• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

ハダニの行動特性を利用した植物診断に関する基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 16K15014
Research InstitutionOsaka Prefecture University

Principal Investigator

渋谷 俊夫  大阪府立大学, 生命環境科学研究科, 准教授 (50316014)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鈴木 丈詞  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 特任准教授 (60708311)
平井 規央  大阪府立大学, 生命環境科学研究科, 准教授 (70305655)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords植物-害虫相互作用 / 環境応答 / 植物形態 / 苗生産
Outline of Annual Research Achievements

物理環境制御によって植物の生理的・形態的特性を変化させることで,植物の環境ストレス耐性や病虫害抵抗性を高めることができるが,そのような植物の防御応答は,ナミハダニに関しては成育促進側に働くことが研究代表者らの既往研究で示唆されている.本課題では,ナミハダニは植物の防御応答を好むと仮説にもとづき,ナミハダニの行動特性を把握することで植物の潜在的な成長能力を診断できる可能性を検討した.今年度は,植物の光合成能力に大きく影響すると考えられる窒素濃度に注目して,異なる窒素施肥量および光強度で育成したキュウリ実生におけるナミハダニの産卵速度と個葉の光合成能力の関係を調べ,さらにハダニの行動特性を調べた.実験は人工光型グロースチャンバーで行い,培養液濃度と光強度を組み合わせた試験区においてキュウリを育成し,本葉の葉片にナミハダニを放飼し,産卵速度を調べた.ナミハダニの産卵速度は,窒素施肥量が多いほど,光強度が大きいほど大きくなる傾向がみられたが,窒素施肥量よりも光強度に大きく影響される傾向がみられた.個葉の光合成能力が高いほど,その葉におけるナミハダニの産卵速度が大きい傾向はあったが,本実験では明確な影響を見ることができなかった.今後は,解析を効率的に行うために,葉の特性を変化させる環境条件に絞って実験を行う必要があると考えられた.ナミハダニの産卵速度は,葉面積あたりの乾物重が大きいほど大きい一方で,食害面積は小さくなることが示唆された.この現象を明らかにすることは,ナミハダニ-植物間の複雑な相互影響を明らかにする重要な知見になると考えられた.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

植物の光合成特性とナミハダニの産卵行動との正の相関が示唆されており,次年度への検討課題はおおむね整理されている.葉の特性と産卵行動に関する萌芽的な知見も得られていることから,進捗状況はおおむね順調と評価する.

Strategy for Future Research Activity

実験をより効率的に行うために,環境要因を光量および光質に絞って進める予定である.葉の成分分析を行うことで,光合成特性とナミハダニの産卵行動の関係を説明する基礎データを得る.葉の特性とナミハダニの産卵行動に関する萌芽的な知見については,発展性の高い内容であることから,当初予定していた系統・飼育環境の影響についての検討については見送り,これについて集中的に取り組みたい.

Causes of Carryover

昨年度の7月から8月にかけて,大阪府立大学で飼育しているナミハダニの増殖率が低くなるという原因不明のトラブルが起こり,東京農工大学で飼育しているナミハダニから再度増殖させる必要が生じた.そのために予定していた実験が遅れたことで,分析関係に使う消耗品等を計画通りに使用することができなかった.課題は整理されており,遅れた分の実験は次年度において行うことができる見通しである.

  • Research Products

    (1 results)

All 2018

All Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] Environmental conditions influence the oviposition rate of two-spotted spider mite through host-plant responses2018

    • Author(s)
      Iwahashi, Y., T. Shibuya, Y. Kitaya, R. Endo, N. Hirai
    • Organizer
      III. International Symposium on Innovation and New Technologies in Protected Cultivation Strategies and Technologies
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi