• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Contactless Pulsed Power Transfer System using Pulsed Power Technology for Running Electric Vehicle

Research Project

Project/Area Number 16K14211
Research InstitutionUniversity of Toyama

Principal Investigator

伊藤 弘昭  富山大学, 大学院理工学研究部(工学), 教授 (70302445)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2018-03-31
Keywords非接触給電 / パルス給電 / 電気自動車 / 電磁誘導 / 容量移行
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、電気自動車の普及に向けて問題点を解決するため新しい給電法として、電磁誘導と容量移行を組み合わせたパルス給電を利用する走行中電気自動車への非接触給電法を実験を通して検証することを目的としている。
空心トランスやケイ素鋼板のコアを用いてトランスを用いて給電システムを製作し、回路パラメータによる動作特性の評価を行った。この結果、提案した給電法はエネルギー伝送が可能であることが実証でき、エネルギー転送効率は回路素子であるコイルとコンデンサの組み合わせに依存し、エネルギー転送効率が最大になる組み合わせがあることがわかった。また、回路抵抗の影響でエネルギー転送効率が低下してしまうため、コイルにリッツ線などを用いて回路抵抗の低減を行った結果、効率が改善された。今後、さらなる抵抗低減の工夫が必要である。さらに、コアを使用した装置は空心コイルを使用したときよりもヒステリシス損などの影響でエネルギー転送効率が低くなってしまったので、トランスの製作にも工夫が必要であることがわかった。静的な状態でコイルの位置ずれによるエネルギー転送効率の評価を行った結果、コイル直径の約8%の位置ずれまでは効率はほぼ変化はなかったが、それ以上の大きくなると効率は低下した。この結果、本システムはパルス給電なので、転送タイミングが重要となり、位置ずれの許容範囲で本システムが動作するように制御する必要がある。今後、現実に近い動的なシステムで実証実験を行うことが重要である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2018 2017

All Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] Power Transmission Efficiency Evaluation of Electromagnetic Induction Type Contactless Power Supply System for Running Electric Vehicle under Relative Motion2018

    • Author(s)
      D. Goto, S. Poonyaban, I. Kitamura, H. Ito
    • Organizer
      24th International Conference on Electrical Engineering
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 走行時 EV 車両を想定した電磁誘導式非接触電力伝送装置の製作と伝送電力評価2017

    • Author(s)
      後藤大智,伊藤弘昭
    • Organizer
      平成29年度電気関係学会北陸支部連合大会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi