• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Analysis of histone modifications without using specific antibodies.

Research Project

Project/Area Number 16K14785
Research InstitutionJapanese Foundation for Cancer Research

Principal Investigator

立和名 博昭  公益財団法人がん研究会, がん研究所 がん生物部, 研究員 (70546382)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordsヒストン / クロマチン / エピジェネティクス
Outline of Annual Research Achievements

平成30年度は透過性細胞のクロマチンに取り込ませたヒストンを回収し、DNA配列および共沈降したタンパク質群を決定する手法の確立を行なった。透過性細胞は培養細胞を界面活性剤にて処理した細胞である。細胞膜および核膜に孔があいているため、外からタンパク質の様な高分子を透過性細胞中に加えることができる。透過性細胞を作製した際に多くの可溶性タンパク質は除かれてしまうが、不溶性であるクロマチンおよびクロマチンに結合しているタンパク質は透過性細胞中に残っている。そのため、加えたタンパク質を透過性細胞のクロマチンと反応させることが可能である。本研究では透過性細胞に試験管内再構成したヒストン複合体を加え、透過性細胞のクロマチンに取り込ませる手法を確立した。ヒストン複合体にエピトープタグを付加しておくことで、特異的な抗体を用いずにエピトープタグに対する抗体により検出および回収することができる。本年度は、透過性細胞のクロマチンに取り込ませたヒストン複合体をクロマチン免疫沈降法により回収し、沈降したDNA配列を次世代シーケンサーにより決定する実験系を確立した。その結果、100万個程度の細胞から、配列決定に十分な量のDNAを回収することに成功した。また、クロマチン免疫沈降により沈降させたクロマチンをエピトープタグのペプチドにより溶出を行い、共沈降したタンパク質群を質量分析により同定することにも成功した。以上のことから、試験管内再構成するヒストンにエピトープタグおよび化学修飾を付加させておくことで、特定の化学修飾を持つヒストンが取り込まれたクロマチンの領域およびその結合因子を化学修飾特異的な抗体を用いずに解析することが可能となった。

  • Research Products

    (5 results)

All 2019 2018

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] The CENP-A centromere targeting domain facilitates H4K20 monomethylation in the nucleosome by structural polymorphism2019

    • Author(s)
      Arimura Yasuhiro、Tachiwana Hiroaki、Takagi Hiroki、Hori Tetsuya、Kimura Hiroshi、Fukagawa Tatsuo、Kurumizaka Hitoshi
    • Journal Title

      Nature Communications

      Volume: 10 Pages: 1~10

    • DOI

      10.1038/s41467-019-08314-x

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Histone H2A variants confer specific properties to nucleosomes and impact on chromatin accessibility2018

    • Author(s)
      Osakabe Akihisa、Lorkovic Zdravko J、Kobayashi Wataru、Tachiwana Hiroaki、Yelagandula Ramesh、Kurumizaka Hitoshi、Berger Frederic
    • Journal Title

      Nucleic Acids Research

      Volume: 46 Pages: 7675~7685

    • DOI

      10.1093/nar/gky540

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Analysis of histone dynamics using permeabilized cells and reconstituted histone complexes2018

    • Author(s)
      Hiroaki Tachiwana, Hiroshi Kimura, Hitoshi Kurumizaka, Noriko Saitoh
    • Organizer
      第77回日本癌学会学術総会
  • [Presentation] クロマチンの高次構造とヒストンダイナミクスの解析2018

    • Author(s)
      立和名 博昭、ダッシェ マリコ、原田哲仁、木村宏、大川恭行、胡桃坂仁志、斉藤典子
    • Organizer
      第42回日本分子生物学会年会
  • [Book] 実験医学別冊 あなたのタンパク質精製、大丈夫ですか? 貴重なサンプルをロスしないための達人の技2018

    • Author(s)
      立和名博昭
    • Total Pages
      186
    • Publisher
      羊土社
    • ISBN
      978-4-7581-2238-2

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi