2017 Fiscal Year Annual Research Report
Develpment of a new method to treat neuromuscular diseases
Project/Area Number |
16K14575
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
手塚 徹 東京大学, 医科学研究所, 助教 (50312319)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 神経筋接合部 |
Outline of Annual Research Achievements |
神経筋接合部(NMJ:neuromuscular junction)は骨格筋収縮の運動神経支配に必須のシナプスであり、その破綻は呼吸や運動機能の障害を引き起こす。NMJの形成不全は種々の神経筋疾患に認められており、NMJ形成を標的とした当該疾患の治療法の開発・検討は重要な課題である。NMJの形成には筋特異的な受容体型キナーゼMuSKとその細胞内活性化因子Dok-7が必須の役割を果たしている。これまでに、我々は骨格筋におけるDok-7の強制発現がNMJ形成を増強することを見出し、この発見を基に、DOK7発現アデノ随伴ウィルスベクターの投与によりNMJ形成を人為的に増強する技術を開発した。さらに、当該ウィルスベクターの投与によるNMJ形成増強がDOK7型筋無力症や常染色体優性Emery-Dreifuss型筋ジストロフィーのモデルマウスに対し、有効であることを実証していた。他方、筋萎縮性側索硬化症(ALS: amyotrophic lateral sclerosis)に代表される運動神経変性疾患においても、その初期病態として、NMJ形成不全が注目されていた。しかし、その治療標的としての可能性は未解明であった。そこで、我々はALSモデルマウスを用い、その発症後にDOK7発現ベクターを投与する実験を行ったところ、ベクター投与により、NMJ形成不全や筋萎縮の抑制に加え、運動機能の改善、生存期間の延長が認められた。この成果は、根本的な治療法のないALSに対するDOK7発現ベクターの有効性を実証し、さらに、NMJ形成増強がALSを含む運動神経変性疾患に対する治療概念となることを示した点に意義がある。
|
Research Products
(2 results)