• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

卵子形成における生殖細胞自律的な性差の制御機構の解明

Research Project

Project/Area Number 16K14740
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

林 克彦  九州大学, 医学研究院, 教授 (20287486)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2018-03-31
Keywords卵母細胞 / 性差 / 始原生殖細胞
Outline of Annual Research Achievements

平成28年度において以下の研究を実施した。
1. 染色体組換えによるXO-ES細胞の作製:XX-ES細胞から1本のX染色体を人為的に欠損させることによりXO-ES細胞を作製した。先行論文(Matsumura et al. 2007 Nat Method)を参考に、XX-ES細胞のX染色体上に向かい合ったloxP配列に挟まれたDsRedを挿入した。次にCre蛋白の発現ベクターを細胞内に導入し、loxPの組換えを誘起した。X染色体の欠失をDsRedの発現消失によりモニターすることによりXO細胞を樹立した。X染色体の欠損は染色体の塗抹標本でも確認した。
2. XX-, XY-, XO-ES細胞からの始原生殖細胞の誘導と疑似卵巣培養:XX-, XY-, XO-ES細胞のそれぞれから始原生殖細胞、および得られた始原生殖細胞を用いて疑似卵巣を作製した。それらを培養することによりそれぞれのES細胞からの卵母細胞の分化を評価した。その結果、XO-, XY-ES細胞からの卵母細胞の分化は著しく阻害されていることが明らかとなった。
3. RNA-seq解析と各性染色体構成における特異的発現遺伝子の単離:各性染色体構成において分化過程に違いを認める時期の卵母細胞を用いてRNA-seq解析を行っている。現在までに各細胞から得られたcDNAからライブラリを調整した。現在それらについてHiSeq2500を用いて解析している。
4. 卵子形成過程の観察と減数分裂時における性染色体の動態解析:それぞれのES細胞からの卵母細胞分化過程における染色体対合の動態を解析した。その結果、XO-, XY-ES細胞からの卵母細胞の分化過程においては染色体の対合異常がXX-ES細胞と比較して高いことが明らかとなった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

本研究の進捗状況は、研究計画書の通りに、順調に進展している。
XO-ES細胞の樹立については、欠損誘導ベクターのX染色体への標的組換えや染色体の欠損誘導をほぼ予想通りの時間で終えることができた。
XX-, XY-, XO-ES細胞から卵母細胞の分化誘導については、我々が独自に開発した培養方法を用いて行い、十分に再現性のとれるデータを得ることができた。
RNA-seqについては当初微量なサンプルからのライブラリの調整が困難かと思われたが、近年開発された方法を用いることにより、解析に十分な質をもつライブラリを調整できた。
これらの積み重ねにより平成29年度中には論文作成・発表を行えると考えられる。

Strategy for Future Research Activity

平成29年度において、RNA-seqにより明らかになるXX卵母細胞とXOまたはXY卵母細胞性における遺伝子発現を経時的に詳細に比較することにより、各染色体構成における発現プロファイルの作成と性染色体の転写活性化状態を解析する。またこれらプロファイル発現をもとにしたネットワーク解析によりそれぞれの性染色体構成に特異的な遺伝子ネットワークの同定を試みる。
またこれらの解析により選定されたXX卵母細胞特異的な遺伝子群を誘導的発現ベクターに組み込み、XOまたはXYの性染色体構成をもつES細胞に導入する。導入されたES細胞から分化誘導した始原生殖細胞から卵母細胞を分化誘導する。この方法によりこの遺伝子群の機能的十分性を検討する。
以上の成果をまとめて、本年度中に論文作成・発表を行う。

  • Research Products

    (16 results)

All 2017 2016

All Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 4 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 10 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Reconstitution in vitro of the entire cycle of the mouse female germ line.2016

    • Author(s)
      Hikabe O, Hamazaki N, Nagamatsu G, Obata Y, Hirao Y, Hamada N, Shimamoto S, Imamura T, Nakashima K, Saitou M, Hayashi K.
    • Journal Title

      Nature

      Volume: 539 Pages: 299-303

    • DOI

      10.1038/nature20104

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Production of functional oocytes from mouse pluripotent stem cells.2016

    • Author(s)
      Hayashi K, Hikabe O, Hamazaki N, Nagamatsu G, Shimamoto S, Hamada N.
    • Journal Title

      Protocol Exchange.

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      1038/protex.2016.065.

    • Open Access
  • [Journal Article] Global Landscape and Regulatory Principles of DNA Methylation Reprogramming for Germ Cell Specification by Mouse Pluripotent Stem Cells.2016

    • Author(s)
      Shirane K, Kurimoto K, Yabuta Y, Yamaji M, Satoh J, Ito S, Watanabe A, Hayashi K, Saitou M, Sasaki H.
    • Journal Title

      Dev Cell.

      Volume: 39 Pages: 87-103.

    • DOI

      j.devcel.2016.08.008

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Complete in vitro generation of fertile oocytes from mouse primordial germ cells.2016

    • Author(s)
      4. Morohaku K, Tanimoto R, Sasaki K, Kawahara-Miki R, Kono T, Hayashi K, Hirao Y, Obata Y.
    • Journal Title

      Proc Natl Acad Sci USA

      Volume: 113 Pages: 9021-9026

    • DOI

      10.1073/pnas.

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Rewinding the process of mammalian extinction.2016

    • Author(s)
      Saragusty J, Diecke S, Drukker M, Durrant B, Friedrich B-N I, Galli C, Gritz F, Hayashi K, Hermes R, Holtze S, Johnson S, Lazzari G, Loi P, Loring JF, Okita K, Renfree MB, Seet S, Voracek T, Stejskal J, Ryder OA, Hildebrandt TB
    • Journal Title

      Zoo Biol

      Volume: 35 Pages: 280-292

    • DOI

      10.1002/zoo.21284

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 試験管内で機能的な生殖細胞をつくる~試験管内で世代交代はできるのか?~2017

    • Author(s)
      林克彦
    • Organizer
      日本動物学会第69回関東支部大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2017-03-20
    • Invited
  • [Presentation] 生殖細胞系列の体外再構築とその利用について2017

    • Author(s)
      林克彦
    • Organizer
      関西生殖医学集談会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2017-03-04
    • Invited
  • [Presentation] A model of functional egg production in a dish2017

    • Author(s)
      Hayashi K
    • Organizer
      KOSAR
    • Place of Presentation
      Seoul, Korea
    • Year and Date
      2017-02-26
    • Invited
  • [Presentation] マウス多能性幹細胞を用いた体外培養による卵子形成過程の再構築2016

    • Author(s)
      林克彦
    • Organizer
      第29回日本動物実験代替法学会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2016-11-17
    • Invited
  • [Presentation] 人工配偶子の作製技術の最前線2016

    • Author(s)
      林克彦
    • Organizer
      日本IVF学会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2016-10-01
    • Invited
  • [Presentation] マウスの卵母細胞系列の再構築系とその応用2016

    • Author(s)
      林克彦
    • Organizer
      第88回日本遺伝学会
    • Place of Presentation
      三島
    • Year and Date
      2016-09-07
    • Invited
  • [Presentation] Artificial gametes derived from pluripotent stem cells.2016

    • Author(s)
      Hayashi K
    • Organizer
      AAAP Animal Science Congress
    • Place of Presentation
      Fukuoka
    • Year and Date
      2016-08-24
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 生殖細胞系列分化培養系におけるサイトメトリー技術の適用2016

    • Author(s)
      林克彦
    • Organizer
      第26回日本サイトメトリー学会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2016-07-22
    • Invited
  • [Presentation] Derivation of Germ Cells from Stem Cells.2016

    • Author(s)
      Hayashi K
    • Organizer
      IFFS2016
    • Place of Presentation
      Delhi, India
    • Year and Date
      2016-06-21
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Artificial oocyte production from pluripotent stem cells in mice.2016

    • Author(s)
      Hayashi K
    • Organizer
      Epigenetic Penetrance of Reproductive Technologies
    • Place of Presentation
      Teramo, Italy
    • Year and Date
      2016-06-09 – 2016-06-10
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 始原生殖細胞を機能的に成熟した卵母細胞へと分化させる培養方法2016

    • Inventor(s)
      尾畑やよい、平尾雄二、林克彦
    • Industrial Property Rights Holder
      尾畑やよい、平尾雄二、林克彦
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      PCT/JP2016/77574
    • Filing Date
      2016-09-16

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi