• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Development of innovative superfunctional electrical insulating nanocomposite materials

Research Project

Project/Area Number 16K14217
Research InstitutionKyushu Institute of Technology

Principal Investigator

小迫 雅裕  九州工業大学, 大学院工学研究院, 准教授 (80350429)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三宅 弘晃  東京都市大学, 工学部, 准教授 (60421864)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2018-03-31
Keywordsナノコンポジット / 機能性絶縁材料 / 沿面放電 / 二次電子放出係数 / 量子化学計算 / テーラーメイド / ナノフィラー / フラーレン
Outline of Annual Research Achievements

1前年度に引き続き,以下の検討項目を実施した。
(1)ナノコンポジット創製と基礎的特性評価: エポキシ樹脂にナノシリカ(SiO2)あるいはフラーレン(C60)を0.1,0.3,0.6,1.0,3.0,5.0 wt%などと添加し,分散性の評価および誘電特性と絶縁破壊特性を評価した。その結果,フラーレンにおいては一様分散させることで,わずか0.6wt%添加で交流絶縁破壊強度が約30%向上した。同様な結果は他のナノフィラーでは見られず,フラーレン特有の現象であると考えた。
(2)沿面放電耐電圧実験: 前年度からのデータ蓄積により再現性が確認できた。
(3)二次電子放出係数測定: 実験系を改良でき,S/Nを向上することで,評価可能となった。ナノシリカ添加試料において,ニート試料に比べてわずかではあるが二次電子放出係数が抑制されている結果が得られた。
(4)量子化学計算解析: 特にフラーレンがモデル化しやすいため,フラーレンとエポキシにおける量子化学計算を実施し,ディープトラップの存在を推定できた。このことが絶縁破壊向上メカニズムの一因であると推察した。
(5)革新的絶縁設計指針: 特定のナノコンポジット化を施す,つまり,コンポジット材料のテーラーメイド化を施すことで,新しい絶縁設計の可能性が見い出せた。更なる基礎データ蓄積と適用先への検討を重ねることで,新しい次世代電力機器の革新的な絶縁設計指針の提唱が可能であると思われる。今後も引き続き,検討を継続したい。

  • Research Products

    (6 results)

All 2017 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Impulse Creepage Discharge Properties of Solid Coated Pressboard/Oil Composite Insulation with Rod-plane Electrode System2017

    • Author(s)
      Kyunghoon Jang, Takao Akahoshi, Masahiro Kozako, Masayuki Hikita
    • Journal Title

      電気学会論文誌A

      Volume: 137 Pages: 113-118

    • DOI

      https://doi.org/10.1541/ieejfms.137.113

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 量子化学計算を用いた炭化水素系熱硬化性樹脂の誘電率推定の検討2017

    • Author(s)
      渕 裕樹, 中迫 椋太, 小迫 雅裕, 匹田 政幸, 亀井 伸人
    • Journal Title

      電気学会論文誌A

      Volume: 137 Pages: 626-631

    • DOI

      https://doi.org/10.1541/ieejfms.137.626

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Dielectric Properties and Creepage Discharge of Epoxy/Silica Nanocomposite in Mineral Oil2017

    • Author(s)
      M.Kurachi, K.Jang, T.Akahoshi, M.Kozako, M.Hikita
    • Organizer
      19th IEEE International Conference on Dielectric Liquids 2014 (ICDL2017)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Permittivity Estimation of Hydrocarbon-based Thermosetting Resin using Quantum Chemical Calculation2017

    • Author(s)
      Y.Fuchi, R.Nakasako, Y.Okubo, M.Kozako, M.Hikita, N.Kamei
    • Organizer
      2017 International Symposium on Electrical Insulating Materials (ISEIM2017)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Preparation of Fullerene/Epoxy Resin Composite with Fine Dispersion and Its Breakdown Strength2017

    • Author(s)
      S.Harada, M.Kozako, M.Hikita, T.Igarashi, H.Kaji
    • Organizer
      2017 International Symposium on Electrical Insulating Materials (ISEIM2017)
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 研究者紹介:小迫雅裕

    • URL

      http://www.ccr.kyutech.ac.jp/professors/tobata/t3/t3-2/entry-545.html

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi