• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Voltage-driven redistribution of lithium ions at solid electrolyte and electrode interfaces

Research Project

Project/Area Number 16K14088
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

一杉 太郎  東京工業大学, 物質理工学院, 教授 (90372416)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2018-03-31
Keywords固体電解質 / 全固体電池 / 空間電荷層 / 界面抵抗
Outline of Annual Research Achievements

【背景】持続的発展可能な社会の実現に向けて、環境負荷が小さいデバイスの開発が急務である。その1つとして電気自動車があり、全固体リチウム電池の開発が世界中で活発化している。しかし、正極と固体電解質の間に形成される高抵抗界面が高速充放電の妨げになっている。界面への緩衝層導入による抵抗低減が報告されているが未だ十分な低抵抗界面は得られていない。そこで、さらなる界面抵抗低減を狙うために「高抵抗界面形成過程」の解明を目指した。特に、正極/固体電解質の界面近傍におけるLi濃度についての研究例はほとんどなく、高抵抗界面の厚みや形成過程は未だ明らかになっていない。
【従来研究の問題点と解決方法】
1.従来研究で用いられてきたバルク型電池では、正極/固体電解質界面の構造や面積を定量的に評価することが困難であった。そこで、薄膜作製技術を活用し、極めて平坦(数nm粗さ)で構造、面積を規定した界面を作製する。
2.Li元素に対して感度が高い中性子反射率測定を行うことにより、電池動作させながら数nmレベルでの界面の変化を観測可能である。
【結果】本研究では、電池動作下中性子反射率測定によりLiCoO2正極/LICGC固体電解質界面におけるLi濃度の深さ分布を解明した。パルスレーザー堆積(PLD)法によりLiCoO2正極を固体電解質LICGC(Ohara社)研磨基板上に蒸着した。さらに、両面にCr、Ni金属をそれぞれスパッタ蒸着し、薄膜電池素子とした。電池素子の界面抵抗を測定すると6000 Ωcm2であり、実際に高抵抗界面が形成されていることを確認した。作製直後の状態では5 nm程度のLi空乏層が固体電解質側で、Liリッチ層が正極側で形成されていることがわかった。また、充放電後の状態についても計測し、高抵抗界面層の厚みとその形成過程を明らかにした。

  • Research Products

    (4 results)

All 2017 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] A nonvolatile memory device with very low power consumption based on the switching of a standard electrode potential2017

    • Author(s)
      Sugiyama Issei、Shimizu Ryota、Suzuki Tohru、Yamamoto Kuniko、Kawasoko Hideyuki、Shiraki Susumu、Hitosugi Taro
    • Journal Title

      APL Materials

      Volume: 5 Pages: 046105~046105

    • DOI

      doi.org/10.1063/1.4980031

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 小林 成, 杉山 一生, 清水 亮太, 花島 隆泰, 宮田 登, 武田 全康, 一杉 太郎2017

    • Author(s)
      中性子反射率測定によるLiCoO2正極/固体電解質界面のLi分布の解析
    • Organizer
      日本表面科学会第2回関東支部講演大会
  • [Presentation] Neutron reflectometry studies of Li-ion distribution in LiCoO2 cathode/solid-electrolyte interfaces2017

    • Author(s)
      Shigeru Kobayashi, Issei Sugiyama, Ryota Shimizu, Takayasu Hanashima, Noboru Miyata, Masayasu Takeda, and Taro Hitosugi
    • Organizer
      The 8th International Symposium on Surface Science
  • [Remarks] 東京工業大学 一杉研究室ホームページ

    • URL

      http://www.apc.titech.ac.jp/~thitosugi/index.html

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi