• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Elucidation of the characteristics of doublet-based emission: Can radicals develop highly-efficient EL devices?

Research Project

Project/Area Number 16K13973
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

草本 哲郎  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 助教 (90585192)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordsラジカル / 発光 / 光機能
Outline of Annual Research Achievements

蛍光分子を用いた電界発光デバイスは、原理的にエネルギー効率(電子→光子変換効率)が最大でも25%と低いという課題を有している。これに対しりん光や熱活性化遅延蛍光の利用などの解決法が提案されてきたが、一重項基底状態に基づくこれらとは一線を画す方法として、申請者はラジカル分子の二重項状態に着目した。ラジカルは原理的には100%の効率を実現できる可能性を有している。本研究では、申請者が独自開発した優れた大気・励起状態安定性を誇る発光ラジカルを鍵物質とし、電界発光デバイスの発光源として組み込むことで、デバイスのエネルギー効率の革新的向上、ならびに二重項発光の特長の確立に挑戦する。本年度の研究実績は以下の通りである。
(1)昨年度開発したドナーアクセプター型ラジカルの有機ドナー骨格に電子供与基および電子吸引基を導入した誘導体を合成し、置換基がラジカルの物理特性および電子状態に与える影響を調べた。その結果、輻射速度における置換基の影響は大きくない一方、無輻射失活速度は置換基の種類により大きく変化し、その変化の傾向は置換基の電子供与性あるいは電子吸引性の傾向とは一致しないことを明らかにした。これは、無輻射失活の主因が一つではない可能性を示唆している。
(2)昨年開発したドナーアクセプター型ラジカルを導入した有機ELの作成を試みた。デバイス作製における分子蒸着速度および温度を変化させ、デバイス作製に最適な実験条件を検討した。その結果、EL発光を観測することができた。

  • Research Products

    (5 results)

All 2019 2018 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] University of Cambridge(英国)

    • Country Name
      UNITED KINGDOM
    • Counterpart Institution
      University of Cambridge
  • [Journal Article] NIR Emission and Acid-Induced Intramolecular Electron Transfer Derived from a SOMO?HOMO Converted Non-Aufbau Electronic Structure2019

    • Author(s)
      Tanushi Akira、Kimura Shun、Kusamoto Tetsuro、Tominaga Moe、Kitagawa Yasutaka、Nakano Masayoshi、Nishihara Hiroshi
    • Journal Title

      The Journal of Physical Chemistry C

      Volume: 123 Pages: 4417~4423

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.8b08574

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Magnetoluminescence in a Photostable, Brightly Luminescent Organic Radical in a Rigid Environment2018

    • Author(s)
      Kimura Shun、Kusamoto Tetsuro、Kimura Shojiro、Kato Ken、Teki Yoshio、Nishihara Hiroshi
    • Journal Title

      Angewandte Chemie International Edition

      Volume: 57 Pages: 12711~12715

    • DOI

      10.1002/anie.201805466

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] NIR Emission and SOMO-HOMO Converted Electronic Structure of Novel Donor-Acceptor Type Stable Organic Radicals2018

    • Author(s)
      Yuki Tani, Tetsuro Kusamoto, Hiroshi Nishihara
    • Organizer
      2018年光化学討論会
  • [Presentation] Doublet-based luminescence of photostable organic radicals2018

    • Author(s)
      Tetsuro Kusamoto, Hiroshi Nishihara
    • Organizer
      27th IUPAC International Symposium on Photochemistry
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi