2019 Fiscal Year Annual Research Report
Phenotypic variation in bacterial communication
Project/Area Number |
16K14795
|
Research Institution | University of Tsukuba |
Principal Investigator |
豊福 雅典 筑波大学, 生命環境系, 准教授 (30644827)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 細菌間コミュニケーション / 細菌間相互作用 / 挿入因子 / 変異 |
Outline of Annual Research Achievements |
多くの細菌は低分子化合物を用いてお互いにコミュニケーションをとっている。ヒトを含めた多くの生物は同種であっても用いる"言語" が生息地域によって変化している。しかしながら、細菌におけるコミュニケーション能力が環境に応じてどのように変化するのかについては明らかになっていない。我々は,河川から外洋まで広範囲に渡って単離された緑膿菌を用いたところ,シグナル物質産生量,及びシグナル応答性が異なることが明らかにした。外洋から単離された株は,シグナル物質産生量,あるいはシグナル応答性が著しく低下しており、遺伝子変異によるものであることを明らかにした。本研究課題において、この遺伝子変異について詳細に解析したところ、細菌間コミュニケーションに関わる遺伝子にある配列が挿入されることによって、変異が入ることが明らかになった。さらに、培養を続けていくと、挿入配列がターゲット遺伝子から抜けたり、挿入されたりしており、その可動性を保持していることが明らかとなった。今年度は引き続き継代培養した際の挿入配列の可動性について、再現性をとる実験を中心に行い、挿入が起きる箇所をシーケンス解析によって、同定した。さらには異なる環境下でので挿入配列の可動性を解析し、転移が起こる頻度を比較することで、挿入配列の転移機構に対する知見を得ることを試みた。また、挿入因子が転移したことを可視化できる蛍光レポーター株を作製し、シングルセルレベルで挿入因子の挙動を解析する方法を構築した。
|
Research Products
(8 results)