• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

セルロースからの環状セロオリゴ糖ホスト分子の創出と分子認識能の解明

Research Project

Project/Area Number 16K14082
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

木田 敏之  大阪大学, 工学研究科, 教授 (20234297)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2018-03-31
Keywordsセルロース / 環状オリゴ糖 / 分子認識 / ナノ空孔 / 包接
Outline of Annual Research Achievements

本年度はメチル化環状セロオリゴ糖の合成について検討した。合成は、①セルロースの水酸基の完全メチル化、②グルコシド結合の部分加水分解によるメチル化セロオリゴ糖の合成、③メチル化セロオリゴ糖の分子鎖末端の2つの遊離水酸基を利用しての分子内環化により行うことを考えた。
分子量約4万のメチル化セルロースを原料に用いて、水素化ナトリウム存在下、ヨウ化メチルと反応させることで完全メチル化セルロースを合成した。この完全メチル化セルロースのグルコシド結合をルイス酸存在下で部分的に開裂させたところ、グルコースユニットが2~10個(2~10量体)からなるメチル化セロオリゴ糖の混合物が生成した。この混合物をリサイクル分取HPLC(日本分析工業製、カラムの排除限界分子量:5,000、溶離液:クロロホルム、検出器:示差屈折率検出器)にかけて6~8量体のメチル化セロオリゴ糖を分離した(収率約10%)。このメチル化セロオリゴ糖の末端グルコースユニットの1位水酸基を脱離性基に変換し、分子内環化反応を行った。得られた生成物の質量スペクトルには、目的とするメチル化環状セロオリゴ糖に対応するピークが観測され、メチル化環状セロオリゴ糖の生成が確認された。また、上記のメチル化セロオリゴ糖の分子鎖末端の2つの遊離水酸基とイソフタロイルジクロリドあるいは2,6-ピリジンジカルボニルジクロリドとの環化反応により、新規なオリゴ糖―芳香族コンジュゲートが合成できることがわかった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

市販のメチル化セルロースから完全メチル化セルロースを収率90%以上で合成し、酸性条件下でそのグルコシド結合を部分的に加水分解することで、目的とする6~8個のグルコースユニットからなるメチル化セロオリゴ糖が低収率ながら合成できることがわかった。さらに、このメチル化セロオリゴ糖の両末端の遊離水酸基を利用することで、分子内環化が可能となることがわかった。以上のことから、当初の計画通り順調に進展しているといえる。

Strategy for Future Research Activity

環状セロオリゴ糖の合成条件の検討と分子認識能の評価ならびに分子認識メカ二ズムの解明
1.環状セロオリゴ糖の合成法の検討 昨年度得られた知見をもとに、メチル化環状セロオリゴ糖ならびに未修飾環状セロオリゴ糖を高収率で合成する条件を検討する。
2.合成した環状セロオリゴ糖のゲスト分子包接能の評価 合成したメチル化環状セロオリゴ糖ならびに未修飾環状セロオリゴ糖の構造をNMRならびにX線結晶構造解析により明らかにするとともに、水中での種々のゲスト分子に対する包接能を評価する。ゲスト分子には、ベンゼン、ナフタレン、ピレンなどの芳香族化合物、ニトロフェノールなどの置換芳香族化合物、ヘキサン、デセンなどの直鎖炭化水素系化合物、さらにシクロへキサン、アダマンタンなどの脂環式化合物を用いて、各環状セロオリゴ糖との水中での会合定数をNMR, UV, または円二色性スペクトルにより求める。得られた会合定数を、対応するシクロデキストリンの会合定数とそれぞれ比較しながら環状セロオリゴ糖の包接能について評価する。また、1-フェニルエチルアミン、アミノ酸などの光学活性化合物をゲスト分子に用いて、環状セロオリゴ糖のキラル認識能についても検討する。
3.環状セロオリゴ糖―ゲスト分子包接錯体の構造解析と包接のメカニズム解明 分子モデリング、2次元ROESYスペクトルならびにX線結晶構造解析により環状セロオリゴ糖と種々のゲスト分子との包接錯体の構造を解析し、環状セロオリゴ糖の包接能との相関ならびに包接メカニズムを明らかにする。

Causes of Carryover

研究を進めていく上で必要に応じて研究費を執行したために、当初の見込み額と執行金額は異なった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

研究計画に変更はなく、前年度の研究費を含め、当初通りの計画を進めていく。

  • Research Products

    (28 results)

All 2017 2016

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (25 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 5 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Facile Synthesis of Novel Cyclodextrin Dimer Capsules and Their Inclusion Ability towards Aromatic Guests in a Nonpolar Solvent2016

    • Author(s)
      Shogo Ito, Chizuru Kogame, Mitsuru Akashi, Toshiyuki Kida
    • Journal Title

      Tetrahedron Letters

      Volume: 57 Pages: 5243-5245

    • DOI

      10.1016/j.tetlet.2016.10.039

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 油の中で働くシクロデキストリン2016

    • Author(s)
      木田敏之
    • Journal Title

      オレオサイエンス

      Volume: 16 Pages: 183-190

  • [Presentation] 新規なβ-シクロデキストリン二量体の合成と長鎖脂肪酸エステルに対する分子認識能2017

    • Author(s)
      伊藤清悟、木田敏之
    • Organizer
      日本化学会第97回春季年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [Presentation] α-シクロデキストリンからなるヘリカルロッドの作製とその形成メカニズムの検討2017

    • Author(s)
      園田清香、寺垣歩美、木田敏之
    • Organizer
      日本化学会第97回春季年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [Presentation] セルロースナノカプセルの一次元融合を利用したナノチューブ作製2017

    • Author(s)
      和田将志、木田敏之
    • Organizer
      日本化学会第97回春季年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [Presentation] 新規なかご型γ-シクロデキストリン二量体の合成と包接能の検討2017

    • Author(s)
      井口ひとみ、伊藤清悟、木田敏之
    • Organizer
      日本化学会第97回春季年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [Presentation] ローダミン修飾カードランを用いる水溶液中におけるオリゴ糖の蛍光Turn-Onセンシング2017

    • Author(s)
      範國正拓、福原 学、森 直、木田敏之
    • Organizer
      日本化学会第97回春季年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [Presentation] 新規なかご型シクロデキストリンの合成と包接能の検討2017

    • Author(s)
      井口ひとみ、木田敏之
    • Organizer
      第6回サイエンス・インカレ
    • Place of Presentation
      茨城
    • Year and Date
      2017-03-04 – 2017-03-05
  • [Presentation] Creation of Helical Rods Composed of alpha-Cyclodextrin2016

    • Author(s)
      園田清香、寺垣歩美、木田敏之
    • Organizer
      The 11th SPSJ International Polymer Conference
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2016-12-13 – 2016-12-16
  • [Presentation] α-シクロデキストリンの自己集合を利用したヘリカルナノロッドの創製2016

    • Author(s)
      園田清香、寺垣歩美、木田敏之
    • Organizer
      第6回CSJ化学フェスタ
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2016-11-14 – 2016-11-16
  • [Presentation] セルロースナノカプセルの作製とそれらの一次元融合によるナノチューブ形成の検討2016

    • Author(s)
      和田将志、木田敏之
    • Organizer
      第6回CSJ化学フェスタ
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2016-11-14 – 2016-11-16
  • [Presentation] ドーナツ型オリゴ糖を用いて毒を除去する2016

    • Author(s)
      木田敏之
    • Organizer
      大阪大学SEEDS体感技術科学講義
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2016-10-29 – 2016-10-29
    • Invited
  • [Presentation] シクロデキストリン化学の新展開2016

    • Author(s)
      木田敏之
    • Organizer
      光ナノサイエンス特別講義
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2016-10-19 – 2016-10-19
    • Invited
  • [Presentation] Molecular Recognition by Cyclodextrin Derivatives in Nonpolar Media2016

    • Author(s)
      木田敏之
    • Organizer
      2016 International Symposium on Integrated Molecular/Materials Science & Engineering
    • Place of Presentation
      Qingtao (China)
    • Year and Date
      2016-10-13 – 2016-10-16
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Synthesis and Inclusion Ability of Cyclodextrin Cage Dimers in Nonpolar Solvents2016

    • Author(s)
      伊藤清悟、木田敏之
    • Organizer
      The 9th Integrated Molecular/Materials Science & Engineering
    • Place of Presentation
      Qingdao(China)
    • Year and Date
      2016-10-13 – 2016-10-16
  • [Presentation] かご型シクロデキストリン二量体の種々のゲスト分子に対する包接能2016

    • Author(s)
      伊藤清悟、木田敏之
    • Organizer
      第65回高分子討論会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2016-09-14 – 2016-09-16
  • [Presentation] α-シクロデキストリンからなるヘリカルロッドの創製2016

    • Author(s)
      園田清香、寺垣歩美、木田敏之
    • Organizer
      第65回高分子討論会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2016-09-14 – 2016-09-16
  • [Presentation] 新規なかご型シクロデキストリン二量体の合成とゲスト分子認識能2016

    • Author(s)
      伊藤清悟、木田敏之
    • Organizer
      第33回シクロデキストリンシンポジウム
    • Place of Presentation
      香川
    • Year and Date
      2016-09-08 – 2016-09-09
  • [Presentation] α-シクロデキストリンからなるヘリカルロッドの創製と形状制御2016

    • Author(s)
      園田清香、寺垣歩美、木田敏之
    • Organizer
      第55回日本油化学会
    • Place of Presentation
      奈良
    • Year and Date
      2016-09-07 – 2016-09-09
  • [Presentation] 新規なシクロデキストリン二量体の合成と種々のゲスト分子との包接錯体形成挙動2016

    • Author(s)
      伊藤清悟、木田敏之
    • Organizer
      第26回バイオ・高分子シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2016-07-28 – 2016-07-29
  • [Presentation] 有機溶媒中でのかご型シクロデキストリン二量体と種々のゲスト分子との包接錯体形成挙動2016

    • Author(s)
      伊藤清悟、木田敏之
    • Organizer
      第62回高分子研究発表会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2016-07-15 – 2016-07-15
  • [Presentation] ドーナツ型オリゴ糖を用いて有害物質を除去する2016

    • Author(s)
      木田敏之
    • Organizer
      大阪大学環境安全研究管理センター「環境月間」講演会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2016-06-07 – 2016-06-07
    • Invited
  • [Presentation] 有機溶媒中でのかご型シクロデキストリンと種々のゲスト分子との包接錯体形成挙動2016

    • Author(s)
      伊藤清悟、木田敏之
    • Organizer
      第14回ホスト・ゲスト化学シンポジウム
    • Place of Presentation
      高知
    • Year and Date
      2016-06-04 – 2016-06-05
  • [Presentation] 界面活性剤の構造と機能2016

    • Author(s)
      木田敏之
    • Organizer
      日本油化学会 フレッシュマンセミナーOSAKA
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2016-06-02 – 2016-06-02
    • Invited
  • [Presentation] 新規なかご型シクロデキストリンと種々のゲスト分子との包接錯体形成挙動2016

    • Author(s)
      伊藤清悟、木田敏之
    • Organizer
      第65回高分子年次大会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2016-05-25 – 2016-05-27
  • [Presentation] Organogel Formation through the Self-assembly of alpha-Cyclodextrin Nanostrucures2016

    • Author(s)
      木田敏之、寺垣歩美、明石 満
    • Organizer
      18th International Cyclodextrin Symposium
    • Place of Presentation
      Gainesville (USA)
    • Year and Date
      2016-05-18 – 2016-05-21
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Synthesis and Inclusion Ability of Cyclodextrin Cage Dimers in Nonpolar Solvents2016

    • Author(s)
      伊藤清悟、木田敏之
    • Organizer
      18th International Cyclodextrin Symposium
    • Place of Presentation
      Gainesville (USA)
    • Year and Date
      2016-05-18 – 2016-05-21
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 元素ブロック材料の創出とその光学・電子・生医学応用2016

    • Author(s)
      木田敏之
    • Total Pages
      265
    • Publisher
      シーエムシー出版

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi