• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

CAR-T細胞療法の最適化に資するCARの構造/機能連関解析システムの構築

Research Project

Project/Area Number 16K15160
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

岡田 直貴  大阪大学, 薬学研究科, 教授 (90312123)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordsキメラ抗原受容体 / 構造/活性相関 / 細胞療法
Outline of Annual Research Achievements

CAR構成要素のヒンジ領域 (HD) および膜貫通領域 (TMD) の構造改変がCAR-T細胞機能を調節しうる可能性について精査したところ、CARのHD/TMDは膜発現の強度や安定性のみならず、抗原刺激に対するシグナル伝達効率にも寄与していることが示された。すなわち、HDあるいはHD/TMDの改変によってCAR-T細胞の活性化閾値あるいは反応性を調節できる可能性が見出せた。現在、これらHD/TMD改変によるCAR構造-活性相関についてより詳細な情報を収集するべく、各種CAR改変体のT細胞膜上における発現様式や複合体形成に着目した解析を進めている。
また、CD3ζ由来細胞内シグナル伝達領域 (STD) に加えて各種免疫機能分子に由来するSTDを追加したCAR構造改変体 (第二世代CAR) を発現させたCAR-T細胞の機能解析から、CARへの機能付加を狙ったSTDの追加においてはタンデムに結合させるだけでは望みの機能発揮に至らないケースも現れるため、HD/TMDに用いる分子の選択や複数STDの結合順など、細胞内構造を最適化するアプローチが必要であることが示唆された。現在、CARへのSTDの追加挿入とCAR-T細胞の機能変化との連関を明らかにすべく、これら各種第二世代CAR改変体のSTDについてシグナル伝達活性の解析を進めている。
標的抗原へのaffinityが異なるscFvを用いてCAR構造改変体を数種類作製したところ、原因は不明であるがT細胞膜上に発現できなかったり、発現したとしてもscFvでの標的抗原への特異性および親和性が失われたりする現象が認められた。したがって、標的抗原に対するCARのaffinity調節は、特異性・親和性の異なるscFv領域変換のみでは困難であることが示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成28年度に確立したCAR機能解析システムを活用して、各種構造改変CARの発現プロファイルならびに機能発現比較を当初の研究計画に従って遂行できている。

Strategy for Future Research Activity

CARの標的抗原に対するaffinityを測定する評価系として、CAR scFv領域とFcとの融合体を作製し、それを用いた表面プラズモン共鳴法を確立する。また、質量分析装置を用いた解析手法により、各種構造改変CARのT細胞膜上における発現様式および複合体形成について明らかにする。さらに担癌マウスモデルを用いた各種構造改変CAR-T細胞の有効性および副作用発現を比較するとともに、CAR構造-活性相関の理論的根拠を強化すべくヒトCAR-T細胞を用いた情報の収集を図る。

Causes of Carryover

(理由)実験動物生産業者において納品可能な実験動物 (マウス) の不足により、計画よりも少ない匹数のマウスしか購入できなかったため差額が生じた。

(使用計画)次年度の実験動物購入費に充てる。

  • Research Products

    (21 results)

All 2018 2017

All Journal Article (1 results) Presentation (18 results) (of which Invited: 4 results) Patent(Industrial Property Rights) (2 results) (of which Overseas: 2 results)

  • [Journal Article] 難治性固形がんに対する腫瘍血管傷害性CAR-T細胞療法の開発2017

    • Author(s)
      藤原健人, 岡田直貴
    • Journal Title

      Drug Delivery System

      Volume: 32 Pages: 184-191

  • [Presentation] 細胞内シグナル伝達領域を改変した各種第二世代CARのT細胞における発現・機能比較2018

    • Author(s)
      北裏将樹, 藤原健人, 立花雅史, 岡田直貴
    • Organizer
      第22回日本がん免疫学会総会
  • [Presentation] ヒンジ・膜貫通領域を改変した各種第一世代CARのT細胞における発現・機能比較2018

    • Author(s)
      藤原健人, 今枝啓輔, 立花雅史, 岡田直貴
    • Organizer
      第22回日本がん免疫学会総会
  • [Presentation] 各種構造改変キメラ抗原受容体のT細胞膜上での存在状態に関する検討2018

    • Author(s)
      今枝啓輔, 藤原健人, 立花雅史, 岡田直貴
    • Organizer
      第34回日本DDS学会学術集会
  • [Presentation] PD-L1/PD- 1シグナルによる機能不全を回避できるT細胞医薬の創製と機能解析2018

    • Author(s)
      重松知樹, 藤原健人, 立花雅史, 岡田直貴
    • Organizer
      第34回日本DDS学会学術集会
  • [Presentation] CARのシグナル伝達領域改変によるCAR-T細胞機能制御に関する基礎的検討2018

