• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Design of coordinatively unsaturated transition metal complexes for controlled radical reactions

Research Project

Project/Area Number 16K13996
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

永島 英夫  九州大学, 先導物質化学研究所, 教授 (50159076)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田原 淳士  九州大学, 先導物質化学研究所, 助教 (50713145)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords触媒的不斉合成 / ラジカル反応 / 遷移金属錯体 / 水溶媒
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、優れた一電子酸化還元機能を持つ不斉遷移金属触媒を用いて、有機ハロゲン化合物から、ラジカル種を発生、再結合する際の不斉誘起の可能性に注目し、キラルな有機ハロゲン化合物の効率的合成法の確立を目的としたものである。研究は2段階からなり、第一段階で、キラルなトリアザシクロノナンを配位子とする鉄錯体を中心にした、不斉金属錯体の合成、第二段階で、それを用いた有機ハロゲン化合物の不斉合成を、とくに、ラジカルが発生する速度と平衡を反応が配位圏外に拡散しないように設計することにより達成することを目指した。まず、トリアザシクロノナンを用いる不斉錯体の合成は、キラルなジオールを用いることにより、3つの二価鉄錯体で実現し、コバルト、マンガンへ同じ手法が拡張しうることを示した。次に、反応プローブとして、2級有機ハロゲン化合物の動的速度論分割と、原子移動型ラジカル付加、原子移動型ラジカル重合を選択して、反応開発をおこなった。これらのうち、とくに、スチレンとブロモトリクロロメタンの原子移動型ラジカル付加反応が反応プローブとして有効であることを見出した。上記3種の鉄錯体、次いで、不斉ホスフィン配位子を持つ鉄錯体を用いて当該反応を検討し、とくに、「ラジカルが発生する速度と平衡を反応が配位圏外に拡散しないように設計」を、水溶媒の疎水性効果による達成を図った。鉄触媒系では、反応は進行したが、不斉誘起は観察されなかった一方、一電子酸化還元よりも二電子酸化還元を起こしやすいロジウム・不斉ホスフィン錯体で水中での不斉原子移動型ラジカル付加反応をおこなったところ、良好な不斉収率が得られた。以上から、、水溶媒の疎水性効果によるラジカルが発生する速度と平衡を反応が配位圏外に拡散しないように設計仮説は実証されたが、触媒としては、一電子酸化還元よりも二電子酸化還元を起こしやすい金属のほうが効果的であることを示した。

  • Research Products

    (5 results)

All 2019 2018 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] 南洋理工大学(シンガポール)

    • Country Name
      SINGAPORE
    • Counterpart Institution
      南洋理工大学
  • [Journal Article] 原子移動型ラジカル重合用鉄触媒設計法2019

    • Author(s)
      永島英夫
    • Journal Title

      触媒

      Volume: 61 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Reverse ATRP of St and MMA Catalyzed by Me3TACNFeX3 (X = Cl, Br)2019

    • Author(s)
      Atsushi Tahara, Yuto Ii, Yusuke Sunada, Mitsunobu Kawamura, Hideo Nagashima
    • Organizer
      IRCCS The 2nd International Symposium
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Reverse Atom Transfer Radical Polymerization of St and MMA Catalyzed by Me3TACNFeX3 (X = Cl, Br)2018

    • Author(s)
      Atsushi Tahara, Yuto Ii, Yusuke Sunada, Mitsunobu Kawamura, Hideo Nagashima
    • Organizer
      第65回有機金属化学討論会
  • [Remarks] 研究室HP

    • URL

      http://nagashima-lab.cm.kyushu-u.ac.jp/

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi