• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Investigation of Size Effect in Supported Metal Catalysts Using Atomic Scale Observation

Research Project

Project/Area Number 16K14476
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

大山 順也  熊本大学, 大学院先端科学研究部(工), 准教授 (50611597)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 薩摩 篤  名古屋大学, 工学研究科, 教授 (00215758)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords金属ナノ粒子 / 固体触媒 / 電子顕微鏡 / 原子レベル / サイズ / 結晶性
Outline of Annual Research Achievements

担持金属ナノ粒子触媒のサイズおよびナノサイズで現れる構造の効果を原子レベルで解明することを目的とし、収差補正(走査)透過型電子顕微鏡Cs-S/TEM等の手法を用いて原子スケールでの触媒解析を行い、触媒の構造と活性の関係を調査してきた。本年度は、(1)原子スケール解析を導入することで初めて解析できる構造効果、(2)原子スケール解析で明かになる構造の新たな解析手法の開発、(3)ナノ粒子で現れる原子配列の乱れの解析に取り組み、以下の成果を得た。
(1)本年度は、CO酸化反応おけるPd/Al2O3の構造効果についての検討を進め、Pd/Al2O3の活性サイトを特定した。具体的に、CO酸化反応にはPdクラスター/ナノ粒子のコーナー/プレーンが高活性サイトであると示した。一方、これまでの研究でCH4酸化ではPd粒子のステップが高活性であることを見出している。つまり、反応物によって触媒活性サイトが異なることが明らかになった(論文投稿中)。また、CH4酸化については、球状Pdナノ粒子を液相合成法によって調製し、ステップサイトが高活性サイトであることを実証した(論文執筆中)。
(2)従来の表面配位不飽和度とは異なる構造効果として多重双晶ナノ粒子の構造歪みの効果が報告されている。本年度の研究では、双晶構造を判別するために人工知能技術の画像認識手法を導入した。具体的に、ディープラーニングの代表的な手法であるConvolutional Neural Networkを導入し、実像データ内においては、ナノ粒子の双晶構造の判別に成功した。
(3)粒子がナノサイズになると発現する原子配列の乱れ(結晶性の乱れ)の平均情報の数値化に着手し、達成可能である見通しができた。今後、解析を進め成果発表していく。

  • Research Products

    (9 results)

All 2019 2018

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Twinned/untwinned catalytic gold nanoparticles identified by applying a convolutional neural network to their Hough transformed Z-contrast images2018

    • Author(s)
      Yamamoto Yuta、Hattori Mizuki、Ohyama Junya、Satsuma Atsushi、Tanaka Nobuo、Muto Shunsuke
    • Journal Title

      Microscopy

      Volume: 67 Pages: 321~330

    • DOI

      10.1093/jmicro/dfy036

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Pd/Al2O3のPd表面構造に依存するCH4及びCO酸化活性2019

    • Author(s)
      村田和優・ELEEDA, Eleen・小菅大智・馬原優治・大山順也・山本悠太・荒井重勇・薩摩篤
    • Organizer
      第123回触媒討論会
  • [Presentation] Preparation of Twin Gold Nanoparticles by CO Treatment and Their Enhanced Catalytic Activity for Cinnamaldehyde Hydrogenation2018

    • Author(s)
      Junya Ohyama, Mizuki Hattori, Yuta Yamamoto, Shigeo Arai, Atsushi Satsuma
    • Organizer
      Scientific Bases for the Preparation of Heterogeneous Catalysts, PREPA12
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 触媒解析と開発への機械学習の導入の実例2018

    • Author(s)
      大山順也
    • Organizer
      第12回触媒道場
  • [Presentation] サイズ・MSI・ガス吸着によって変化するナノ粒子形態と触媒作用2018

    • Author(s)
      大山順也
    • Organizer
      触媒学会 ナノ構造触媒研究会青森講演会
  • [Presentation] 水存在下でのメタン燃焼におけるPd/Al2O3触媒のPd粒子サイズ及びアルミナ結晶相の効果2018

    • Author(s)
      村田和優・大山順也・薩摩篤
    • Organizer
      第122回触媒討論会
  • [Presentation] コロイド法で調製した担持Pdナノ粒子触媒上でのメタン燃焼活性におけるサイズ依存性2018

    • Author(s)
      小菅大智・村田和優・大山順也・薩摩篤
    • Organizer
      第122回触媒討論会
  • [Presentation] Particle size and metal-support interaction induced surface structure variation of Pd/Al2O3 catalysts for methane combustion2018

    • Author(s)
      Kazumasa Murata, Yuji Mahara, Junya Ohyama, Yuta Yamamoto, Shigeo Arai, Atsushi Satsuma
    • Organizer
      Scientific Bases for the Preparation of Heterogeneous Catalysts, PREPA12
  • [Presentation] Dependence of Particle Size and Metal-Support Interaction of Pd/Al2O3 on Methane Combustion Activity2018

    • Author(s)
      村田和優・馬原優治・大山順也・山本悠太・荒井重勇・薩摩篤
    • Organizer
      第9回触媒科学研究発表会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi