• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

既知イソペンテニル二リン酸異性化酵素ホモログが関与しない生合成経路の解明と利用

Research Project

Project/Area Number 16K14911
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

佐藤 努  新潟大学, 自然科学系, 准教授 (80334655)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordsイソプレノイド / テルペノイド / プレニル鎖伸長酵素
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、60,000種に及ぶイソプレノイド生合成の全てに関わり、イソプレノイド生合成経路の律速段階となっているイソペンテニル二リン酸異性化反応の効率化に挑戦する。具体的には、従来型とは異なる新しいタイプのイソペンテニル二リン酸異性化酵素の同定とその触媒機構の解明から、これまでの壁を打ち破る有効な生物合成系の樹立を目指す。
当該年度では、1種のファルネシル二リン酸合成酵素がイソペンテニル二リン酸のみを基質としてファルネシル二リン酸を合成し、イソペンテニル二リン酸異性化酵素(IDI)活性を持つことが示唆される実験結果について、in vitro試験については再現性を得ることができた。次に、連携研究者の葛山博士らが開発した、IDI活性がないと生育できない大腸菌の系に同遺伝子を導入したが、生育しなかった。つまり、in vivoの系ではIDI活性があることを明確に証明する結果を得ることはできなかった。さらに、アミノ酸配列から予想したIDI活性に関与する残基に部位特異的変異を導入して14Cの基質を用いて生成物を解析したが、野生型と変化が見られず、予想は正しくないことが判明した。
次に、基質アナログが結合したX線結晶構造解析が成されている数種のプレニル鎖伸長酵素をターゲットにクローニング・大腸菌における高発現・酵素精製を行った。酵素反応試験の結果、1種のゲラニルゲラニル二リン酸合成酵素がIDI活性を持つことが判明した。三次元構造の詳細な解析から、IDI活性に寄与する残基を推測するところまで終了した。
また、他の新型IDIの候補のクローニングを現在進行中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

基質アナログが結合したX線結晶構造解析が成されているゲラニルゲラニル二リン酸合成酵素がIDI活性を持つことを見出すことができたことから、今後、飛躍的にIDI活性を触媒する機構の解明が進むことが期待されるため。また、他の新型IDIの候補についても順調に進んでいるため。

Strategy for Future Research Activity

基質アナログが結合したX線結晶構造解析が成されているゲラニルゲラニル二リン酸合成酵素について、三次元構造の詳細な解析から、IDI活性に寄与する残基を推測しており、部位特異的変異を導入して触媒機構を明らかにしていく予定である。また、他の新型IDIの候補についても、クローニング・大腸菌における高発現・酵素精製・酵素反応試験を行っていく予定である。

Causes of Carryover

大量の遺伝子クローニングと機能解析実験を予定していたが、来年度に行うことになり、高価な生化学試薬代を来年度に使用するため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

大量の遺伝子クローニングと機能解析実験の生化学試薬に使用する。

  • Research Products

    (12 results)

All 2017 2016 Other

All Journal Article (1 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 龍涎香に関する研究2017

    • Author(s)
      上田大次郎、佐藤努
    • Journal Title

      香料

      Volume: 273 Pages: 53-59

  • [Presentation] Identification of Bifunctional Terpene Cyclase and Enzymatic Synthesis of Ambrein2017

    • Author(s)
      T. SATO
    • Organizer
      US-Japan Seminar on the Biosynthesis of Natural Products
    • Place of Presentation
      東京工業大学
    • Year and Date
      2017-03-04 – 2017-03-05
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ポリプレニルアセトン類の生合成:活性酸素によるメナキノンの非酵素的開裂反応の提唱2016

    • Author(s)
      上田大次郎・岡本 渉・橋本昌征・佐藤 努
    • Organizer
      第60回香料・テルペンおよび精油化学に関する討論会
    • Place of Presentation
      東京農業大学オホーツクキャンパス
    • Year and Date
      2016-10-29 – 2016-10-31
  • [Presentation] スクアレンーアンブレイン環化酵素の創出:アンブレインはスクアレンから一つの酵素によって2つの経路を経て合成できる2016

    • Author(s)
      奥野琴音・上田大次郎・村上瑞気・星野 力・佐藤 努
    • Organizer
      第60回香料・テルペンおよび精油化学に関する討論会
    • Place of Presentation
      東京農業大学オホーツクキャンパス
    • Year and Date
      2016-10-29 – 2016-10-31
  • [Presentation] スクアレンーアンブレイン環化酵素の創出:アンブレインはスクアレンから一つの酵素によって2つの経路を経て合成できる2016

    • Author(s)
      奥野琴音・上田大次郎・村上瑞気・星野 力・佐藤 努
    • Organizer
      日本農芸化学会関東支部会
    • Place of Presentation
      日本獣医生命科学大学
    • Year and Date
      2016-10-15 – 2016-10-15
  • [Presentation] ポリプレニルアセトン類の生合成:活性酸素によるメナキノンの非酵素的開裂反応2016

    • Author(s)
      上田大次郎・岡本 渉・橋本昌征・佐藤 努
    • Organizer
      日本農芸化学会関東支部会
    • Place of Presentation
      日本獣医生命科学大学
    • Year and Date
      2016-10-15 – 2016-10-15
  • [Presentation] Biosynthesis of polyprenylacetone: non-enzymatic cleavage of menaquinone by reactive oxygen species2016

    • Author(s)
      D. UEDA, W. OKAMOTO, M. HASHIMOTO, T. SATO
    • Organizer
      KAAB International Symposium 2016
    • Place of Presentation
      新潟大学
    • Year and Date
      2016-09-28
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ポリプレニルアセトン類の生合成:活性酸素によるメナキノンの非酵素的開裂反応2016

    • Author(s)
      上田大次郎・岡本 渉・橋本昌征・佐藤 努
    • Organizer
      第26回イソプレノイド研究会
    • Place of Presentation
      長崎県立大学
    • Year and Date
      2016-09-20 – 2016-09-20
  • [Presentation] スクアレンーアンブレイン環化酵素の創出:アンブレインはスクアレンから一つの酵素によって2つの経路を経て合成できる2016

    • Author(s)
      奥野琴音・上田大次郎・村上瑞気・星野 力・佐藤 努
    • Organizer
      第26回イソプレノイド研究会
    • Place of Presentation
      長崎県立大学
    • Year and Date
      2016-09-20 – 2016-09-20
  • [Presentation] Biosynthesis of Sesterterpenes, Head-to-Tail Triterpenes, and Sesquarterpenes in Bacillus clausii: Identification of Multifunctional Enzymes and Analysis of Isoprenoid Metabolite2016

    • Author(s)
      D. UEDA, H. YAMAGA, M. MURAKAMI, Y. TOTSUKA, T. SHINADA, T. SATO
    • Organizer
      International Symposium on Natural Products for the Future 2016
    • Place of Presentation
      徳島文理大学
    • Year and Date
      2016-09-01 – 2016-09-04
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 龍涎香の主成分アンブレインの酵素合成2016

    • Author(s)
      上田大次郎・星野 力・佐藤 努
    • Organizer
      日本セトロジー研究会第27回大会
    • Place of Presentation
      長岡市寺泊文化センター
    • Year and Date
      2016-06-25 – 2016-06-26
  • [Remarks] 新潟大学研究者総覧

    • URL

      http://researchers.adm.niigata-u.ac.jp/html/363_ja.html

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi