• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

連鎖的環形成:多環状高分子合成の新展開

Research Project

Project/Area Number 16K14000
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

佐藤 敏文  北海道大学, 工学研究院, 教授 (80291235)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山本 拓矢  北海道大学, 工学研究院, 准教授 (30525986)
磯野 拓也  北海道大学, 工学研究院, 助教 (70740075)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2018-03-31
Keywords特殊構造高分子 / 環状高分子 / メタセシス重合 / 環化重合
Outline of Annual Research Achievements

本課題は「連鎖的環形成」という全く新しい発想の多環状高分子の合成法を提案するものであり、この方法論に基づいて様々な構造を有する多環状高分子の合成を実践する。さらに、合成した一連の多環状高分子について系統的な物性評価を行い、多環状構造と物性の相関を明らかにすることを最終目標としている。
本年度は、マクロモノマーの環化重合に基づく連鎖的環形成法の確立を目指した。具体的には、両末端に重合性のノルボルネン基を導入したポリマーを前駆体とし、希釈条件下でGrubbs第3世代触媒を加えることで環化重合を行った。生成ポリマーの構造解析の結果、予想通りの多環状構造を有していることがわかり、連鎖的環形成が起こっていることを確認した。さらに、本反応条件は様々なノルボルネン官能基化ポリマーについても適応可能であることがわかった。また、触媒の添加量や前駆体の分子量を適切に選択することで多環状高分子の環状ユニット数や環サイズを自在に制御可能であることを見出した。以上より、ノルボルネン官能基化マクロモノマーの環化重合による連鎖的環形成は多環状高分子の普遍的な合成手法として有望であることが明らかとなった。
続いて、前述の成果をもとにカゴ型構造高分子の合成へと展開した。具体的には、星形高分子の各末端にノルボルネン基を導入したポリマーを前駆体とし、大希釈条件下でGrubbs第3世代触媒を作用させて1分子内での連鎖的環形成を試みた。条件を最適化したところ、1分子内のみでノルボルネン部位の重合が進行し、望みどおりのカゴ型構造を得ることに成功した。3、4、6、8本鎖の星形ポリマーを前駆体として同反応条件を適応したが、いずれも対応するカゴ型構造へと変換されることも確認した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

平成28年度に予定していた「連鎖的環形成による多環状高分子の合成」はほぼ達成されていることに加え、平成29年度に検討予定であった「1分子内連鎖的環形成によるカゴ型構造高分子の合成」にも既に成功している。このように予想を超えるペースで「連鎖的環形成」のコンセプトを確立できており、その汎用性も確認できつつあることから予想以上に進展していると判断できる。

Strategy for Future Research Activity

平成28年度の成果をもとに、カゴ型高分子の合成について前駆体の適応範囲を広げていくことで、1分子内連鎖的環形成を普遍的なカゴ型高分子の合成法として確立する。また、本手法により合成した一連の多環状高分子およびカゴ型高分子について系統的に物性評価を実施していくことで、多環状構造と物性の相関に関する基礎科学の構築を目指す。

  • Research Products

    (14 results)

All 2017 2016

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (13 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Invited: 3 results)

  • [Journal Article] Synthesis of Well-Defined Three- and Four-Armed Cage-Shaped Polymers via “Topological Conversion” from Trefoil- and Quatrefoil-Shaped Polymers2017

    • Author(s)
      佐藤悠介;松野拓彦;山本拓矢;田島健次;磯野拓也;佐藤敏文
    • Journal Title

      Macromolecules

      Volume: 50 Pages: 97-106

    • DOI

      10.1021/acs.macromol.6b02316

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 分子内連鎖的環化による種々の多環状ポリマーの合成2017

    • Author(s)
      本田康平;磯野拓也;山本拓矢;田島健次;佐藤敏文
    • Organizer
      2016年度高分子学会北海道支部研究発表会
    • Place of Presentation
      北海道大学(札幌市)
    • Year and Date
      2017-01-19
  • [Presentation] Synthesis of Architecturally Complex Amphiphilic Block Copolymers via Supar Base-Catalyzed Ring-Opening Polymerization of Epoxides2016

    • Author(s)
      磯野拓也;佐藤 悠介;佐藤 敏文
    • Organizer
      The 11th SPSJ International Polymer Conference
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場(福岡市)
    • Year and Date
      2016-12-15
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Synthesis of Cage-shaped Polymers by Ru-Mediated Intramolecular Consecutive Cyclization2016

    • Author(s)
      本田康平;磯野拓也;山本拓矢;田島健次;佐藤敏文
    • Organizer
      The 23rd International SPACC Symposium
    • Place of Presentation
      岡山理科大学(岡山市)
    • Year and Date
      2016-11-22
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 分子内連鎖的環化に基づいたかご型ポリマーの新規合成法の確立2016

    • Author(s)
      本田康平;磯野拓也;山本拓矢;田島健次;佐藤敏文
    • Organizer
      第5回CSJ化学フェスタ
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀(東京都江戸川区)
    • Year and Date
      2016-11-14
  • [Presentation] Synthesis of well-defined amphiphilic topological block copolymers via super base-catalyzed ring-opening polymerization of epoxide2016

    • Author(s)
      佐藤敏文
    • Organizer
      The 118th Korean Chemical Society General Meeting
    • Place of Presentation
      釜山市(韓国)
    • Year and Date
      2016-10-14
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] t-Bu-P4 触媒を用いたエポキシ化合物の開環重合2016

    • Author(s)
      佐藤悠介;磯野拓也;佐藤敏文
    • Organizer
      第65回高分子討論会(高分子学会)
    • Place of Presentation
      神奈川大学(横浜市)
    • Year and Date
      2016-09-15
    • Invited
  • [Presentation] Synthesis of cage-shaped polymers by consecutive intramolecular cyclization of end-functionalized star-shaped polymer precursors2016

    • Author(s)
      本田康平;磯野拓也;山本拓矢;田島健次;佐藤敏文
    • Organizer
      Taiwan-Japan Bilateral Polymer Symposium 2016
    • Place of Presentation
      新竹市(台湾)
    • Year and Date
      2016-09-07
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] かご型ポリマーの精密合成および物性評価2016

    • Author(s)
      本田康平;磯野拓也;山本拓矢;田島健次;佐藤敏文
    • Organizer
      2016年度 北海道高分子若手研究会
    • Place of Presentation
      定山渓ビューホテル(札幌市)
    • Year and Date
      2016-09-02
  • [Presentation] Synthesis of Amphiphilic Trefoil-shaped Block Copolyethers by Living Ring-opening Polymerization and Multiple Click Cylization2016

    • Author(s)
      佐藤敏文
    • Organizer
      Asia Symposium on Living Anionic Polymerization 2016
    • Place of Presentation
      光州市(韓国)
    • Year and Date
      2016-09-01
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 分子内連鎖的環化によるかご型ポリマーの精密合成2016

    • Author(s)
      本田康平;磯野拓也;山本拓矢;田島健次;佐藤敏文
    • Organizer
      日本化学会北海道支部2016年夏季研究発表会
    • Place of Presentation
      室蘭工業大学(室蘭市)
    • Year and Date
      2016-07-23
  • [Presentation] α,ω-ノルボルネン官能基化マクロモノマーの環化重合による多環状ポリマーの合成2016

    • Author(s)
      磯野拓也;笹森哲弥;本田康平;田島健次;佐藤敏文
    • Organizer
      第65回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場(神戸市)
    • Year and Date
      2016-05-26
  • [Presentation] 末端官能基化星形ポリマーの連鎖的分子内環化によるかご型ポリマーの合成2016

    • Author(s)
      本田康平;笹森哲弥;磯野拓也;田島健次;佐藤敏文
    • Organizer
      第65回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場(神戸市)
    • Year and Date
      2016-05-25
  • [Presentation] 開環重合およびマルチクリック環化による多環状ポリエーテルの精密合成2016

    • Author(s)
      佐藤悠介;松野拓彦; 磯野拓也;田島健次;覚知豊次;佐藤敏文
    • Organizer
      第65回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場(神戸市)
    • Year and Date
      2016-05-25

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi