• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

「母性Cas9」による多遺伝子編集マウス開発と多因子性疾患の解明

Research Project

Project/Area Number 16K15233
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

桜井 敬之  信州大学, 学術研究院医学系, 准教授 (80317825)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 新藤 隆行  信州大学, 学術研究院医学系, 教授 (90345215)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2018-03-31
Keywordsアトドレノメデュリン / 多因子性疾患 / 高血圧 / ゲノム編集 / CRISPR / 母性Cas9 / RAMP / 発生工学
Outline of Annual Research Achievements

多機能アトドレノメデュリン(AM)とその受容体活性調節タンパクRAMP(R)の機能異常の主要病態は多因子性疾患の高血圧である。AM研究をより臨床応用へ近づけるため、我々は最近、論文発表した母性型Cas9を活用する同時多遺伝子編集を用いて多因子性を反映した疾患マウス開発と解析を開始した。
高血圧のGWAS解析で変異報告のあるAMを含めたヒト9遺伝子について、その相同域のマウスゲノム配列を解析した。多くはヒト配列と高い相同性は認められなかった。相同性が認められた遺伝子ではマウスでのその変異領域を、無いものは相同のマウス遺伝子自身のタンパク質翻訳配列にgRNA配列を設定・合成した。これら9種のgRNA群は母性型Cas9を含む受精卵に同時導入した。同受精卵は偽妊娠マウスに移植、その仔を得ることに成功し、これらオスを多因子性高血圧症候補マウス群とした。仔マウスは(1)対象遺伝子の変異がそれぞれ異なっており、かつ(2) 殆どはヘテロ型変異であり、事前の想定通りスクリーニングに適していると考えた。本年度は4回実施し、現在、5回目を継続している。これら候補マウスは8週齢-15週齢にかけて血圧(脈拍数、収縮期、拡張期、平均値)を測定し、その数値と各々の遺伝子変異との関係を探っている。
一方で、同時多遺伝子編集ための高率ノックイン(KI)技術の開発も試みた。HDR活性によるKI効率改良を目指したため、マウス受精卵のDNA複製期(受精後5-8h)に注目し、CRISPR/Cas9因子(対象遺伝子gRNA、KI用断片、Cas9(母性Cas9を活用する場合は含めず)の導入法検討、および既報のNHEJ活性の阻害剤添加の併用などを実施した。その結果、KI高効率(90%)の場合も得たが安定性に欠けていた。高効率KIの安定取得のための要因解明を含め、マウス初期胚におけるKI最適化条件を探っている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

母性Cas9による同時遺伝子変異マウス作製法が期待通り活用でき、多因子性高血圧症候補マウス群の作製に成功した。また同時多遺伝子編集ための高率ノックインKI技術の開発の過程で、母性Cas9によるゲノム編集法に関する新規データが得られた(投稿中)。

Strategy for Future Research Activity

母性Cas9含受精卵を用いる多因子性高血圧症候補マウス作製は継続し、多因子性高血圧候補遺伝子変異と高血圧との相関性を詳細に明らかとする。さらに先行解析中のAMを含む9遺伝子群に対しては、次候補の高血圧候補遺伝子群から一部の交換による組み合わせ変更も検討する。そして多因子性高血圧症候補マウスの治療の検討を実施する。

  • Research Products

    (16 results)

All 2017 2016 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 1 results) Presentation (8 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (2 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results) (of which Overseas: 1 results)

  • [Journal Article] Vasoprotective activities of the adrenomedullin-RAMP2 system in endothelial cells.2017

    • Author(s)
      Xian X, Sakurai T, Kamiyoshi A, Ichikawa-Shindo Y, Tanaka M, Koyama T, Kawate H, Yang L, Liu T, Imai A, Zhai L, Hirabayashi K, Dai K, Tanimura K, Liu T, Cui N, Igarashi K, Yamauchi A, Shindo T.
    • Journal Title

      Endocrinology.

      Volume: 158 Pages: 1359-1372

    • DOI

      10.1210/en.2016-1531

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Endogenous calcitonin gene-related peptide regulates lipid metabolism and energy homeostasis in male mice.2017

    • Author(s)
      Liu T, Kamiyoshi A, Sakurai T, Ichikawa-Shindo Y, Kawate H, Yang L, Tanaka M, Xian X, Imai A, Zhai L, Hirabayashi K, Dai K, Tanimura K, Liu T, Cui N, Igarashi K, Yamauchi A, Shindo T.
    • Journal Title

      Endocrinology.

      Volume: 158 Pages: 1194-1206

    • DOI

      10.1210/en.2016-1510.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Adrenomedullin Suppresses Vascular Endothelial Growth Factor-Induced Vascular Hyperpermeability and Inflammation in Retinopathy.2017

    • Author(s)
      Imai A, Toriyama Y, Iesato Y, Hirabayashi K, Sakurai T, Kamiyoshi A, Ichikawa-Shindo Y, Kawate H, Tanaka M, Liu T, Xian X, Zhai L, Dai K, Tanimura K, Liu T, Cui N, Yamauchi A, Murata T, Shindo T.
    • Journal Title

      Am J Pathol.

      Volume: 187 Pages: 999-1015

    • DOI

      10.1016/j.ajpath.2017.01.014.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The endothelial adrenomedullin-RAMP2 system regulates vascular integrity and suppresses tumour metastasis2016

    • Author(s)
      Tanaka M, Koyama T, Sakurai T, Kamiyoshi A, Ichikawa-Shindo Y, Kawate H, Liu T, Xian X, Imai A, Zhai L, Hirabayashi K, Owa S, Yamauchi A, Igarashi K, Taniguchi S, Shindo T.
    • Journal Title

      Cardiovasc.Res

      Volume: 111 Pages: 398-409

    • DOI

      10.1016/j.ajpath.2017.01.014.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Fluorescent protein tagging of endogenous protein in brain neurons using CRISPR/Cas9-mediated knock-in and in utero electroporation techniques2016

    • Author(s)
      Uemura T, Mori T, Kurihara T, Kawase S, Koike R, Satoga M, Cao X, Li X, Yanagawa T, Sakurai T, Shindo T, Tabuchi K.
    • Journal Title

      Sci.Rep.

      Volume: 6 Pages: srep35861

    • DOI

      10.1038/srep35861

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 低酸素および炎症惹起性眼内血管新生病において、アドレノメデュリン-RAMP2 系は相反する意義を有する2016

    • Author(s)
      今井章、平林一貴、家里康弘、桜井敬之、神吉昭子、新藤優佳、河手久香、田中愛、村田敏規、 新藤隆行
    • Organizer
      第20回日本心血管内分泌代謝学会
    • Place of Presentation
      大阪国際交流センター(大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2016-12-16 – 2016-12-17
  • [Presentation] マウスすい臓内へのpiggyBac系を介した直接生体内遺伝子導入は外来遺伝子の長期発現を可能とする2016

    • Author(s)
      佐藤 正宏、稲田 絵美、齋藤 一誠、三浦 浩美、大塚 正人、中村 伸吾、桜井 敬之、渡部 聡
    • Organizer
      第39回日本分子生物学会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-11-30 – 2016-12-02
  • [Presentation] piggyBacベクターシステムとin vivo gene transferを用いた新たな肝細胞株樹立の試み2016

    • Author(s)
      渡部 聡、中村 伸吾、桜井 敬之、大塚 正人、佐藤 正宏
    • Organizer
      第39回日本分子生物学会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-11-30 – 2016-12-02
  • [Presentation] Cas9 発現マウス樹立と、その母性 Cas9 活用による多遺伝子同時編集マウス作製の試み2016

    • Author(s)
      桜井 敬之
    • Organizer
      39回日本分子生物学会 ランチョンセミナー
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-11-30 – 2016-12-02
    • Invited
  • [Presentation] .A multiple-gene modified mouse production by using maternal Cas9 in the zygotes prepared from transgenic mice systemically expressing Cas92016

    • Author(s)
      桜井敬之,神吉昭子,河手久香、森智恵、渡部聡、佐藤正宏、新藤隆行
    • Organizer
      第1回日本ゲノム編集学会
    • Place of Presentation
      広島国際会議場(広島県広島市)
    • Year and Date
      2016-09-06 – 2016-09-07
  • [Presentation] 急性および慢性脳虚血におけるカルシトニン遺伝子関連ペプチド(CGRP)の病態生理学的意義2016

    • Author(s)
      テキ留玉、五十嵐恭子、桜井敬之、神吉昭子、新藤優佳、河手久香、山内啓弘、田中愛、劉甜、 羨鮮、今井章、平林一貴、載昆、崔南奇、劉騰、谷村圭哉、新藤隆行
    • Organizer
      第 34 回内分泌代謝学サマーセミナー
    • Place of Presentation
      久山温泉ホテル夢家(福岡県久山町)
    • Year and Date
      2016-07-14 – 2016-07-16
  • [Presentation] アドレノメデュリン-RAMP2システムは褐色脂肪細胞の細胞分化とエネルギー代謝を制御する2016

    • Author(s)
      神吉昭子、桜井敬之、新藤優佳、河手久香、田中愛、劉甜、羨鮮、今井章、Liuyu Zhai、平林一貴、大和慎治、載昆、崔南奇、劉騰、五十嵐恭子、山内啓弘、新藤隆行
    • Organizer
      第89回日本内分泌学会
    • Place of Presentation
      京都国際会館(京都府京都市)
    • Year and Date
      2016-04-21 – 2016-04-23
  • [Presentation] カルシトニン遺伝子関連ペプチド(CGRP)は、白色脂肪組織の脂肪分解を抑制する2016

    • Author(s)
      劉甜、桜井敬之、神吉昭子、新藤優佳、河手久香、田中愛、羨鮮、今井章、 テキ留玉、平林一貴、 大和慎治、載昆、崔南奇、劉騰、五十嵐恭子、山内啓弘、新藤隆行
    • Organizer
      第89回日本内分泌学会
    • Place of Presentation
      京都国際会館(京都府京都市)
    • Year and Date
      2016-04-21 – 2016-04-23
  • [Remarks] 信州大学大学院医学系研究科循環病態学教室

    • URL

      http://www7a.biglobe.ne.jp/̃shindo/

  • [Remarks] 信州大学大学院医学系博士課程 疾患予防医科学系専攻 循環病態学

    • URL

      http://www.shinshu-u.ac.jp/graduate/medicine/doctoral/m-science/saisei.html

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 遺伝子改変非ヒト動物、受精卵及び標的遺伝子を選択的且つ部位特異的に改変するための方法2016

    • Inventor(s)
      桜井敬之、新藤隆行
    • Industrial Property Rights Holder
      国立研究開発法人科学技術振興機構
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      PCT/JP2016/085391
    • Filing Date
      2016-11-29
    • Overseas

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi