• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

核外輸送因子Crm1が形成するHoxクラスタープラットフォームの機能解析

Research Project

Project/Area Number 16K14676
Research InstitutionNational Institutes of Biomedical Innovation, Health and Nutrition

Principal Investigator

岡 正啓  国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所, 医薬基盤研究所 細胞核輸送ダイナミクスプロジェクト, プロジェクトリーダー (40432504)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2018-03-31
Keywords発現制御 / 細胞・組織 / 発生・分化 / Hox遺伝子 / Crm1
Outline of Annual Research Achievements

Crm1(Chromosomal Region Maintenance 1)は核外移行シグナル(Nuclear Export Signal; NES)を有するタンパク質を核から細胞質へと運ぶ核外輸送因子として良く知られる分子である。本研究では、Crm1が核内でHoxクラスター領域をはじめとする特異的なゲノム領域に集積して存在しているという現象に着目し、その分子基盤や生理的意義を明らかにすることを目的とする。本年度はHox遺伝子群の発現が大きく変動する胚性幹(Embryonic Stem; ES)細胞の分化誘導時におけるCrm1とゲノムDNAの相互作用の経時的変化を中心に解析を進めた。その結果、細胞分化に伴ってHoxクラスターゲノム領域とCrm1の相互作用が大きく変化することが明らかとなった。またHoxクラスター以外にも細胞分化に伴ってCrm1との結合の変動を示すゲノム領域が存在することが明らかとなった。今後Crm1の結合がエピジェネティック制御やクロマチン構造にどのような影響を与えるか、またCrm1がどのような因子と相互作用して機能しているかについて解析を進めてゆく。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

Crm1が常に一定のパターンでゲノムDNA上に存在しているのではなく、遺伝子発現変化を伴う細胞分化時にはそのパターンがダイナミックに変化していることが明らかとなった。

Strategy for Future Research Activity

Crm1の結合がクロマチン構造にどのような影響を与えるのかを明らかにする。またCrm1がどのような因子と相互作用してゲノムDNA上に存在するのか、その結合因子を同定し遺伝子発現制御との関連を明らかにする。

Causes of Carryover

安定した細胞分化誘導系の確立等の予備実験に予定より時間が必要となったため。しかしながら研究計画自体は順調に進んでいる。

Expenditure Plan for Carryover Budget

繰り越し分は次年度の消耗品費として使用する予定である。研究計画に大きな変更等は無い。

  • Research Products

    (13 results)

All 2017 2016 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (8 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Two isoforms of TALDO1 generated by alternative translational initiation show differential nucleocytoplasmic distribution to regulate the global metabolic network.2016

    • Author(s)
      Moriyama T, Tanaka S, Nakayama Y, Fukumoto M, Tsujimura K, Yamada K, Bamba T, Yoneda Y, Fukusaki E, Oka M.
    • Journal Title

      Sci Rep

      Volume: 6 Pages: 34648

    • DOI

      10.1038/srep34648

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Terminal differentiation of cortical neurons rapidly remodels RanGAP-mediated nuclear transport system.2016

    • Author(s)
      Fujiwara K, Hasegawa K, Oka M, Yoneda Y, Yoshikawa K.
    • Journal Title

      Genes Cells

      Volume: 21 Pages: 1176-1194

    • DOI

      10.1111/gtc.12434

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Data on dimer formation between importin α subtypes.2016

    • Author(s)
      Miyamoto Y, Oka M.
    • Journal Title

      Data Brief.

      Volume: 7 Pages: 1248-1253

    • DOI

      10.1016/j.dib.2016.03.080

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] ヌクレオポリン融合タンパク質Nup98-HoxA9の機能解析2016

    • Author(s)
      岡 正啓, 村 苑子, 山田 幸司, Percival Sangel1, 大川 恭行, 木村 宏, 米田 悦啓
    • Organizer
      第39回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2016-11-30 – 2016-12-02
  • [Presentation] Extracellular released importin α1 stimulates proliferation of cancer cells2016

    • Author(s)
      山田 幸司、米田 悦啓、岡 正啓
    • Organizer
      第75回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2016-10-06 – 2016-10-08
  • [Presentation] 核-細胞質間輸送ネットワークと高次生命現象および疾患2016

    • Author(s)
      岡正啓
    • Organizer
      日本医療研究開発機構(AMED)研究費 難治性疾患実用化研究事業 H28年度ALS病態解明班 ワークショップ
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2016-09-30
    • Invited
  • [Presentation] Novel function of nuclear transport factor in cancer <cell surface localization of importin α1 affects cancer cell prokiferation by regulating FGF 1 signalling>2016

    • Author(s)
      山田幸司、宮本洋一、岡正啓、米田悦啓
    • Organizer
      第41回内藤コンファレンス
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2016-07-05 – 2016-07-08
  • [Presentation] 寒冷刺激は強皮症患者由来抗核抗体の生物活性を惹起する2016

    • Author(s)
      山田幸司、世良田聡、岡正啓、藤本譲、仲哲治、米田悦啓
    • Organizer
      第68回日本細胞生物学会大会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2016-06-15 – 2016-06-17
  • [Presentation] 細胞外放出されるimportinα1の生物活性の解析2016

    • Author(s)
      生野雄大、山田幸司、宮本洋一、米田悦啓、岡正啓
    • Organizer
      第68回日本細胞生物学会大会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2016-06-15 – 2016-06-17
  • [Presentation] 異なる核―細胞質間分布を示す2つのTransaldolase 1アイソフォームによる代謝ネットワークの制御2016

    • Author(s)
      盛山哲嗣、田中秀、福本昌宏、辻村賢二、山田幸司、中山泰宗、馬場健史、福崎英一郎、米田悦啓、岡正啓
    • Organizer
      第68回日本細胞生物学会大会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2016-06-15 – 2016-06-17
  • [Presentation] 異なる細胞内局在を示す2つのトランスアルドラーゼが糖代謝全体に影響を及ぼす2016

    • Author(s)
      盛山哲嗣、田中秀、中山泰宗、福本昌宏、辻村賢二、山田幸司、馬場健史、米田悦啓、福崎英一郎、岡正啓
    • Organizer
      第63回日本生化学会近畿支部例会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2016-05-21 – 2016-05-21
  • [Remarks] 国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所 細胞核輸送ダイナミクスプロジェクト

    • URL

      http://www.oka-lab.info/

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 精神疾患モデル動物およびその製造方法2017

    • Inventor(s)
      岡 正啓他
    • Industrial Property Rights Holder
      医薬基盤・健康・栄養研究所、京都大学
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2017-026027
    • Filing Date
      2017-02-15

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi