] Aorta and Heart Valve Flow Analysis with the Space-Time Topology Change (ST-TC) Method and NURBS in Space2016

    • Author(s)
      T. Terahara, K. Takizawa, Hiroaki Uchikawa, and T.E. Tezduyar
    • Organizer
      USACM Conference on Isogeometric Analysis and Meshfree Methods
    • Place of Presentation
      アメリカ・カルフォルニア
    • Year and Date
      2016-10-10 – 2016-10-12
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Oseen 型拡散 Peterlin モデルのための安定化 Lagrange-Galerkin スキームの誤差評価2016

    • Author(s)
      野津裕史,田端正久,M. Lukacova,H. Mizerova
    • Organizer
      第21回計算工学講演会
    • Place of Presentation
      新潟コンベンションセンター,新潟
    • Year and Date
      2016-06-02 – 2016-06-02

URL: 

Published: 2018-01-16   Modified: 2022-02-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi