• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

エクソソーム標識ラットを用いた胎児期、乳幼児期における発育との関連解析

Research Project

Project/Area Number 16K14601
Research InstitutionFujita Health University

Principal Investigator

吉村 文  藤田保健衛生大学, 研究支援推進センター, 助教 (90466483)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordsエクソソーム / 羊水 / 母乳 / 胚 / トランスジェニックラット
Outline of Annual Research Achievements

今年度は、4月より新たな所属先に異動となったため、エクソソーム可視化トランスジェニックラット2系統(CAG/CD63-GFP、Sox2/CD63-GFPラット)の移管手続きと実験環境の再整備を行うこととなった。その間、以前の所属先に出張し、申請者が国立がん研究センターと共同で作製したSox2/CD63-GFPラットに関する論文のリバイス実験をまとめ掲載に至った(Yoshimura et al., Disease Models & Mechanisms, 2018)。
新たな所属先では、生殖工学を中心とした研究環境であったため、本研究課題である「母体と子・発育とエクソソームとの関連性」に当てはめ、受精胚におけるエクソソーム由来microRNAの解析に着手した。マウスを用い、体内受精胚、体外受精胚の培養液中からエクソソームを回収し、どちらの培養液からもエクソソーム由来microRNAを検出することができた。さらに、過去の報告から発育に関連することが期待できるmicroRNAの存在を確認した。受精胚が着床する際に、エクソソームが関与しているとの報告があるため、この研究はエクソソームの機能解明に加えて、臨床の不妊治療における受精胚の品質マーカーの発見にもつながると考えている。
受精胚由来エクソソームの実験系確立により、今後は「初期胚」、「胎児期」、「新生児期」の3点における母子間でのエクソソームの役割についての研究を推進していく。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

平成29年4月より、所属機関が変わったため、研究課題で用いるトランスジェニックラットの移管や実験に必要な物品などの環境を再整備することになった。さらに、国立研究所の研究員から大学教員の立場になったことによる他業務の増加から、本研究課題の大幅な遅延が生じた。そのため、新たな所属先でも実施可能な実験内容の見直しを行うこととなった。

Strategy for Future Research Activity

遅延している実験および、変更した分の実験をまとめるため一年の期間延長を申請し承認された。
羊水エクソソームに関しては、当初、含有するmicroRNAの胎児への機能を検討していたが、細胞を培養する環境がまだ整っていない。そこで、羊水エクソソームの由来細胞を同定し、そこから機能を予測する方針にする。多機能のmicroRNAでは細胞特異性が低いため、膜タンパク質の解析を計画している。母乳エクソソームの新生児体内への移行経路については、新しい所属先におけるトランスジェニックラットの飼育環境が整備できたので、引き続き再開をする。
さらに、今年度新たに立ち上げた初期の発育(受精胚)におけるエクソソームの関連性についても研究推進する方針である。

Causes of Carryover

平成29年4月に所属先を異動したため、研究に遅れが生じた。そこで、実験内容の見直しを行い、一年の研究期間の延長を申請した。次年度使用額は、延長期間で行う実験の動物飼育費、消耗品の購入に使用する予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2017

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] The Sox2 promoter-driven CD63-GFP transgenic rat model allows tracking of neural stem cell-derived extracellular vesicles2017

    • Author(s)
      Yoshimura Aya、Adachi Naoki、Matsuno Hitomi、Kawamata Masaki、Yoshioka Yusuke、Kikuchi Hisae、Odaka Haruki、Numakawa Tadahiro、Kunugi Hiroshi、Ochiya Takahiro、Tamai Yoshitaka
    • Journal Title

      Disease Models & Mechanisms

      Volume: 11 Pages: dmm028779

    • DOI

      10.1242/dmm.028779

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Book] 実験医学2017年9月号;クローズアップ実験法「CD63-GFPトランスジェニックラットによるエクソソーム追跡」2017

    • Author(s)
      吉村 文、落谷孝広
    • Total Pages
      7
    • Publisher
      羊土社

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi