2019 Fiscal Year Annual Research Report
Functional regulation of proteins by Cys phosphorylation
Project/Area Number |
16K14723
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
三木 裕明 大阪大学, 微生物病研究所, 教授 (80302602)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | ストレス / 癌 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、細胞内Mg2+調節やがん悪性化に関わる分子PRLに生じていることを見つけたCysリン酸化の重要性についての解析を進め、これまでほとんど報告事例すら存在しなかったCysリン酸化に関する解析を進め、タンパク質機能制御のまったく新たな分子機構としてCysリン酸化の重要性を明確に位置付けることを目指している。前年度までの研究成果として、PRLのCysリン酸化・脱リン酸化が細胞外Mg2+レベルの変化に応じてダイナミックに調節されていることや、このときPRL自身のタンパク質量も大きく変化していること、さらに少なくともin vitroではATPがリン酸ドナーとして機能しうることなどを明らかにしてきた。細胞内で機能しうる生理的なリン酸ドナーを見つけるためATP以外のいくつかの核酸などもテストしてみたが、ATPよりも香炉伝きにPRLをリン酸化できるものは見つからなかった。PRLは脂質アンカーによって細胞膜に局在しているので、PIP2などの細胞膜に局在しているリン酸化脂質が生理的なドナーとして働いている可能性が考えられた。また、mTOR阻害剤のラパマイシン刺激応答性に起こる顕著なPRLの発現増加がmRNAの転写レベルで起こっていることも明らかにした。しかしその一方で、上流で機能していることが想定されたAMPキナーゼの活性化剤や阻害剤を用いた解析ではPRL発現に顕著な影響は見られず、少なくとも細胞外Mg2+量応答性のPRL発現調節はAMPキナーゼを介するのとは異なる仕組みで起こっていることが示唆された。
|
Research Products
(15 results)
-
-
-
-
[Journal Article] Control of protein function through oxidation and reduction of persulfidated states.2020
Author(s)
Doka E, Ida T, Dagnell M, Abiko Y, Luong NC, Balog N, Takata T, Espinosa B, Nishimura A, Cheng Q, Funato Y, Miki H, Fukuto JM, Prigge JR, Schmidt EE, Arner ESJ, Kumagai Y, Akaike T, Nagy P
-
Journal Title
Sci Adv
Volume: 6
Pages: eaax8358
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-