• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

ユビキタスな軸不斉ホスフィノビアリール類の革新的合成法の開発

Research Project

Project/Area Number 16K13956
Research InstitutionOsaka Prefecture University

Principal Investigator

神川 憲  大阪府立大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (40316021)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2018-03-31
Keywords有機化学 / 不斉合成
Outline of Annual Research Achievements

軸不斉を有するホスフィノビアリールは、不斉触媒反応の配位子として普遍的に活用されてきた重要な化合物群である。これまでに不斉鈴木ー宮浦反応や不斉非対称化による軸不斉ホスフィノビアリール類の合成が報告されているが、C-H結合活性化を活用した軸不斉ホスフィノビアリールの合成は、未だに端緒についたばかりである。これまで、我々はプロキラルなホスフィノビアリールに対して,Boc-Val-OHを不斉配位子として用いたエナンチオ選択的C-Hオレフィン化反応を行ったところ, 87% eeにて対応する生成物を得ることに成功している(未発表データー)。本反応は、不斉非対称化を基盤としているが、直接的にC-H結合を活性化して、ポスフィンーオレフィン配位子の前駆体を合成できる点において非常に特徴的である。さらに、得られた光学活性な生成物をジフェニルホスフィンへと変換することを試みたが、反応を完結させることができなかった。一方、この反応の反応機構を考察する目的で、アミノ酸配位子と生成物とのeeの関係を検討したところ、negative non-linear効果が観測された。このことから、真の反応活性種は3量体である可能性が示唆された。今年度得た知見を基に、さらに高い立体選択性、反応性を達成することを目的として引き続き検討を行うことを予定している。また、本反応では、アルケン化を行ったが、ハロゲン化を行うことができればより汎用性の高い反応となることから、合わせて検討を行う。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究課題の骨子となる、エナンチオ選択的なC-H活性化反応により、軸不斉ホスフィノビアール類を光学活性体として合成することに成功しており、目的を達成しているため。

Strategy for Future Research Activity

ジエチルホスファイトを配向基として活用する、不斉C-H活性化反応において、現時点で87% eeの成績体を得ることに成功しているが、さらに高い立体選択性、反応性を達成することを目的として引き続き検討を行うことを予定している。配向基を改変することも視野に入れ、検討を行う。また、本反応では、アルケン化を行ったが、ハロゲン化を行うことができればより汎用性の高い反応となる。このようなハロゲン化を促進するための反応条件について精査することを計画している。

Causes of Carryover

本研究課題に必要な試薬類は、すでに購入済みの在庫の試薬類を使うことで対応できたので新たに購入する必要がなかった。しかしながら、昨年度でそれらのほとんどを使い切ったので、今年度は必要な試薬類を購入する必要がある。

Expenditure Plan for Carryover Budget

本研究課題を遂行するにあたり、反応開発を担当する研究補助員を雇用することを計画している。さらには、比較的高価な遷移金属試薬の購入費用に充当する予定である。

  • Research Products

    (13 results)

All 2017 2016

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Kinetic Resolution of Planar-Chiral (h5-Bromocyclopentaddenyl)manganese(I) Complexes by Molybdenum-Catalyzed Asymmetric Ring-Closing Metathesis2017

    • Author(s)
      Ogasawara, M.; Tseng, Y.-Y.; Liu, Q.; Chang, N.; Yang, X.; Takahashi, T.; Kamikawa, K.
    • Journal Title

      Organometallics

      Volume: 36 Pages: 1430-1435

    • DOI

      10.1021/acs.organomet.7b00125

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Planar-Chiral Phosphine-Olefin Ligands Exploiting a (Cyclopentadienyl)manganeses (I) Scaffold to Achieve High Enantioselectivity2017

    • Author(s)
      Kamikawa, K.; Tseng, Y.-Y.; Jisn, J.-H.; Takahashi, T.; Ogasawara, M.
    • Journal Title

      J. Am. Chem. Soc.

      Volume: 139 Pages: 1545-1553

    • DOI

      10.1021/jacs.6b11243

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synthesis of N-Aryl Carbazoles by a Palladium-Catalyzed Direct C-H Arylation of 2-N,N-(Diarylamino)phenyl Triflates2017

    • Author(s)
      Uwa, K.; Tseng, Y.-Y.; Kamikawa, K.
    • Journal Title

      Eur. J. Org. Chem.

      Volume: 11 Pages: 892-895

    • DOI

      10.1002/ejoc.201601467

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Stereoselective Synthesis of N-Arylindoles and Related Compounds with Axially Chiral N-C Bonds2016

    • Author(s)
      Kinoshita, S.; Kamikawa, K.
    • Journal Title

      Tetrahedron

      Volume: 72 Pages: 5202-5207

    • DOI

      10.1016/j.tet.2015.11.053

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 面不斉金属錯体を基盤とするホスフィン‐オレフィン配位子の合成と不斉触媒反応への応用2017

    • Author(s)
      大矢 直輝・曾 雅怡・津留崎 陽大・神川 憲
    • Organizer
      日本化学会第97春季年会
    • Place of Presentation
      東京、慶応義塾大学
    • Year and Date
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [Presentation] 1,1'-ビナフチル置換ジホスフェンの合成2017

    • Author(s)
      浦 里華子・津留崎 陽大・神川 憲
    • Organizer
      日本化学会第97春季年会
    • Place of Presentation
      東京、慶応義塾大学
    • Year and Date
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [Presentation] [5]ヘリセン誘導体の[2+2+2]環化三量化反応による六重ヘリセンの合成と物性2017

    • Author(s)
      細川朋佳・津留崎陽大・神川憲
    • Organizer
      日本化学会第97春季年会
    • Place of Presentation
      東京、慶応義塾大学
    • Year and Date
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [Presentation] 6 つの[5]ヘリセン骨格を持つ六重ヘリセンの熱異性化挙動2017

    • Author(s)
      細川朋佳・津留崎陽大・神川憲
    • Organizer
      日本化学会第97春季年会
    • Place of Presentation
      東京、慶応義塾大学
    • Year and Date
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [Presentation] Development of phosphine-Olefin Ligands Based on a Planar-Chiral Transition-Metal Scaffold; Highly Active and Robust Asymmetric Catalysis2016

    • Author(s)
      Ken Kamikawa
    • Organizer
      11th International Conference of Cutting-Edge Organic Chemistry in Asia
    • Place of Presentation
      Korea
    • Year and Date
      2016-10-27 – 2016-10-30
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 面不斉シクロペンタジエニルマンガンカルボニル錯体を基盤とした第二世代型P-オレフィン配位子の開発2016

    • Author(s)
      神川 憲、チェン ヤーイー、小笠原正道
    • Organizer
      第63回有機金属化学討論会
    • Place of Presentation
      東京、早稲田大学
    • Year and Date
      2016-09-14 – 2016-09-16
  • [Presentation] イリジウム触媒を用いるビアリールカルボン酸クロライドとアルキンとの環化反応による置換ヘリセン類の合成2016

    • Author(s)
      傳 浩聡、永田 智也、神川 憲、三浦雅博
    • Organizer
      第63回有機金属化学討論会
    • Place of Presentation
      東京、早稲田大学
    • Year and Date
      2016-09-14 – 2016-09-16
  • [Presentation] Development of phosphine-Olefin Ligands Based on a Planar-Chiral Transition-Metal Scaffold; Highly Active and Robust Asymmetric Catalysis2016

    • Author(s)
      Ken Kamikawa
    • Organizer
      International Symposium on Pure & Applied Chemistry 2017
    • Place of Presentation
      Malaysia
    • Year and Date
      2016-08-15 – 2016-08-18
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Phosphine-Olefin Ligands Based on a Planar-Chiral Transition Metal Scaffold: Design, Synthesis and Application in Asymmetric Catalysis2016

    • Author(s)
      Ken Kamikawa, Ya-Yi Tseng, Tamotsu Takahashi, Masamichi Ogasawara
    • Organizer
      Molecular Chirality in Asia 2016
    • Place of Presentation
      Osaka, Japan
    • Year and Date
      2016-04-20 – 2016-04-22
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi