• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Re-establishments of Actinide Chemistry on basis of Phthalocyanine complexes : Application to nuclear medicine and Single molecular analysis.

Research Project

Project/Area Number 16K14533
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

山村 朝雄  東北大学, 金属材料研究所, 准教授 (20281983)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 福田 貴光  大阪大学, 理学研究科, 准教授 (40344741)
大槻 勤  京都大学, 原子炉実験所, 教授 (50233193)
笠松 良崇  大阪大学, 理学研究科, 講師 (70435593)
白崎 謙次  東北大学, 金属材料研究所, 技術専門職員 (70447176)
鷲山 幸信  福島県立医科大学, 公私立大学の部局等, 准教授 (80313675)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2018-03-31
Keywordsアクチノイド / フタロシアニン
Outline of Annual Research Achievements

1.アクチノイド(An)・フタロシアニン(Pc)の微量合成とキャラクタリゼーション
本研究では、新たに作製した加熱ブロックにより、少量バッチでUPc2錯体の合成と昇華による精製に成功した。このような少量の合成と廃棄物の少ない精製法の確立は、NpやAmなどの超ウラン元素を中心金属とした錯体の合成および精製を行う上で重要な足がかりとなる。UPc2錯体の物性評価としての磁化測定では、単分子磁石としての特性が見られることがその構造から期待されたが、そのような特性は見られなかった。特にAnはランタノイド(Ln)よりも配位子との共有結合性が高くなるために、Ln錯体で用いられるような結晶場シミュレーションをそのまま適用しても、正確な電子構造を予測することが難しい。SMM特性を示さなかった錯体でも、酸化によりSMM特性が見られた例もあり、電解によって得られた結晶についても磁化測定を試みる価値があるだろう。
2.AFMによる単分子錯体のキャラクタリゼーション法の開発
上記のように少量のUによるUPc2錯体と[UPc]+錯体の昇華による精製法さらに、単結晶の生成法を確立した。また、ウラン+6価スーパーフタロシアニン錯体UO2SPcについても昇華による精製法を確立した。Lnを用いたPc錯体のAFM測定による単分子キャラクタリゼーションが既知であり、本研究においてもAnへの展開に向け、先ずLnを用いたPc錯体のAFM測定のための試料作成が可能になった。
3.アルファ放射体核医薬のキャリアとしてのPc
臨床試験に向けたα放射体として、治療による延命効果が顕著に報告されているAc-225の生成分離と純度評価、飛散による汚染のないグローブボックス内の取り扱い方法を確立した。これにより、アルファ放射体核医薬のキャリアとしてAcPc2-錯体の合成についての基礎が確立された。

  • Research Products

    (3 results)

All 2018 2017

All Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Presentation] ウランフタロシアニン錯体の合成と磁化測定2018

    • Author(s)
      渡邊博仁、福田貴光、白崎謙次、山村朝雄
    • Organizer
      原子力学会
  • [Presentation] Synthesis and Magnetic Measurement of Uranium Phthalocyanine (UPc2)2017

    • Author(s)
      H. Watanabe, T. Fukuda, K. Shirasaki, T. Yamamura
    • Organizer
      Actinides2017
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Synthesis and Electrochemical Study of Uranium Superphthalocyanine Complex2017

    • Author(s)
      T. Yamamura, H. Watanabe, T. Fukuda, K. Shirasaki
    • Organizer
      Actinides2017
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi