• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

GPCR二量体認識ユニットを活用したケミカルバイオロジー研究

Research Project

Project/Area Number 16K15139
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

玉村 啓和  東京医科歯科大学, 生体材料工学研究所, 教授 (80217182)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2018-03-31
KeywordsGPCR / ケモカインレセプター / CXCR4 / 2価型リガンド / ポリプロリン / 二量体
Outline of Annual Research Achievements

以前からGPCRのひとつであるケモカインレセプターCXCR4の二量体構造を高い親和性を持って認識する2価型リガンドを開発してきた。2個のリガンド間を結ぶリンカーには強固なヘリックス構造をとるポリプロリン鎖を用いており、このポリプロリン鎖の両端にクロロアセチル基を導入し、リガンド中に含まれるD-Cys-FC131のチオール基と選択的に反応させて、2価型リガンドを合成していた。ホモ二量体を認識する2価型リガンドを合成する場合は、リンカーであるポリプロリン鎖の末端の2個の官能基とリガンド中の官能基の同じ組み合わせで1種類の化学選択的反応を用いればいいが、ヘテロ二量体を認識する異種2価型リガンドを合成する場合は、異なる官能基の組み合わせの2種類化学選択的反応を用いればいい。従って、ポリプロリン鎖の両端にも異なる官能基を導入したものを合成し、異種リガンドのそれぞれの官能基と化学選択的反応により縮合し、異種2価型リガンドを創製する方法を確立した。GPCRホモ二量体を認識するプローブを創製する場合、Pro数15-25個程度のポリプロリンリンカー鎖を調製し、リガンドを2個結合させて、同種2価型化合物を合成することができた。その際、リガンド側にある官能基の種類により、ポリプロリンリンカー鎖の両端にも選択的に反応する官能基を導入したものを合成した。GPCRヘテロ二量体を認識するプローブを創製する場合、上記の長さの範囲のポリプロリンリンカー鎖の両端にクロロアセチル基、メチルケトン基、アジド基等別々の官能基を導入し、種々の異種のGPCRリガンドを2個結合できるヘテロ二量体認識プローブ創製用のリンカーをいくつか合成している。このようにして、本研究ではGPCRの二量体構造を認識するプローブの開発、実用化を基盤とした研究を行っている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

異種2価型リガンドを創製する方法を確立したので、今後の進展が期待できる。

Strategy for Future Research Activity

リンカーであるポリプロリン鎖の両端に異なる官能基を導入し、異種リガンドのそれぞれの官能基と化学選択的反応により縮合し、異種2価型リガンドを創製する方法を確立したので、GPCRの二量体構造を認識するプローブを作成していく。

Causes of Carryover

ホモ二量体を認識する2価型リガンド、およびヘテロ二量体を認識する異種2価型リガンドの合成法の確立を先に進めた。29年度に本方法を用い、種々のリガンドを合成するため次年度使用額が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

リンカーであるポリプロリン鎖の両端に異なる官能基を導入し、異種リガンドのそれぞれの官能基と化学選択的反応により縮合し、異種2価型リガンドを創製する方法を確立したので、GPCRの二量体構造を認識する種々のプローブを合成する。

  • Research Products

    (7 results)

All 2017 2016

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Bivalent 14-mer Peptide Ligands of CXCR4 with Polyproline Linkers with Anti-Chemotactic Activity against Jurkat Cells2017

    • Author(s)
      Tanaka T, Aoki T, Nomura W, Tamamura H
    • Journal Title

      J. Pept. Sci.

      Volume: 23 Pages: 574-580

    • DOI

      10.1002/psc.2946

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Development of Anti-HIV Peptides Based on a Viral Capsid Protein2017

    • Author(s)
      Takaaki Mizuguchi, Nami Ohashi, Daichi Matsumoto, Chie Hashimoto, Wataru Nomura, Naoki Yamamoto, Tsutomu Murakami & Hirokazu Tamamura
    • Journal Title

      Biopolymers: Peptide Science

      Volume: 108 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1002/bip.22920

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Microwave-Assisted Synthesis of Azacoumarin Fluorophores and the Fluorescence Characterization2017

    • Author(s)
      Hikaru Takano, Tetsuo Narumi, Wataru Nomura & Hirokazu Tamamura
    • Journal Title

      J. Org. Chem.

      Volume: 82 Pages: 2739-2744

    • DOI

      10.1021/acs.joc.6b02656

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Small Molecular CD4 Mimics Containing Mono-cyclohexyl Moieties as HIV Entry Inhibitors2016

    • Author(s)
      Nami Ohashi, Shigeyoshi Harada, Takaaki Mizuguchi, Yu Irahara, Yuko Yamada, Misato Kotani, Wataru Nomura, Shuzo Matsushita, Kazuhisa Yoshimura & Hirokazu Tamamura
    • Journal Title

      ChemMedChem

      Volume: 11 Pages: 940-946

    • DOI

      10.1002/cmdc.201500590

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Functional Evaluation of Fluorescein-Labeled Derivatives of a Peptide Inhibitor of the EGF Receptor Dimerization2016

    • Author(s)
      Kei Toyama, Takaaki Mizuguchi, Wataru Nomura & Hirokazu Tamamura
    • Journal Title

      Bioorg. Med. Chem.

      Volume: 24 Pages: 3406-3412

    • DOI

      10.1016/j.bmc.2016.05.026

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Efficient Synthesis of Xaa-Gly Type (Z)-Chloroalkene Dipeptide Isosteres via Organocuprate Mediated Reduction2016

    • Author(s)
      Takuya Kobayakawa & Hirokazu Tamamura
    • Journal Title

      Tetrahedron

      Volume: 72 Pages: 4968-4971

    • DOI

      10.1016/j.tet.2016.06.080

    • Peer Reviewed
  • [Book] Amino Acids, Peptides and Proteins2017

    • Author(s)
      Nami Ohashi, & Hirokazu Tamamura
    • Total Pages
      29
    • Publisher
      The Royal Society of Chemistry

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi