2017 Fiscal Year Annual Research Report
Investigation of hepatic warfarin metabolism activity in rodenticide-resistant black rats (Rattus rattus)
Project/Area Number |
16K15034
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
石塚 真由美 北海道大学, 獣医学研究院, 教授 (50332474)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
池中 良徳 北海道大学, 獣医学研究院, 准教授 (40543509)
中山 翔太 北海道大学, 獣医学研究院, 助教 (90647629)
水川 葉月 北海道大学, 獣医学研究院, 助教 (60612661)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 殺鼠剤 / 抵抗性 / ラット |
Outline of Annual Research Achievements |
野生げっ歯類は種々の人獣共通感染症を媒介するため殺鼠剤による駆除は不可欠である。しかしワルファリン(Wf)など殺鼠剤に対し抵抗性を有する個体群が世界各地に出現している。現在これらに有効な防除策は乏しく、抵抗性獲得機序の解明と新規防除策の提案は急務である。これまでWf抵抗性の原因はWf標的分子ビタミンKエポキシド還元酵素の遺伝子変異だと考えられてきたが、申請者らが東京の殺鼠剤抵抗性ラットのWf体内動態を解析した所、血中からのWf排泄が亢進しており、抵抗性にWfの代謝・排泄も寄与することが示唆された。そこで、当該研究では抵抗性げっ歯類の肝代謝機能解明を試みた。 ①肝灌流試験により肝代謝能を評価した所、Wfの代謝産物である5つの水酸化体全てにおいて抵抗性群が感受性群より5~10倍程度有意に高い生成量を示し、抵抗性群が高い肝ワルファリン代謝能を持つと判明した。 ②Wf代謝を担う薬物代謝酵素シトクロムP450を評価するため肝酵素画分とWfをin vitroで反応させ酵素速度論的に解析した。この際、P450の活性に必要な電子供与体NADPHを過剰量添加・NADPHの前駆体であるNADP+を添加し肝酵素画分にNADPHを産生させる二群を作った。NADPH過剰添加系では抵抗性群は感受性群より有意に高い酵素活性を示したがその差は軽微であった。一方、NADP+を添加するとその差は顕著になった。つまり抵抗性群の高代謝能は代謝を直接担うP450が原因ではなく、電子供与体NADPHの産生能向上が原因と示唆された。 ③抵抗性群におけるNADPH産生能を評価すると抵抗性群では肝臓での主要なNADPH産生源であるペントースリン酸経路によるNADPHの産生速度が感受性群に対し有意に高かった。
|
Research Products
(10 results)