    • Author(s)
      北裏将樹, 藤原健人, 常井彩加, 今枝啓輔, 立花雅史, 岡田直貴
    • Organizer
      日本薬学会第138年会
  • [Presentation] CARのヒンジ・膜貫通領域改変によるCAR-T細胞機能制御に関する基礎的検討2018

    • Author(s)
      藤原健人, 常井彩加, 北裏将樹, 今枝啓輔, 立花雅史, 岡田直貴
    • Organizer
      日本薬学会第138年会
  • [Presentation] 免疫抑制性シグナル回避能を付与したT細胞医薬の創製と機能解析2018

    • Author(s)
      重松知樹, 藤原健人, 立花雅史, 岡田直貴
    • Organizer
      日本薬学会第138年会
  • [Presentation] エレクトロポレーション法を用いた腫瘍血管を標的としたmRNA-engineered T細胞療法の開発2018

    • Author(s)
      神垣 隆, 藤原健人, 富山 舞, 笹渡繁巳, 岡田直貴
    • Organizer
      第17回日本再生医療学会学術集会
    • Invited
  • [Presentation] mRNAエレクトロポレーションにより作製した腫瘍新生血管傷害性CAR-T細胞の開発2018

    • Author(s)
      富山 舞, 藤原健人, 笹渡繁巳, 神垣 隆, 岡田直貴
    • Organizer
      第15回日本免疫治療学研究会学術集会
  • [Presentation] Immunological quality and performance of tumor vessel-targeting CAR-T cells prepared by mRNA-EP for clinical research2017

    • Author(s)
      Kento Fujiwara, Shigemi Sasawatari, Takashi Kamigaki, Masashi Tachibana, Naoki Okada
    • Organizer
      第46回日本免疫学会学術総会
  • [Presentation] キメラ抗原受容体を発現させたT細胞の抗原特異的傷害活性の比較検討2017

    • Author(s)
      常井彩加, 藤原健人, 北裏将樹, 重松知樹, 立花雅史, 岡田直貴
    • Organizer
      第67回日本薬学会近畿支部総会・大会
  • [Presentation] キメラ抗原受容体 (CAR) 発現T細胞を用いたがん免疫療法2017

    • Author(s)
      岡田直貴
    • Organizer
      R-GIROからだ活性化総合科学技術研究拠点シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] Analysis of CAR structure-activity relationship by using CAR variants with modifications of hinge and transmembrane domains2017

    • Author(s)
      Kento Fujiwara, Masashi Tachibana, Naoki Okada
    • Organizer
      第76回日本癌学会学術総会
  • [Presentation] エレクトロポレーション法を用いた腫瘍血管を標的としたmRNA-engineered T細胞療法の開発2017

    • Author(s)
      神垣 隆, 藤原健人, 笹渡繁巳, 富山 舞, 三木健次, 岡田直貴
    • Organizer
      第72回日本消化器外科学会総会
    • Invited
  • [Presentation] mRNAエレクトロポレーション法により作製した腫瘍血管標的化ヒトCAR-T細胞の品質・機能評価2017

    • Author(s)
      藤原健人, 稲垣 涼, 笹渡繁巳, 神垣 隆, 岡田直貴
    • Organizer
      第33回日本DDS学会学術集会
  • [Presentation] 腫瘍血管を標的とするmRNA-engineeredヒトCAR-T細胞の性能・品質評価2017

    • Author(s)
      藤原健人, 笹渡繁巳, 富山 舞, 神垣 隆, 岡田直貴
    • Organizer
      第21回日本がん免疫学会総会
  • [Presentation] 固形がんに対するCAR-T細胞療法の開発2017

    • Author(s)
      岡田直貴
    • Organizer
      日本薬剤学会第32年会
    • Invited
  • [Presentation] CARの構造改変によるCAR-T細胞医薬の機能調節2017

    • Author(s)
      藤原健人, 重松知樹, 大仲萌加, 立花雅史, 中川晋作, 岡田直貴
    • Organizer
      日本薬剤学会第32年会
  • [Patent(Industrial Property Rights)] キメラ抗原受容体、及びその利用2017

    • Inventor(s)
      岡田直貴, 中川晋作, 神垣 隆, 笹渡繁巳
    • Industrial Property Rights Holder
      岡田直貴, 中川晋作, 神垣 隆, 笹渡繁巳
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      106115500
    • Overseas
  • [Patent(Industrial Property Rights)] キメラ抗原受容体、及びその利用2017

    • Inventor(s)
      岡田直貴, 中川晋作, 神垣 隆, 笹渡繁巳
    • Industrial Property Rights Holder
      岡田直貴, 中川晋作, 神垣 隆, 笹渡繁巳
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      PCT/JP2017/017456
    • Overseas

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi