• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

小果樹類の市場構造と機能性食品市場への原料供給の可能性に関する研究

Research Project

Project/Area Number 16K14994
Research InstitutionHokkai-Gakuen University

Principal Investigator

宮入 隆  北海学園大学, 経済学部, 教授 (40422018)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐藤 信  北海学園大学, 経済学部, 教授 (60269173)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordsカシス / 機能性食品 / ハスカップ / ラズベリー / 産地形成 / 品種特性
Outline of Annual Research Achievements

今年度は、カシス(青森県・青森市)、ラズベリー(秋田県・五城目町)、ハスカップ(北海道・美唄市)の産地調査およびカシス市場構造の分析を中心に実施した。
青森市のカシス生産においては、産地形成の長い歴史を有し、2006年以降の生産拡大と同時並行で、多種多様な形で商品化を図っている。他方で、国内で輸入品によって満たされているカシス需要に対して、青森市からのカシス供給は十分に対応してはおらず、地場特産品の原料供給が依然として中心となっている。ただし、近年はピューレ、果汁、パウダーなど一次加工品の商品開発により新たな需要の創出も目指されており、とくにパウダーについては、機能性を謳った食品原料として期待されていた。以上の青森市でのカシス生産振興を事例とした分析結果については、大学の紀要論文として3月に発表した。今後の研究において、この分析結果を1つのモデルとしながら、他の小果樹の事例と比較分析することによって、小果樹特有の市場構造と産地形成のための諸課題、そして機能性食品市場と国内産地の接合に向けた課題を精緻化していきたい。
秋田県のラズベリーについては、産地分析を進める上で、個別生産者の経営実態に関するデータが不足しているため、今年度は産地化を図る五城目の取り組み状況とともに、1経営に焦点を当てて、経営実態の把握に努めた。次年度には、その結果を含めて取りまとめを行う。
ハスカップについては、道内でハスカップの栽培・普及において長い歴史を有する林産試験場などから聞き取り調査を行った。ハスカップにおいては今後、機能性を謳った商品開発が見込まれるが、野生種を選抜することで栽培品種としていることで、樹木ごとに収穫される果実の成分が異なることなどが指摘されている。今後はこれらを踏まえて、具体的な産地調査を行っていく。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究実績でも述べたように、今年度はまず、小果樹の生産振興において、先行産地モデルであるカシスについて、青森市を事例にまとめることができた。その成果は紀要論文であるが、WebによりPDFで公開されており、今後は他の事例と比較分析しながら、学会・研究会等で発表していく予定である。
また、農林水産省の特産果樹に関する統計資料や財務省の貿易統計を参照しながら、各小果樹類に関する需給状況もとりまとめを進めている。これらを基にしつつ、実態分析と組み合わせることで、市場構造の解明を次年度以降に進めていく予定である。

Strategy for Future Research Activity

第1に、先行事例としてまとめたカシス事例をひな形として、ハスカップとラズベリーの各品目についても、同様に、生産振興と市場創出の可能性をまとめるために、産地での実態調査を進めていく。
第2に、カシスの他、ハスカップやラズベリーの需要先への調査を実施し、市場構造の現状と機能性食品市場への原料供給の可能性を明らかにしていく。

Causes of Carryover

研究遂行にあたって旅費の割引等で予定よりも低額で出張が可能となった他、物品の購入金額も低額だったため、残額が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度の調査旅費および消耗品等の購入で使用する計画である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2017 2016

All Journal Article (2 results) (of which Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 小果樹類の生産振興と市場創出の可能性-あおもりカシスを事例に-2017

    • Author(s)
      宮入隆
    • Journal Title

      北海学園大学開発研究所『開発論集』

      Volume: 第99号 Pages: 133-157

    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Development of a production area and long-term harvesting of red raspberries using plastic greenhouses in japan2016

    • Author(s)
      今西弘幸、宮入隆
    • Journal Title

      Acta Hortic

      Volume: 1133 Pages: 189-194

    • DOI

      10.17660/ActaHortic.2016.1133.28

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Book] 「第4章北海道における農協准組合員の実態」小林国之編著『北海道から農協改革を問う』2017

    • Author(s)
      宮入隆
    • Total Pages
      31(99-129)
    • Publisher
      筑波書房

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi