• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

上水水源池集水域における環境直接支払いと水質インデックス保険

Research Project

Project/Area Number 16K15007
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

藤原 正幸  京都大学, 農学研究科, 教授 (40253322)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宇波 耕一  京都大学, 農学研究科, 准教授 (10283649)
竹内 潤一郎  京都大学, 農学研究科, 助教 (20362428)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordsリン / 水田 / ため池 / 河川水質 / 水質浄化
Outline of Annual Research Achievements

農村地域では,出水時や灌漑期における山林や農地からの汚濁負荷流出が河川水質の悪化と貯水池の富栄養化の主たる原因であることが推測されている.しかしながら,小流域からの汚濁負荷特性に関する直接的な調査,実測はあまりなされていない.そこで本年度は,モデル地区を設定した上で,汚濁負荷流出特性の調査を行った.
モデル地区は兵庫県の千刈貯水池流域と滋賀県甲賀市に位置するため池流域の2箇所に設定した.千刈貯水池流域では流域を形成する複数河川全体とそのうちの一つの河川沿いにある地区の水田群の2つのスケールを対象として設定した.複数河川全体の調査は季節ごとに数百メートル間隔で水質測定をした.水田群では排水路に量水堰を設置して排水流量を測定するとともに1~2週間間隔で採水して水質測定をすることで,貯水池の制限栄養塩と考えられているリンの濃度変化と負荷量を推定した.また,溜池では自動採水器を設置して,降雨時及びに平常時の水質変化を測定した.
複数河川全体の水質分布については,その河川流域の土地利用による違いと,季節的な違いが明らかになってきた.具体的には水田の多いところと住宅地が多いところでは,年間の水質変動の特性が異なっている.また,水田群での調査では,代掻き・田植時期と中干し時期にリン濃度が高くなることが分かった.さらに,代掻き・田植え時期では懸濁態リン濃度が,中干し時期には溶存態リン濃度が高いことが分かった.ため池流域では,ため池に流入する水質と流出する水質の違いから,ため池は水質浄化機能を有していることが分かり,この機構をうまく活用すれば,下流域の汚濁負荷削減方策に活用できる示唆が得られた.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初計画していた複数河川流域,水田群,ため池流域の3つの対象地区において,ある程度のデータの集積ができたことから,上記のような判断をした.具体的には,複数河川流域では,各河川流域の水質変動は土地利用割合と農業活動(特に水田農業における灌漑期と非灌漑期)に起因する時空間的に変化することが明らかにすることができた.また,水田群に関しては,灌漑期にはほぼ予定通りの調査ができたが,降雨時のデータやポンプアップした農業用水の濃度などの調査が十分とは言えない.従って今年度も同様の調査を継続する.ため池流域に関しては,降雨時及び長期間のデータを集積することができた.

Strategy for Future Research Activity

今年度は昨年度と同様の調査を継続すると共に,新たに森林からの流出負荷測定を加える.さらに,対象水田の土壌調査も行う.また,水田農業の農作業による水質に与える影響を検討するために,今年度は中干しを強制落水ではなく,自然落水とする.この違いより,排水の水質がどれだけ異なるかがあきらかとなり,水質に与えるその効果を評価することが可能となる.また,同時並行で,今まで得られたデータを用いた流域全体の水質動態をコンピュータモデルで計算する.

Causes of Carryover

天候及び公務等の関係で,予定していた現地調査回数を実施することができなかったため.

Expenditure Plan for Carryover Budget

昨年度以上に現地調査回数を増やすと共に調査地点も増やしたため,その費用に充てる.

  • Research Products

    (7 results)

All 2017 2016

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Stochastic optimal control of agrochemical pollutant loads in reservoirs for irrigation2017

    • Author(s)
      Goden Mabaya, Koichi Unami and Masayuki Fujihara
    • Journal Title

      Journal of Cleaner Production

      Volume: 146 Pages: 37-46

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Robust optimal model for sustainable joint production of green tea and paddy rice in Japanese agricultural watersheds2017

    • Author(s)
      Mabaya G, Unami K, Takeuchi J, Fujihara M, Yoshioka H
    • Journal Title

      International Journal of Innovation and Sustainable Development

      Volume: 11 Pages: 69-84

    • DOI

      10.1504/IJISD.2017.080618

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Robust optimal diversion of agricultural drainage water from tea plantations to paddy fields during rice growing seasons and non-rice growing seasons2016

    • Author(s)
      Mabaya G, Unami K, Yoshioka H, Takeuchi J, Fujihara M
    • Journal Title

      Paddy and Water Environment

      Volume: 14 Pages: 247-258

    • DOI

      10.1007/s10333-015-0494-y

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Verifying optimality of rainfed agriculture using a stochastic model for drought occurrence2016

    • Author(s)
      Sharifi E, Unami K, Yangyuoru M, Fujihara M
    • Journal Title

      Stochastic Environmental Research and Risk Assessment

      Volume: 30 Pages: 1503-1514

    • DOI

      10.1007/s00477-015-1129-y

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 定量的補助金制度設計に向けた貯留系の水質動態モデル2016

    • Author(s)
      増田重明・宇波耕一・藤原正幸
    • Organizer
      農業農村工学会応用水理研究部会
    • Place of Presentation
      岐阜市文化センター(岐阜市)
    • Year and Date
      2016-12-03
  • [Presentation] Rural Water Management in Small Watersheds2016

    • Author(s)
      Abul Hasan Md Badiul Alam, Koichi Unami, Masayuki Fujihara
    • Organizer
      農業農村工学会応用水理研究部会
    • Place of Presentation
      岐阜市文化センター(岐阜市)
    • Year and Date
      2016-12-03
  • [Presentation] Designing and modeling on-farm desalination system using dew collection technology2016

    • Author(s)
      Mohawesh O, Unami K, Fujihara M
    • Organizer
      3rd International Conference on Agricultural and Food Engineering (CAFEi2016)
    • Place of Presentation
      Seri Pacific Hotel, Kuala Lumpur, Malaysia
    • Year and Date
      2016-08-23 – 2016-08-25
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi