• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

リンパ節マクロファージに着目した新規バイオマーカーの探索と分子病理診断への応用

Research Project

Project/Area Number 16K15248
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

竹屋 元裕  熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 理事 (90155052)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) Horlad Hasita  熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 研究員 (00644840)
大西 紘二  熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 助教 (40613378)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordsリンパ洞マクロファージ / CD169 / 抗腫瘍免疫 / バイオマーカー / CCL8 / CXCL10 / 乳癌 / 大腸癌
Outline of Annual Research Achievements

リンパ節の洞マクロファージは、リンパ管を通して流入した腫瘍抗原を認識して抗原特異的なリンパ球活性化を誘導し、抗腫瘍免疫の成立に関わっている。CD169(Sialoadhesin, Siglec 1)はシアル酸含有分子との結合能をもつ膜蛋白で、生体内では主にリンパ節洞マクロファージに発現がみられる。ところが、担癌患者の所属リンパ節洞マクロファージにおけるCD169の発現強度は症例によって様々であった。そこで、大腸癌およびメラノーマ症例を検討すると、所属リンパ節のCD169陽性洞マクロファージが多い症例ではCD8陽性Tリンパ球の腫瘍内浸潤が増加し、術後生存率が高いことが明らかとなり、CD169陽性洞マクロファージが抗腫瘍免疫に重要な役割を果たしている可能性が指摘された。平成28年度の検討では、乳癌症例について同様の解析を行ったが、リンパ節転移がない乳癌症例群において所属リンパ節のCD169陽性洞マクロファージの数と割合が、転移症例群に比して有意に高く、所属リンパ節のCD169陽性マクロファージ数がリンパ節転移の評価に有用である事が示唆された。更に、CD169陽性マクロファージが特異的に産生する分子を同定できれば、リンパ節での微小環境や抗腫瘍免疫能を反映する新規マーカーとして利用可能と考え、IFNα刺激後に特異的に発現する分子について、DNAマイクロアレイを用いて網羅的に検索した。その結果、CCL8とCXCL10の発現が確認された。そこで、ヒト大腸癌のリンパ節を用いて免疫染色を行うと、CD169陽性マクロファージに一致してCCL8とCXCL10の陽性像が確認された。次に、大腸癌48例を対象として解析したところ、リンパ節洞マクロファージのCD169陽性率が高い群でCCL8の血中濃度が高い傾向がみられ、CCL8が抗腫瘍免疫能を反映する分子マーカーとなり得る可能性が示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

癌の免疫療法においては、患者個人の免疫能を的確に評価する免疫モニタリングが重要である。リンパ節の洞マクロファージは、リンパ管を通して流入した腫瘍抗原を認識して抗原特異的なリンパ球活性化を誘導し、抗腫瘍免疫の成立に関わっているが、癌患者におけるリンパ洞マクロファージの重要性はこれまで殆ど注目されておらず、抗腫瘍免疫能を反映する分子マーカーも不明のままであった。この様な観点から、本計画では、リンパ節のCD169陽性洞マクロファージに注目し検討を加えた。これまでの検索で、大腸癌やメラノーマ症例において、所属リンパ節のCD169陽性マクロファージが多い症例ほど、術後の生存率が良好であることを確認したが、平成28年度の検討では、乳癌症例においても同様の傾向がみられ、さらにリンパ節転移のない症例で、リンパ節転移症例に比してCD169陽性マクロファージ数が多いことを明らかにした。このことは、CD169陽性洞マクロファージが抗腫瘍免疫に重要な役割を果たしている可能性を示唆している。加えて、癌患者の免疫モニタリングに活用するため、CD169陽性マクロファージ由来の生理活性分子のうち、血中で測定可能な分子の同定を目指し検討を行った結果、大腸癌症例ではリンパ節洞マクロファージのCD169陽性率が高い群で、CCL8の血中濃度が高い傾向がみられ、免疫モニタリングの候補分子となりうることが示唆された。以上の結果から、計画は概ね順調に進んでいると考えられる。

Strategy for Future Research Activity

CD169はIFNαなどのI型IFNで活性化した場合にのみ、マクロファージに高発現する。平成28年度の検討では、CD169陽性マクロファージから産生される分子としてCCL8とCXCL10を同定したが、次年度は、CD169陽性マクロファージを癌細胞培養上清で刺激するなどの処理を加え、新しい候補分子を検索する。また、CCL8、CXCL10および新規の候補分子について、ヒト大腸癌症例における血中濃度を検討するとともに、大腸癌以外の症例についても血中濃度を検討し、免疫モニタリングのための分子マーカーとしての有用性を検討する。さらに、候補分子によるリンパ球活性化能についても検討を加える。

  • Research Products

    (15 results)

All 2017 2016

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results,  Open Access: 4 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Possible functions of CD169-positive sinus macrophages in lymph nodes in anti-tumor immune responses.2017

    • Author(s)
      Komohara Y, Ohnishi K, Takeya M.
    • Journal Title

      Cancer Sci

      Volume: 108 Pages: 290-295

    • DOI

      10.1111/cas.13137.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] PD-L1 expression in papillary renal cell carcinoma.2017

    • Author(s)
      Motoshima T, Komohara Y, Ma C, Dewi AK, Noguchi H, Yamada S, Nakayama T, Kitada S, Kawano Y, Takahashi W, Sugimoto M, Takeya M, Fujimoto N, Oda Y, Eto M.
    • Journal Title

      BMC Urol

      Volume: 17 Pages: 8

    • DOI

      10.1186/s12894-016-0195-x.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Tumor-associated macrophages: Potential therapeutic targets for anti-cancer therapy. (review)2016

    • Author(s)
      Komohara Y, Fujiwara Y, Ohnishi K, Takeya M.
    • Journal Title

      Adv Drug Deliv Rev

      Volume: 99 Pages: 180-185

    • DOI

      10.1016/j.addr.2015.11.009.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Prognostic significance of CD169-positive lymph node sinus macrophages in patients with endometrial carcinoma.2016

    • Author(s)
      Ohnishi K, Yamaguchi M, Erdenebaatar C, Saito F, Tashiro H, Katabuchi H, Takeya M, Komohara Y.
    • Journal Title

      Cancer Sci

      Volume: 107 Pages: 846-852

    • DOI

      10.1111/cas.12929.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Role of tumor-associated macrophages in human malignancies: friend or foe?2016

    • Author(s)
      Takeya M, Komohara Y.
    • Journal Title

      Pathol Int

      Volume: 66 Pages: 491-505

    • DOI

      10.1111/pin.12440.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] An IL-27/Stat3 axis induces expression of programmed cell death 1 ligands (PD-L1/2) on infiltrating macrophages in lymphoma.2016

    • Author(s)
      Horlad H, Ma C, Yano H, Pan C, Ohnishi K, Fujiwara Y, Endo S, Kikukawa Y, Okuno Y, Matsuoka M, Takeya M, Komohara Y.
    • Journal Title

      Cancer Sci

      Volume: 107 Pages: 1696-1704

    • DOI

      10.1111/cas.13065.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] The clinical significance of CD169-positive lymph node macrophage in patients with breast cancer2016

    • Author(s)
      Shiota T, Miyasato Y, Ohnishi K, Yamamoto-Ibusuki M, Yamamoto Y, Iwase H, Takeya M, Komohara Y.
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 11 Pages: e0166680

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0166680.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Investigation of new serum biomarkers released by lymph node macrophages for assessment of anti-tumor immunity in patients with colorectal cancer.2017

    • Author(s)
      Koji Ohnishi.
    • Organizer
      Kumamoto University Advance Research Project A "International Research Center for Cancer and Metabolism"
    • Place of Presentation
      Kumamoto University, Kumamoto
    • Year and Date
      2017-02-11 – 2017-02-11
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] PD-L1/2 expressions in tumor associated macrophages are dependent on IL-27/Stat3 signal.2017

    • Author(s)
      Hsita Horlad.
    • Organizer
      Kumamoto University Advance Research Project A "International Research Center for Cancer and Metabolism"
    • Place of Presentation
      Kumamoto University, Kumamoto
    • Year and Date
      2017-02-11 – 2017-02-11
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 悪性腫瘍患者におけるCD169陽性リンパ節洞マクロファージの臨床的意義2016

    • Author(s)
      大西紘二、西東洋一、塩田拓也、ハスタ ホルラド、藤原章雄、竹屋元裕、菰原義弘
    • Organizer
      第62回 日本病理学会総会
    • Place of Presentation
      金沢市文化ホール、金沢
    • Year and Date
      2016-11-10 – 2016-11-10
  • [Presentation] 乳癌患者におけるリンパ節CD169陽性マクロファージの臨床病理学的研究.2016

    • Author(s)
      塩田拓也、宮里祐子、大西紘二、指宿睦子、岩瀬弘敬、竹屋元裕、菰原義弘
    • Organizer
      第75回 日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜、横浜
    • Year and Date
      2016-10-06 – 2016-10-08
  • [Presentation] ヒト悪性腫瘍におけるマクロファージの役割ーがん免疫との接点2016

    • Author(s)
      菰原義弘、大西紘二、藤原章雄、竹屋元裕.
    • Organizer
      第44回 日本臨床免疫学会総会
    • Place of Presentation
      京王プラザホテル、東京
    • Year and Date
      2016-09-08 – 2016-09-10
    • Invited
  • [Presentation] がん患者の抗腫瘍免疫におけるCD169陽性リンパ節洞マクロファージの重要性2016

    • Author(s)
      大西紘二、菰原義弘、西東洋一、藤原章雄、竹屋元裕.
    • Organizer
      第56回 日本リンパ網内系学会総会
    • Place of Presentation
      ホテル日航熊本、熊本
    • Year and Date
      2016-09-01 – 2016-09-03
  • [Presentation] 乳癌患者におけるリンパ節CD169陽性マクロファージの臨床病理学的研究.2016

    • Author(s)
      塩田拓也、宮里祐子、大西紘二、菰原義弘、指宿睦子、岩瀬弘敬、竹屋元裕.
    • Organizer
      第26回 日本樹状細胞研究会
    • Place of Presentation
      ホテル日航熊本、熊本
    • Year and Date
      2016-09-01 – 2016-09-01
  • [Presentation] The clinical relevance and prognostic significance of CD169+ lymph node macrophages in human malignant tumors.2016

    • Author(s)
      Koji Ohnishi, Yoichi Saito, Takuya Shiota, Hasita Horlad, Yukio Fujiwara, Motohiro Takeya, Yoshihiro Komohara.
    • Organizer
      The 24th International Symposium on Molecular Cell Biology of Macrophages
    • Place of Presentation
      Sola City Conference Center, Tokyo
    • Year and Date
      2016-06-04 – 2016-06-05
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi