• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Development of small-pore zeolites with enhanced durability utilizing phosphonium compounds as both a structure-directing agent and a phosphorous modification agent

Research Project

Project/Area Number 16K14481
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

佐野 庸治  広島大学, 工学研究科, 教授 (80251974)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 津野地 直  広島大学, 工学研究科, 助教 (40758166)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2018-03-31
Keywordsゼオライト / 水熱転換 / リン修飾 / NH3-SCR
Outline of Annual Research Achievements

分子レベルの大きさの均一なミクロ細孔を有する結晶性アルミノケイ酸塩ゼオライトは、分子ふるい作用、固体酸性、イオン交換能等を有しており、機能性ナノ空間材料として幅広い分野で利用されている。ゼオライトを機能性材料として利用していく際の最大の課題は、使用環境下での構造・組成の安定性であり、その耐熱性/耐水熱性の向上を目的に様々な研究が行われている。申請者は、既存のゼオライトを出発原料に用いて目的のゼオライトを合成するゼオライト水熱転換法を開発した。本研究では、アンモニウムカチオンとホスホニウムカチオンの2つを同時に構造規定剤として用いるゼオライト水熱転換により、合成の段階でリン修飾に必要なリン源をゼオライト結晶の細孔内に導入し、効率的なリン修飾が可能となる新規なリン修飾法を開発するとともに、それを利用した高耐久性8員環ゼオライトの合成法の確立を目指した。ゼオライト水熱転換条件の詳細な検討および600~1200℃の耐熱性試験から、ゼオライト細孔内に制御されて導入されたホスホニウムカチオンを熱分解/酸化することにより、効率的なリン修飾が可能である、リン修飾率の増大とともに耐熱性が著しく向上することを明らかにした。この耐熱性の向上は、ホスホニウムチオンが分解する過程で、ゼオライト骨格中の架橋水酸基と反応し、P-O-Al結合が生成し脱アルミニウムが抑制されたためと推論している。また、本手法を窒素酸化物のアンモニア選択還元(NH3-SCR)触媒の調製に応用し、高性能なリン修飾8員環ゼオライト触媒(CHA, AEI, LEV及びAFX)を開発した。

  • Research Products

    (9 results)

All 2018 2017

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Synthesis of phosphorus-modified AFX zeolite using a dual-template method with tetraethylphosphonium hydroxide as phosphorus modification agent2018

    • Author(s)
      E. Mitani, Y. Yamasaki, N. Tsunoji, M. Sadakane, T. Sano
    • Journal Title

      Microporous Mesoporous Mater.

      Volume: 267 Pages: 192-197

    • DOI

      10.1016/j.micromeso.2018.03.033

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Incorporation of various heterometal atoms in CHA zeolites by hydrothermal conversion of FAU zeolite and their performance for selective catalytic reduction of NOx with ammonia2017

    • Author(s)
      T. Takata, N. Tsunoji,, Y. Takamitsu, M. Sadakane, T. Sano
    • Journal Title

      Microporous Mesoporous Mater.

      Volume: 246 Pages: 89-101

    • DOI

      10.1016/j.micromeso.2017.03.018

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Thermally stable nanosized LEV zeolite synthesized by hydrothermal conversion of FAU zeolite in the presence of N,N-dimethylpiperidinium cation2017

    • Author(s)
      N. Funase, T. Tanigawa, Y. Yamasaki, N. Tsunoji, M. Sadakane, T. Sano
    • Journal Title

      J. Mater. Chem. A

      Volume: 5 Pages: 19245-19254

    • DOI

      10.1039/c7ta04988a

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 混合テンプレート法によるAFX/CHA連晶体の合成と高機能化2018

    • Author(s)
      土谷和愛・山崎義貴・津野地直・定金正洋・佐野庸治
    • Organizer
      第121回触媒討論会
  • [Presentation] かさ高い有機二価のカチオン存在下でのFAUゼオライト水熱転換によるハイシリカEMTゼオライトの合成2018

    • Author(s)
      松田啓吾・船瀬菜摘・津野地直・定金正洋・佐野庸治
    • Organizer
      第121回触媒討論会
  • [Presentation] 異なる脱Al処理を経由したFAUゼオライトを活用した CHAゼオライトの粒子径とSi/Al比の制御2017

    • Author(s)
      谷川卓矢・山崎義貴・津野地直・ 定金正洋・佐野庸治
    • Organizer
      第33回ゼオライト研究発表会
  • [Presentation] 種々の合成ルートによるアモルファス原料からのハイシリカAEI型ゼオライトの合成2017

    • Author(s)
      下野 大悟・城一 洋子・津野地 直・定金 正洋・佐野庸治
    • Organizer
      第33回ゼオライト研究発表会
  • [Presentation] リン修飾小細孔ゼオライト触媒の調製とその触媒活性評価2017

    • Author(s)
      垣内友太朗・船瀬菜摘・山崎義貴・高光泰之・津野地直・定金正洋・佐野庸治
    • Organizer
      第33回ゼオライト研究発表会
  • [Presentation] ゼオライト水熱転換法を用いたリン修飾AFX型ゼオライトの直接合成2017

    • Author(s)
      三谷絵美・山崎義貴・高光泰之・津野地直・定金正洋・佐野庸治
    • Organizer
      第33回ゼオライト研究発表会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi