• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Estimation with high spatio-temporal resolution on abundance of stream fish using environmental DNA analysis

Research Project

Project/Area Number 16K14313
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

赤松 良久  山口大学, 大学院創成科学研究科, 准教授 (30448584)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高原 輝彦  島根大学, 生物資源科学部, 助教 (10536048)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2018-03-31
Keywords環境DNA / アユ / カワムツ / 生物量推定
Outline of Annual Research Achievements

本研究では1)魚類・底生動物の分泌物・糞の浮遊特性に関する水路実験,2)実河川におけるサンプル水の環境DNA分析,3)河川内生物量推定法の開発を実施した.それぞれの成果について以下に詳細を示す.
1)魚類・底生動物の分泌物・糞の浮遊特性に関する水路実験:魚類としてはカワムツを対象として,流水環境の水路実験によってカワムツの総重量と水路内の水のカワムツの環境DNA濃度に明確な正の相関があることを明らかにした.また,アユおよびカワムツの糞・粘液の沈降速度を明らかにした.
2)実河川におけるサンプル水の環境DNA分析:中国地方の三つの一級水系(高津川,佐波川,小瀬川)を対象として流域内で網羅的に採水を行い,アユおよびカワムツの環境DNA濃度から,それらの分布特性を明らかにした.また,このモニタリング手法を,アユやカワムツだけでなく多種にも拡大することにより,多地点における多種の生物量の定量化が短時間で可能になることが示唆された.
3)河川内生物量推定法の開発:流水環境にてアユを対象とした実験をおこない,環境DNAの影響範囲と減耗の傾向を明らかにした.また,環境DNAを含む物質の流下シミュレーションにより,流水環境中においては,DNAを含む物質は流下に伴って破砕され,微細な粒子となって漂流または沈降することが示唆された.今後,糞や粘液などの環境DNAを含む物質の実河川における動態を明らかにすることによって,対象とする生物の環境DNA濃度から生物量の推定が可能になると考えられる.

  • Research Products

    (6 results)

All 2017

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 流水中におけるカワムツの生物量と環境DNA量の関係性-水路実験と野外への適用-2017

    • Author(s)
      乾 隆帝,赤松良久,高原輝彦,後藤益滋,一松晃弘
    • Journal Title

      河川技術論文集

      Volume: 23 Pages: 651-656

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 江の川における環境 DNA 分析を用いたアユの定量化と生物量に影響を与える環境要因の検討2017

    • Author(s)
      乾隆帝,後藤益滋,河野誉仁,赤松良久,掛波優作,一松晃弘
    • Journal Title

      土木学会論文集B1(水工学)

      Volume: 73 Pages: 1105-1110

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 環境DNAを用いた河川内の魚類現存量推定に関する基礎的検討2017

    • Author(s)
      赤松良久,乾 隆帝,一松晃弘,河野誉仁,土居秀幸
    • Journal Title

      土木学会論文集B1(水工学)

      Volume: 73 Pages: 1111-1116

  • [Presentation] 流水中におけるカワムツの生物量と環境DNA量の関係性-水路実験と野外への適用-2017

    • Author(s)
      乾 隆帝
    • Organizer
      河川技術シンポジウム
  • [Presentation] 江の川における環境 DNA 分析を用いたアユの定量化と生物量に影響を与える環境要因の検討2017

    • Author(s)
      乾隆帝
    • Organizer
      水工学講演会
  • [Presentation] 環境DNAを用いた河川内の魚類現存量推定に関する基礎的検討2017

    • Author(s)
      赤松良久
    • Organizer
      水工学講演会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi