• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Tube-leaky fiber bundle for infrared thermal image transmission

Research Project

Project/Area Number 16K14241
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

松浦 祐司  東北大学, 医工学研究科, 教授 (10241530)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 木野 彩子  東北大学, 医工学研究科, 学術研究員 (30536082) [Withdrawn]
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2018-03-31
Keywords赤外光ファイバ / 熱画像伝送 / 中空光ファイバ
Outline of Annual Research Achievements

内視鏡下での温度画像観察を可能にする細径な赤外光イメージ伝送路を実現することを目的として,複数の空孔がハニカム状に配列されているバンドル型チューブリーキー導波路の開発を行った.チューブリーキー導波路とは誘電体薄膜のみで構成されたものであり,本研究では,導波路をバンドル状とした場合の導波路間の結合を考慮した理論検討モデルを構築するともに,ガラス線引法による導波路作製を試み,熱画像伝送が可能な細径伝送路の実現について検討した.
本年度ではおもに,バンドル型導波路の導波路間クロストーク抑制の検討を行った.バンドル化した導波路では,通常の導波路間結合のほかに漏れモードによる導波路間クロストークが生じ,それが画像の解像度を低下させる.そこでビーム伝搬法によるシミュレーションや結合についての解析的な手法を用いて,評価を行うとともに,結合を抑制するための構造について検討した.導波路の伝搬定数に差異がある場合には,導波路間の結合係数は低く抑えられるため,素子の直径に故意にゆらぎをもたせた構造について,理論的および実験的検討をおこなった.形状ゆらぎの分布方法としては系方向に直径が変化するタイプや,周方向に分布するタイプなどについて計算を行うとともに試作を通して最適な形状を探索した.
次に実際に製作したバンドル型チューブリーキー導波路による熱画像伝送実験を行った.
さまざまな条件で作製したバンドル型導波路のクロストークの評価を行った.また放射する赤外光パワーが微弱となる体温程度の物体の観察を試み,位置分解能,温度分解能,最低検出温度などについて,実験によりこれらの評価を行った.また,導波路先端に微少なレンズを取り付けることにより,視野を拡大する方法についても実験的に検討を行った.

  • Research Products

    (9 results)

All 2018 2017

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] 炭酸ガスレーザー光伝送用中空光ファイバー2017

    • Author(s)
      松浦祐司
    • Journal Title

      日本レーザー医学会誌

      Volume: 38 Pages: 82-86

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 光音響法による不顕性う蝕イメージング2017

    • Author(s)
      小山卓耶, 柿野聡子, 松浦祐司
    • Journal Title

      超音波テクノ

      Volume: 29 Pages: 86-89

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 光ファイバーを用いた全光学式光音響イメージングプローブ2017

    • Author(s)
      松浦祐司
    • Journal Title

      OPTRONICS

      Volume: 9 Pages: 72-75

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Transmission properties of dielectric coated hollow optical fibers based on stainless tube2018

    • Author(s)
      K. Iwai, H. Takaku, M. Miyagi, Y. Shi, X. Zhu, Y. Matsuura
    • Organizer
      SPIE Conference on Optical Fibers and Sensors for Medical Diagnostics and Treatment Applications XVIII
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] マルチキャピラリを用いた微量タンパク質迅速定量システムの検討2018

    • Author(s)
      奥山 泰平, 片桐 崇史, 松浦 祐司
    • Organizer
      レーザー学会学術講演会第38回年次大会
  • [Presentation] Multi-capillary based optical sensors for highly sensitive protein detection2017

    • Author(s)
      Y.Okuyama, T. Katagiri, Y. Matsuura
    • Organizer
      Biomedical Imaging and Optical Sensing Conference (BISC) 2017
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 矩形中空導波路を用いた赤外レーザ光用中空光ファイバカプラ2017

    • Author(s)
      田村 紳, 片桐 崇史, 松浦 祐司
    • Organizer
      平成29年度電気関係学会東北支部連合大会
  • [Presentation] 内視鏡下での熱画像伝送を可能にするバンドル型チューブリーキーファイバ2017

    • Author(s)
      村上 凌生, 片桐 崇史 , 松浦 祐司
    • Organizer
      平成29年度電気関係学会東北支部連合大会
  • [Presentation] ガラスマルチキャピラリを用いたバイオセンサの高感度化に関する検討2017

    • Author(s)
      奥山 泰平, 片桐 崇史, 松浦 祐司
    • Organizer
      第78回応用物理学会秋季学術講演会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi