• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Enzymatic Synthesis of Crystalline Cellulose Assemblies with Regular Structures

Research Project

Project/Area Number 16K14075
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

芹澤 武  東京工業大学, 物質理工学院, 教授 (30284904)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2018-03-31
Keywordsセルロース / 酵素合成 / 構造体
Outline of Annual Research Achievements

前年度に、セロデキストリンホスホリラーゼ(CDP)を用いるセルロースオリゴマーの酵素合成において、反応の起点(プライマー)であるグルコース誘導体のアノマー位に導入するアルキル鎖長が比較的短い場合に(炭素数で2から4程度)、セルロースII型結晶を有するナノリボンネットワークで構成されるハイドロゲルが得られることを見出した。この新規なセルロース系ハイドロゲルに反応性基を導入し、自在に機能化することを目指し、アノマー位にエチル基を介してアジド基が導入されたグルコース誘導体である2-アジドエチル-β-D-グルコピラノシドをプライマーとして、セルロースを酵素合成した。その結果、この新規なプライマーがCDPにより認識されることでアジド基を有するセルロース系ハイドロゲルが酵素合成でき、また、クリック反応により、ハイドロゲルをポスト機能化できることを見出した。
また前年度に、グルコースプライマーのアノマー位に導入するアルキル鎖長が比較的長い場合に(炭素数で6から8程度)、セルロースI型結晶を有するナノロッドや不定形ナノシートが得られることを見出した。これらの構造体を引き続き構造解析した結果、脂質集合体によく見られる二分子膜構造を基本単位として、それらの構造体が構築されていることが分かった。得られた構造体が脂質集合体と同様の特性を示す可能性があると予想し、水分散したオクチルβ-セルロシドの水面上に対する単分子膜(いわゆるギブス単分子膜)の形成について評価した。その結果、結晶化した固体状の水分散液であるにも関わらず、経時的に高密度な水面単分子膜を形成すること、また、それらの水面単分子膜が通常の脂質単分子膜とは比較にならないほどの高い力学強度を有することを見出した。
このように、酵素反応により合成されるセルロース誘導体の構造形成や機能化に関するこれまでに例のない基礎知見が得られた。

  • Research Products

    (23 results)

All 2018 2017 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 5 results) Presentation (15 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Int'l Joint Research] 北京理工大学(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      北京理工大学
  • [Journal Article] Enzyme-Catalyzed Bottom-up Synthesis of Mechanically and Physicochemically Stable Cellulose Hydrogels for Spatial Immobilization of Functional Colloidal Particles2018

    • Author(s)
      Yuuki Hata, Toshiki Sawada, Takamasa Sakai Takeshi Serizawa
    • Journal Title

      Biomacromolecules

      Volume: 19 Pages: 1269-1275

    • DOI

      10.1021/acs.biomac.8b00092

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effect of Solution Viscosity on the Production of Nanoribbon Network Hydrogels Composed of Enzymatically Synthesized Cellulose Oligomers under Macromolecular Crowding Conditions2017

    • Author(s)
      Yuuki Hata, Toshiki Sawada, Takeshi Serizawa
    • Journal Title

      Polym. J.

      Volume: 49 Pages: 575-581

    • DOI

      10.1038/pj.2017.22

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Enzymatic Synthesis and Protein Adsorption Properties of Crystalline Nanoribbons Composed of Cellulose Oligomer Derivatives with Primary Amino Groups2017

    • Author(s)
      Takatoshi Nohara, Toshiki Sawada, Hiroshi Tanaka, Takeshi Serizawa
    • Journal Title

      J. Biomater. Sci., Polym. Ed.

      Volume: 28 Pages: 925-938

    • DOI

      10.1080/09205063.2017.1322248

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Bottom-up Synthesis of Vinyl-Cellulose Nanosheets and their Nanocomposite Hydrogels with Enhanced Strength2017

    • Author(s)
      Jianquan Wang, Jiabao Niu, Toshiki Sawada, Ziqiang Shao, Takeshi Serizawa
    • Journal Title

      Biomacromolecules

      Volume: 18 Pages: 4196-4205

    • DOI

      10.1021/acs.biomac.7b01224

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Self-Assembly of Cellulose Oligomers into Nanoribbon Network Structures Based on Kinetic Control of Enzymatic Oligomerization2017

    • Author(s)
      Takeshi Serizawa, Yuka Fukaya, Toshiki Sawada
    • Journal Title

      Langmuir

      Volume: 33 Pages: 13415-13422

    • DOI

      10.1021/acs.langmuir.7b03653

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] セルロースオリゴマーの自己組織化を利用した複合ハイドロゲルの調製と力学物性2018

    • Author(s)
      小島知也、澤田敏樹、芹澤 武
    • Organizer
      日本化学会第98春季年会
  • [Presentation] アミノ基を有するセルロースオリゴマーの自己組織化とナノ構造制御2018

    • Author(s)
      市川真祐子、野原崇稔、澤田敏樹、芹澤 武
    • Organizer
      日本化学会第98春季年会
  • [Presentation] セルロースオリゴマーからなる自己組織化ネットワークの構築2018

    • Author(s)
      前田 亨、澤田敏樹、芹澤 武
    • Organizer
      日本化学会第98春季年会
  • [Presentation] 結晶性セルロースオリゴマーの自己組織化によるハイドロゲル形成とコロイド粒子の空間固定化2018

    • Author(s)
      秦 裕樹、澤田敏樹、酒井崇匡、芹澤 武
    • Organizer
      日本化学会第98春季年会
  • [Presentation] 試験管内酵素反応に基づくセルロース系ハイドロゲルの一段階調製とポスト機能化2018

    • Author(s)
      深谷結花、澤田敏樹、芹澤 武
    • Organizer
      日本化学会第98春季年会
  • [Presentation] 結晶性ナノリボンネットワークからなるセルロースハイドロゲルの酵素合成と機能2017

    • Author(s)
      秦 裕樹、澤田敏樹、酒井崇匡、芹澤 武
    • Organizer
      第66回高分子年次大会
  • [Presentation] Single-step Enzymatic Synthesis and Functions of Supramolecular Assemblies Composed of Cellulose Oligomers with Primary Amino Groups2017

    • Author(s)
      Takatoshi Nohara, Yuka Fukaya, Toshiki Sawada, Hiroshi Tanaka, Takeshi Serizawa
    • Organizer
      第66回高分子年次大会
  • [Presentation] セルロース系複合ハイドロゲルの創製:酵素触媒重合と分子クラウディングの接点2017

    • Author(s)
      秦 裕樹、澤田敏樹、酒井崇匡、芹澤 武
    • Organizer
      第27回バイオ・高分子シンポジウム
  • [Presentation] Single-step Enzymatic Synthesis and Functions of Cellulose-based Supramolecular Assemblies2017

    • Author(s)
      Takatoshi Nohara, Toshiki Sawada, Hiroshi Tanaka, Takeshi Serizawa
    • Organizer
      The 15th International Conference on Advanced Materials
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 還元末端オクチル化セルロースオリゴマーの集合挙動と機能2017

    • Author(s)
      家高佑輔、澤田敏樹、芹澤 武
    • Organizer
      第68回コロイドおよび界面化学討論会
  • [Presentation] セルロースオリゴマーの酵素合成とハイドロゲルのその場形成2017

    • Author(s)
      深谷結花、澤田敏樹、芹澤 武
    • Organizer
      第68回コロイドおよび界面化学討論会
  • [Presentation] 機能性基を導入したセルロースオリゴマーからなる分子集合体の構築と特性評価2017

    • Author(s)
      野原崇稔、澤田敏樹、田中浩士、芹澤 武
    • Organizer
      第66回高分子討論会
  • [Presentation] アミノ基をもつセルロースオリゴマーからなる分子集合体の構築と表面機能2017

    • Author(s)
      野原崇稔、澤田敏樹、田中浩士、芹澤 武
    • Organizer
      第27回日本MRS年次大会
  • [Presentation] 界面でのオクチル化セルロースオリゴマーの自己組織化2017

    • Author(s)
      米田昌平、澤田敏樹、芹澤 武
    • Organizer
      第27回日本MRS年次大会
  • [Presentation] 酵素合成されるセルロースの速度論制御に基づくハイドロゲル形成2017

    • Author(s)
      深谷結花、澤田敏樹、芹澤 武
    • Organizer
      第27回日本MRS年次大会
  • [Remarks] 研究室ホームページ

    • URL

      http://www.serizawa.polymer.titech.ac.jp/

  • [Patent(Industrial Property Rights)] アミノ基を持つセルロースオリゴマーからなるナノリボン構造体とその製造方法2017

    • Inventor(s)
      芹澤 武ほか6名
    • Industrial Property Rights Holder
      JXTGエネルギー、東京工業大学
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      2017-82973

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi