• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

How are individuals who do not have biological rhythms in the field adapt to their living environment?

Research Project

Project/Area Number 16K14810
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

宮竹 貴久  岡山大学, 環境生命科学研究科, 教授 (80332790)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 粕谷 英一  九州大学, 理学研究院, 准教授 (00161050)
阿部 真人  国立研究開発法人理化学研究所, 革新知能統合研究センター, 特別研究員 (60758027)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords概日リズム / 活動リズムの強さ / 歩行活動量 / ロコモーター / コクヌストモドキ / オオツノコクヌストモドキ / コメグラサシガメ / 生活史形質
Outline of Annual Research Achievements

昨年度、共同研究者との検討結果、昆虫のロコモーター活動より計算する既存の概日時計の求め方(概日周期をサインカーブに順次ずらして当てはめて、概日周期長のタウを計算する手法)によって、リズムの有無を判定する手法には問題点のあることが判明した。そのため、最終年度である今年度は、解析の方針を一変し、一定時間間隔(6分)ごとに抽出した昆虫の歩行活動記録データより、リズムの有無ではなく、「活動リズムの強さ」、「概日リズムの周期長」、「総歩行活動量」の3つのパラメーターを計算し、活動リズムの強さにおいて、複数の甲虫種において集団間に変異が見られるのかについて再解析を行った。その結果、コクヌストモドキについては、野外から採集した地域集団間において、3つのパラメーターに違いが見られた。また対捕食者戦略と歩行移動能力に対して人為選抜をかけた集団間においても3つのパラメーターを算出したところ、選抜系統間よりもむしろ、系統の繰り返しライン間で差が観察されたことから、これらの行動形質に対する選択に対する相関反応としてのリズム関連形質には有意な違いが見られないことが明らかとなった。オオツノコクヌストモドキでは、これまでに18個のアイソフィメールライン(1姉妹の繁殖を繰り返した遺伝的に均一に近いシブ系統:以下、アイソラインと呼ぶ)が作成されていることから、3つのパラメーターにアイソライン間で差があるかを解析したところ、3つのパラメーターともにアイソライン間で有意な差が観察されたことから、リズム関連形質には遺伝変異が見られることが確認された。また雌雄でもリズム形質を比較したところ、オスにおいてメスよりも、温度依存的に(つまりオスにおいて好適な温度条件下で)活動リズムが有意に強いことが明らかとなった。武器を持つ本種でのリズムの強さに性差が見られたことは新しい。またアマガエルのエサ慣れ周期についても解析した。

  • Research Products

    (10 results)

All 2019 2018 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] エクセター大学コーンウォールキャンパス(英国)

    • Country Name
      UNITED KINGDOM
    • Counterpart Institution
      エクセター大学コーンウォールキャンパス
  • [Journal Article] Pace-of-life: Relationships among locomotor activity, life history, and circadian rhythm in the assassin bug, Amphibolus venator2019

    • Author(s)
      Matsumura Kentarou、Ito Ryohei、Miyatake Takahisa
    • Journal Title

      Ethology

      Volume: 125 Pages: 127~132

    • DOI

      doi.org/10.1111/eth.12831

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Individual and Sexual Differences in Time to Habituate to Food-stimuli Presentation of Potential Prey in Hyla japonica2019

    • Author(s)
      Tanabe Shintaro, Kasuya Eiiti, Miyatake Takahisa
    • Journal Title

      Current Herpetrogy

      Volume: 38 Pages: 14~22

    • DOI

      doi.org/10.5358/hsj.38.14

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Nyctalus aviator and Pipistrellus abramus in the high raised railway of Ihara railway in Kurashiki City2018

    • Author(s)
      Koshiyama Yozo, Osajima Gen, Miyatake Takahisa
    • Journal Title

      Bat Study and Conservation Report

      Volume: 23 Pages: 18~23

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Costs of walking: differences in egg size and starvation resistance of females between strains of the red flour beetle (Tribolium castaneum) artificially selected for walking ability2018

    • Author(s)
      Matsumura Kentarou、Miyatake Takahisa
    • Journal Title

      Journal of Evolutionary Biology

      Volume: 31 Pages: 1632~1637

    • DOI

      doi.org/10.1111/jeb.13356

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The adaptive role of a species-specific courtship behaviour in coping with remating suppression of mated females2018

    • Author(s)
      Minekawa Kazuyoshi、Miyatake Takahisa、Ishikawa Yukio、Matsuo Takashi
    • Journal Title

      Animal Behaviour

      Volume: 140 Pages: 29~37

    • DOI

      doi.org/10.1016/j.anbehav.2018.04.002

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ヤマトシリアゲの武器形質が交尾戦術に与える影響2019

    • Author(s)
      石原凌, 宮竹貴久
    • Organizer
      日本生態学会第66回全国大会 (2019年3月、神戸)
  • [Presentation] 群飛して交尾するトウヨウモンカゲロウ2019

    • Author(s)
      宮竹貴久
    • Organizer
      日本生態学会第66回全国大会 (2019年3月、神戸)
  • [Book] したがるオスと嫌がるメスの生物学2018

    • Author(s)
      宮竹 貴久
    • Total Pages
      240
    • Publisher
      集英社
    • ISBN
      4087210219
  • [Remarks] 教員 宮竹貴久のページ

    • URL

      http://www.agr.okayama-u.ac.jp/LAPE/miyatake.html

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi