2016 Fiscal Year Research-status Report
新規脳内糖化ステロール群の発見に基づくステロール代謝経路の再構築
Project/Area Number |
16K14687
|
Research Institution | Institute of Physical and Chemical Research |
Principal Investigator |
平林 義雄 国立研究開発法人理化学研究所, 脳科学総合研究センター, チームリーダー (90106435)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | ステロール / 糖化ステロール / 糖脂質 / グルコシルセラミド |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、申請者が発見した脳内新規糖化ステロール群に着目し、それらの構造、代謝経路、局在、生理機能を明らかにすることである。糖化ステロールは植物や菌類からヒトまで保存されているが、これまで脳における存在は知られていなかった。申請者は、脳における糖化ステロールを探索する過程で、動物では1種類しか存在しないと考えられてきた糖化ステロールが、脳においては一群を成して存在することを発見した。驚いたことに、一群の中にはこれまで未報告の新たなステロール骨格を有するものが存在し、パーキンソン病モデル動物で発現量が変動している新奇物質も見つかった。新規糖化ステロール群の存在は、脳において未知のステロール代謝経路が存在する可能性を示唆しており、本研究では、完成されたと考えられているステロール代謝経路を再構築することを目指す。具体的には、新規糖化ステロール群(CG群)の生理的意義を解明するため、1.CG群の構成分子の構造決定、2.CG群の代謝酵素の同定、3.CG群の局在解析、4.CG群の生理機能解析という4つのステップで研究を進める。 平成28年度は、まずステップ1に取り組み、脳から複数の糖化ステロールの精製および構造決定に成功した。動物に存在することが明らかになっていた糖化コレステロール(コレステリルグルコシド)に加えて、これまで植物にしか存在しないと考えられていた植物ステロールが糖化されたシトステリルグルコシドが脳に存在することが初めて明らかになった。続いてステップ2に着手し、新しく見出した脳内糖化ステロールがグルコシルセラミド分解酵素によって代謝されることを明らかにした。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
平成28年度終了時点で、ステップ1(CG群の構成分子の構造決定)の実施が完了し、ステップ2(CG群の代謝酵素の同定)に着手している。平成29年度はステップ2に引き続いてステップ3に着手する予定であることから、研究はおおむね順調に進展していると判断できる。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成29年度は、交付申請書に記載した研究実施計画に従って、ステップ2(CG群の代謝酵素の同定)、とステップ3(CG群の局在解析)を進めていく。
|
Research Products
(5 results)