• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

化学的翻訳後修飾を指向した非古典的な核内受容体制御法の開発

Research Project

Project/Area Number 16K15138
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

藤井 晋也  東京大学, 分子細胞生物学研究所, 講師 (60389179)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2018-03-31
Keywords創薬化学 / 転写因子
Outline of Annual Research Achievements

核内受容体は生命の根源的な活動を制御するリガンド依存的な転写因子であり、医薬開発の重要な標的である。従来、核内受容体に対しては、リガンド結合ドメイン(LBD)へ結合して受容体の転写活性を制御するリガンド化合物が多数開発されてきたが、近年、古典的なリガンドでは制御できない種々の機能が明らかになり、新たな制御法の開発が必要とされる。本研究では、核内受容体型転写因子の機能に対する新たな制御法の開発を目的として、古典的リガンドとは異なる新規標的部位および新規作用メカニズムを有する核内受容体モジュレーターの創製を行う。具体的標的として核内アンドロゲン受容体(AR)を設定し、人工翻訳後修飾のミミックを意図したARコバレントモディファイヤーの創製を行うとともに、核内受容体を含む転写因子の統合的な制御法の開発を発展的目標とする。
ARへのユニークな作用が報告されている化合物として、ジフェニルメタン誘導体EPI001が知られている。EPI001は、従来のARリガンドとは異なり、ARのLBDではなく、N末端ドメイン(NTD)に結合することが示されている。本研究課題では、EPI001を基盤として、その基本的な構造活性相関の検討と、ARの活性を様々に制御する化合物の創製を目指す。本年度においては、構造活性相関の把握を目的とした化合物展開を行い、コバレント結合部位の必要性を明らかにするとともに、骨格構造の構造展開から、EPI001と比較してより高活性の化合物の創製に成功した。得られた構造活性相関の情報は、新規ARモジュレーターのさらなる発展に有益な知見である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

今年度は、既に構築した評価系を用い、ARのNTDに対して作用する化合物の構造活性相関研究を行った。具体的には、リード化合物であるクロロヒドリン構造を有するジフェニルメタン誘導体EPI001の構造を基盤として、1)コバレント結合形成をしていると考えられるクロロヒドリン部位の構造活性相関、2)化合物の生物活性に寄与していると考えられる機能性部位の構造展開、3)ジフェニルメタン骨格の構造展開、の3点について検討した。その結果、化合物のAR-NTD制御活性(転写亢進活性)にはコバレントな結合を形成しうる求電子性部位が必要なこと、および機能性部位の構造によりAR-NTD転写亢進活性の強度が変化することを見いだした。また、ジフェニルメタン構造をベンズアニリド構造に変換すると活性が減弱する一方で、ジフェニルエーテル構造にすると活性が増大することも見いだした。得られた構造活性相関の情報は、新規ARモジュレーターのさらなる発展に有益な知見である。

Strategy for Future Research Activity

本年度に創製した高活性化合物について構造展開をさらに綿密に検討することにより、活性および選択性が向上した化合物の創製が可能になるものと考えている。一方、本研究課題は、ARの活性を様々に制御する化合物の創製を目指している。リード化合物は本研究者の評価系において転写亢進活性を示すが、転写亢進活性に必要な構造要素を明らかにし、その部位を精査することにより、転写抑制活性を有する化合物となる可能性が考えられる。今後は、高活性化と、転写抑制化合物の創製という2つの課題について注力していく。

  • Research Products

    (22 results)

All 2017 2016

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (15 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Design and synthesis of 1,3,5-triazine derivatives as novel inverse agonists of nuclear retinoic acid receptor-related orphan receptor-γ (RORγ)2017

    • Author(s)
      Kaitoh, K.; Toyama, H.; Hashimoto, Y.; Fujii, S. *
    • Journal Title

      Heterocycles

      Volume: 95 Pages: 547-556

    • DOI

      10.3987/COM-16-S(S)16

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 新たなファーマコフォアの創出を基盤としたビタミンD受容体リガンドの創製2017

    • Author(s)
      藤井晋也
    • Journal Title

      ビタミン

      Volume: 91 Pages: 28-37

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 三次元分子構築と元素化学的アプローチを基盤とした疎水性ファーマコフォアの開発2017

    • Author(s)
      藤井晋也
    • Journal Title

      薬学雑誌

      Volume: 137 Pages: 31-41

    • DOI

      10.1248/yakushi.16-00201

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Progress in the medicinal chemistry of silicon. -C/Si-Exchange and beyond-2017

    • Author(s)
      Fujii, S.,* Hashimoto, Y.
    • Journal Title

      Future Med. Chem.

      Volume: in press Pages: in press

    • DOI

      10.4155/fmc-2016-0193

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development of N-(4-phenoxyphenyl)benzenesulfonamide derivatives as novel nonsteroidal progesterone receptor antagonists2016

    • Author(s)
      Yamada, A.; Kazui, Y.; Yoshioka, H.; Tanatani, A.; Mori, S.; Kagechika, H.; Fujii, S.*
    • Journal Title

      ACS Med. Chem. Lett.

      Volume: 7 Pages: 1028-1033

    • DOI

      10.1021/acsmedchemlett.6b00184

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Development of 6-arylcoumarins as nonsteroidal progesterone antagonists: structure-activity relationships and fluorescence properties2016

    • Author(s)
      Kinoshita, M.; Negishi, M.; Sakai, H.; Hirano, T.; Mori, S.; Fujii, S.; Kagechika, H.; Tanatani, A.
    • Journal Title

      Bioorg. Med. Chem.

      Volume: 24 Pages: 5602-5610

    • DOI

      10.1016/j.bmc.2016.09.020

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Expanding the chemical space of hydrophobic pharmacophores: Role of hydrophobic substructures in the development of novel transcription modulators2016

    • Author(s)
      Fujii, S. *
    • Journal Title

      Med. Chem. Commum.

      Volume: 7 Pages: 1082-1092

    • DOI

      10.1039/C6MD00012F

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ベンズアニリドを骨格に持つ新規芳香族炭化水素受容体リガンドの創製2017

    • Author(s)
      岩下涼平、藤井晋也、湯浅磨里、河内恵美子、影近弘之
    • Organizer
      日本薬学会第137年会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター(宮城県・仙台市)
    • Year and Date
      2017-03-27
  • [Presentation] Medicinal chemistry of silicon and development of silicon-containing biologically active lipids2017

    • Author(s)
      Fujii, S.
    • Organizer
      University of Strasbourg-RIKEN Workshop on Membrane Lipodology.
    • Place of Presentation
      Strasbourg, France
    • Year and Date
      2017-03-09
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Development of m-carborane-based progesterone receptor ligands and their optical resolution by lipase reaction2016

    • Author(s)
      Mori, S.; Takagaki, R.; Fujii, S.; Matsumura, M.; Tanatani, A.; Kagechika, H.
    • Organizer
      International Symposium on Biomedical Engineering
    • Place of Presentation
      Tokyo, Japan
    • Year and Date
      2016-11-10
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 新規アンドロゲン受容体AF-1モジュレーターの構造展開2016

    • Author(s)
      沼館慧剛、梅田香織、槇島誠、橋本祐一、藤井晋也
    • Organizer
      日本レチノイド研究会第27回学術集会
    • Place of Presentation
      昭和薬科大学(東京都・町田市)
    • Year and Date
      2016-10-23
  • [Presentation] ベンゼンスルホンアミドを基盤骨格とした非ステロイド型GRリガンドの創製2016

    • Author(s)
      吉岡広大、西山郵子、山田歩、影近弘之、橋本祐一、藤井晋也
    • Organizer
      日本レチノイド研究会第27回学術集会
    • Place of Presentation
      昭和薬科大学(東京都・町田市)
    • Year and Date
      2016-10-23
  • [Presentation] 新規芳香族炭化水素受容体リガンドの創製と構造展開2016

    • Author(s)
      岩下涼平、藤井晋也、影近弘之
    • Organizer
      日本レチノイド研究会第27回学術集会
    • Place of Presentation
      昭和薬科大学(東京都・町田市)
    • Year and Date
      2016-10-23
  • [Presentation] 種々のケイ素含有置換基を有する新規レチノイドの創製2016

    • Author(s)
      及川剛志、藤井晋也、増野弘幸、河内恵美子、影近弘之
    • Organizer
      日本レチノイド研究会第27回学術集会
    • Place of Presentation
      昭和薬科大学(東京都・町田市)
    • Year and Date
      2016-10-22
  • [Presentation] ベンゼンスルホンアミドを基盤とした新規GRリガンドの創製2016

    • Author(s)
      吉岡広大、西山郵子、山田歩、影近弘之、橋本祐一、藤井晋也
    • Organizer
      第60回日本薬学会関東支部大会
    • Place of Presentation
      東京大学(東京都・文京区)
    • Year and Date
      2016-09-17
  • [Presentation] 新規疎水性ファーマコフォアを有するビタミンD受容体リガンドの創製2016

    • Author(s)
      藤井晋也、平野智也、棚谷綾、影近弘之
    • Organizer
      第2回Neo VitaminD Workshop学術集会
    • Place of Presentation
      TKP品川カンファレンスセンター(東京都・港区)
    • Year and Date
      2016-08-26
  • [Presentation] 新規骨格を有する非セコステロイド型ビタミンD誘導体の創製2016

    • Author(s)
      影近弘之、藤井晋也、増野弘幸、平野智也、棚谷綾
    • Organizer
      第2回Neo VitaminD Workshop学術集会
    • Place of Presentation
      TKP品川カンファレンスセンター(東京都・港区)
    • Year and Date
      2016-08-26
  • [Presentation] 種々のケイ素含有置換基を有する新規レチノイドの創製2016

    • Author(s)
      及川剛志、藤井晋也、増野弘幸、河内恵美子、影近弘之
    • Organizer
      日本ビタミン学会第68回大会
    • Place of Presentation
      富山国際会議場(富山県・富山市)
    • Year and Date
      2016-06-18
  • [Presentation] 新たな構造基盤を有するビタミンD受容体リガンドの創製2016

    • Author(s)
      藤井晋也
    • Organizer
      日本ビタミン学会第68回大会
    • Place of Presentation
      富山国際会議場(富山県・富山市)
    • Year and Date
      2016-06-17
    • Invited
  • [Presentation] アンドロゲン受容体AF-1モジュレーターの構造展開2016

    • Author(s)
      沼館慧剛、谷内出友美、梅田香織、槇島誠、橋本祐一、藤井晋也
    • Organizer
      日本ケミカルバイオロジー学会第11回年会
    • Place of Presentation
      京都テルサ(京都府・京都市)
    • Year and Date
      2016-06-15 – 2016-06-17
  • [Presentation] ベンゼンスルホンアミドを基盤とする新規非ステロイド型GRリガンドの創製2016

    • Author(s)
      吉岡広大、西山郵子、山田歩、影近弘之、橋本祐一、藤井晋也
    • Organizer
      日本ケミカルバイオロジー学会第11回年会
    • Place of Presentation
      京都テルサ(京都府・京都市)
    • Year and Date
      2016-06-15 – 2016-06-17
  • [Presentation] 非環式レチノイド様肝細胞癌選択的殺細胞作用を有する食品由来化合物の探索2016

    • Author(s)
      秦咸陽、和田昭盛、藤井晋也、影近弘之、小嶋聡一
    • Organizer
      日本ケミカルバイオロジー学会第11回年会
    • Place of Presentation
      京都テルサ(京都府・京都市)
    • Year and Date
      2016-06-15 – 2016-06-17

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi