• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Synthesis of "Interconnected" carbon nanotube for a stress sensor

Research Project

Project/Area Number 16K14106
Research InstitutionNational Institute of Advanced Industrial Science and Technology

Principal Investigator

島田 悟  国立研究開発法人産業技術総合研究所, エレクトロニクス・製造領域, 主任研究員 (10357204)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 阿澄 玲子  国立研究開発法人産業技術総合研究所, エレクトロニクス・製造領域, 副研究部門長 (40356366)
周 英  国立研究開発法人産業技術総合研究所, エレクトロニクス・製造領域, 主任研究員 (80738071)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordsカーボンナノチューブ / 透明導電膜
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、分散剤として、これまで研究してきたヒドロキシプロピルセルロース(HPC)の代わりに、ポリアクリル酸(PAA)用い、カーボンナノチューブ(CNT)の分散液および透明導電膜を作製した。PAAは分散剤としてだけではなく、導電性を向上するためのドーパントの機能も併せ持つことが期待される。そこで、PAAの分子量や濃度とCNTの分散やドーピング効果の相関を検討し、CNTの最適な分散プロセスやPAAを用いたInterconnected構造の構築について重点的に探索した。その際、原子間力顕微鏡(AFM)や走査型電子顕微鏡(SEM)を用い、CNT-PAAの複合膜の微細構造を観察した。また、赤外線吸収スペクトル(FTIR)、ラマン散乱スペクトル(RAMAN)、X線光電分光法(XPS)、紫外―可視吸収スペクトル(UV-VIS)など様々な分光法によりPAAのドーピング効果についても解析した。その結果、透過率85%において、シート抵抗60Ω/squareという世界最高水準のCNT透明導電膜を得られた。さらに、温度85℃、湿度85%の高温高湿環境加速試験においても、高い導電率を維持することを確認した。今回開発した技術は、後処理工程が「塗布膜の乾燥」だけなので、高品質な透明導電膜を簡単かつ効率的に製造できる。また、強酸や熱処理に弱いプラスチック基材上にも高品質なCNT透明導電膜を成膜できるため、幅広い分野での応用が期待される。

  • Research Products

    (3 results)

All 2019 2018

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] A highly durable, stretchable, transparent and conductive carbon nanotube; polymeric acid hybrid film2019

    • Author(s)
      Ying Zhou, Reiko Azumi and Satoru Shimada
    • Journal Title

      Nanoscale

      Volume: 9 Pages: 3804-3813

    • DOI

      10.1039/c8nr08399a

  • [Journal Article] Stable iodide doping induced by photonic curing for carbon nanotube transparent conductive films2018

    • Author(s)
      Wachi Atsushi、Nishikawa Hiroyuki、Zhou Ying、Azumi Reiko
    • Journal Title

      Japanese Journal of Applied Physics

      Volume: 57 Pages: 651011-6651017

    • DOI

      10.7567/JJAP.57.065101

    • Peer Reviewed
  • [Patent(Industrial Property Rights)] カーボンナノチューブ分散液およびカーボンナノチューブ複合膜2019

    • Inventor(s)
      周英、阿澄玲子
    • Industrial Property Rights Holder
      周英、阿澄玲子
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2019-065037

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi