• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Challenge to elucidation of the function of ER-targeting suppressing factor for membrane protein

Research Project

Project/Area Number 16K14730
Research InstitutionUniversity of Hyogo

Principal Investigator

阪口 雅郎  兵庫県立大学, 生命理学研究科, 教授 (30205736)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords膜タンパク質 / 細胞小器官 / ミリスチル化
Outline of Annual Research Achievements

真核細胞でタンパク質が適切な細胞内オルガネラに配分される機構は、生命活動維持のために必須事項である。大半の膜タンパク質は、合成の初期段階で、膜貫通部の疎水性アミノ酸が連続した配列の情報に従って小胞体膜に移行し、ポリペプチド鎖の伸長に伴って膜内に組み込まれる。一方、ペルオキシソームの一群の膜タンパク質は、このような小胞体への標的化を免れて、その分子の合成が完了してからペルオキシソーム膜に配分される。本研究では、70kDaペルオキシソーム膜タンパク質(PMP70)N末端に存在する小胞体標的化を抑圧する作用(ETS作用)を持つモチーフと化学架橋する因子を精製し、候補タンパク質を同定した。質量分析で同定された候補因子を大腸菌にて発現し、組み換え体を使ってETS-配列への結合を確認し、N-末端ミリスチル化酵素(Nmt1)であることを明らかにした。Nmtにはアイソフォーム1,2が存在することが知られているが、ノックダウンによって両者ともにETS作用が低下することを確認した。さらにノックダウン抵抗性のcDNAを作成し、レスキュー実験によって、Nmt1、Nmt2いずれもETS作用を示すことが確認された。また、HeLa細胞ではNmt1が圧倒的に多く、Nmt2はほとんど発現していないことがわかった。Nmt1の立体構造情報をもとに、ミリスチルCoA結合部位、基質ペプチド鎖結合部位、転移反応触媒残基などの特定のアミノ酸残基に変異を導入し、それらによるETS作用のレスキューを解析し、ペプチド結合部位の変位によってETS作用が低下することを明らかにした。以上、ETSモチーフの発見から、結合因子の同定、機能確認まで達成でき、本萌芽的研究で目的とした事項は達せられたと考えている。

  • Research Products

    (6 results)

All 2018

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Interaction mapping of the Sec61 translocon identifies two Sec61α regions interacting with hydrophobic segments in translocating chains2018

    • Author(s)
      Kida Yuichiro、Sakaguchi Masao
    • Journal Title

      Journal of Biological Chemistry

      Volume: 293 Pages: 17050~17060

    • DOI

      10.1074/jbc.RA118.003219

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 小胞体トランスロコンでの膜タンパク質の構造形成における膜貫通セグメント識別の2つの容態2018

    • Author(s)
      阪口雅郎、高原教代、藤田英伸
    • Organizer
      第18回日本蛋白質科学会年会・ワークショップ
  • [Presentation] Dynamic motion of nascent chain through the ER translocon with back and forth movement2018

    • Author(s)
      藤田英伸、高原教代、阪口雅郎
    • Organizer
      国際シンポジウム Proteins: From the Cradle to the Grave
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ファミリーCに属するABCトランスポーターの異なる分子種を細胞膜の異なる領域に極性局在化させるシグナル配列2018

    • Author(s)
      衣斐 義一, 阪口雅郎
    • Organizer
      第91回日本生化学会大会
  • [Presentation] 小胞体トランスロコンでのポリペプチド鎖の動き制限要因と駆動要因2018

    • Author(s)
      藤田英伸, 高原教代, 木田 祐一郎, 阪口 雅郎
    • Organizer
      第91回日本生化学会大会
  • [Presentation] 膜タンパク質小胞体標的化抑制(ETS)因子としてのミリスチル転移酵素NMT12018

    • Author(s)
      森川真衣, 高原教代, 阪口雅郎
    • Organizer
      第91回日本生化学会大会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi