• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Probing the origin of the near infrared background excess using gamma-ray emitting objects

Research Project

Project/Area Number 16K13813
Research InstitutionInstitute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

井上 芳幸  国立研究開発法人理化学研究所, 数理創造プログラム, 上級研究員 (70733989)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords高エネルギー天文学 / 活動銀河核 / 宇宙背景放射
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的はブレーザー天体のガンマ線スペクトルを用いて、宇宙近赤外背景放射の超過成分の起源を探ることにある。そのため に、以下の三段階に分けて研究を遂行する予定である。1) ブレーザーの放射スペクトルのモデル化、2) 超過成分も含めたガンマ線吸収量の見積もり、3) ガンマ線データを用いた超過成分の探査である。
1) ブレーザーの放射スペクトルのモデル化については、2016年度に報告したとおり、モデル化に取り組み、論文出版に至っている。("Baryon Loading Efficiency and Particle Acceleration Efficiency of Relativistic Jets: Cases For Low Luminosity BL Lacs", Yoshiyuki Inoue, Yasuyuki T. Tanaka, 2016 ApJ, 828, 13) 2) 超過成分も含めたガンマ線吸収量の見積もりについては、2017年度に、様々な赤方偏移進化を仮定した際の見積もりを終えている。また平行して、 Axion-like Particle を考慮にいれた場合、将来のガンマ線望遠鏡でのブレーザー観測、特にガンマ線吸収にどのような影響があるかも調べ、次世代ガンマ線望遠鏡 CTA で期待されるガンマ線ブレーザーの検出数予測とともにおこなった。これらの結果は、"Cherenkov telescope array extragalactic survey discovery potential and the impact of axion-like particles and secondary
gamma rays", Andrea De Franco, Yoshiyuki Inoue, Miguel A. Sanchez-Conde, Garret Cotter2017 Astroparticle Physics, 93, 8 として出版されている。
本年度は、これらをもとに実際のデータに対するフィッティングを行い、超過成分の赤方偏移進化の決定を試みた。20弱の天体データを用いているが、残念ながら現状の観測データから超過成分の赤方偏移の決定には至らなかった。現在、赤方偏移進化への制限を課すことを目標に解析をやり直している。

  • Research Products

    (4 results)

All 2018

All Journal Article (3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Detection of Coronal Magnetic Activity in nearby Active Supermassive Black Holes2018

    • Author(s)
      Inoue Yoshiyuki、Doi Akihiro
    • Journal Title

      The Astrophysical Journal

      Volume: 869 Pages: 114~114

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aaeb95

  • [Journal Article] Diffuse X-Ray Emission from the Northern Arc of Loop I Observed with Suzaku2018

    • Author(s)
      Akita Masahiro、Kataoka Jun、Arimoto Makoto、Sofue Yoshiaki、Totani Tomonori、Inoue Yoshiyuki、Nakashima Shinya
    • Journal Title

      The Astrophysical Journal

      Volume: 862 Pages: 88~88

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aacd08

  • [Journal Article] Spatial Distribution of the Milky Way Hot Gaseous Halo Constrained by Suzaku X-Ray Observations2018

    • Author(s)
      Nakashima Shinya、Inoue Yoshiyuki、Yamasaki Noriko、Sofue Yoshiaki、Kataoka Jun、Sakai Kazuhiro
    • Journal Title

      The Astrophysical Journal

      Volume: 862 Pages: 34~34

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aacceb

  • [Book] Science with the Cherenkov Telescope Array2018

    • Author(s)
      CTA Consortium
    • Total Pages
      213
    • Publisher
      World Scientific Publishing Co. Pte. Ltd.
    • ISBN
      ISBN #9789813270091

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi