• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Micro RNA-mediated expressional regulation of transporters

Research Project

Project/Area Number 16K15158
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

玉井 郁巳  金沢大学, 薬学系, 教授 (20155237)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中西 猛夫  金沢大学, 薬学系, 准教授 (30541742)
中島 美紀  金沢大学, 薬学系, 教授 (70266162)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2018-03-31
Keywordsトランスポーター / 食品 / ナノ粒子 / マイクロRNA / 薬食相互作用 / 消化管
Outline of Annual Research Achievements

OATP2B1は医薬品等の消化管吸収に寄与するトランスポーターであり、消化管は高濃度の食品に暴露される。食品には多様な成分が含まれているが、その中にはナノ粒子が多量に含まれていることが近年明らかになりつつある。ナノ粒子にはmicroRNAも含まれることから、リンゴやグレープフルーツからナノ粒子画分を得ることができた。Caco-2細胞にナノ粒子画分を作用させたところリンゴ由来ナノ粒子(AP-NP)によってOATP2B1を含む複数のトランスポーターの発現が低下した。煮沸や超音波処理したナノ粒子画分ではそのような作用は消失し、AP-NPとして作用することが示唆された。さらにAPのmicroRNAデータベースならびにOATP2B1遺伝子3'UTR配列から複数のリンゴmicroRNAがOATP2B1に作用することが示唆された。対応するmicroRNAがAP-NP中にも含有されることがRT-PCRにより確認された。また、OATP2B1遺伝子の3'-UTRを付加したLuciferase発現検討によってもAP-NPにより遺伝子発現抑制が観測された。さらに、対応するmicroRNAの不活化剤による発現低下程度の抑制も観測された。Ccao-2細胞におけるOATP2B1タンパク質の抑制もAP-NPより観測され、それに伴うOATP2B1による輸送活性低下も確認された。以上の結果はいずれもAP-NP中に含まれる特定のmicroRNAによってOATP2B1の発現が抑制されることを示すものであり、食品はナノ粒子を介して含有するmicroRNAを安定的に消化管細胞にデリバーし、その結果として特定の遺伝子発現の調整を行うことが示された。本成果は2018年4月の米国実験薬理学会で公表するとともに、学術論文の作成を進めている。

  • Research Products

    (8 results)

All 2018 2017

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 4 results)

  • [Journal Article] Contribution of equilibrative nucleoside transporter(s) to intestinal basolateral and apical transporters of anticancer trifluridine.2018

    • Author(s)
      Takahashi K, Yoshisue K, Chiba M, Nakanishi T, Tamai I.
    • Journal Title

      Biopharmaceutics & Drug Disposition

      Volume: 39 Pages: 38-46

    • DOI

      10.1002/bdd.2110

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Revisiting the role of gut wall in the face of orally administered drugs: Why now and to what effect?2017

    • Author(s)
      Rostami-Hodjegan A, Tamai I, Pang S.
    • Journal Title

      Biopharmaceutics & Drug Disposition

      Volume: 38 Pages: 87-93

    • DOI

      10.1002/bdd.2071

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Regulatory Effect of Fruit-derived Nanoparticle on Intestinal Transporters2018

    • Author(s)
      Daichi Fujita, Toshiki Arai, Yuma Shirasaki, Yui Iwamoto, Hisakazu Komori, Takeo Nakanishi, Ikumi Tamai
    • Organizer
      Experimental Biology 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Drug-Drug and Drug-Food Interaction on Transporters2018

    • Author(s)
      Ikumi Tamai
    • Organizer
      CPSA Shanghai 2018
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Mechanism and Impact of Drug-Drug and Drug-Food Interactions on Transporters2018

    • Author(s)
      Ikumi Tamai
    • Organizer
      3rd Drug Transporter International Forum
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 薬物吸収とトランスポーター2018

    • Author(s)
      玉井郁巳
    • Organizer
      日本TDM学会
    • Invited
  • [Presentation] Food-Drug and Drug-Drug Interactions2017

    • Author(s)
      Ikumi Tamai
    • Organizer
      Meet the Expert, Transporter Conference, 2017
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Effect of Fruit-derived nanoparticle on intestinal transporters2017

    • Author(s)
      Toshiki Arai, Yuma Shirasaki, Daichi Fujita, Takeo Nakanishi, Ikumi Tamai
    • Organizer
      第32回日本薬物動態学会年会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi