2017 Fiscal Year Annual Research Report
Investigating regulatory T cells in skin rare cancer to predict effectiveness of a new immunotherapy
Project/Area Number |
16K15259
|
Research Institution | Nagoya City University |
Principal Investigator |
山崎 小百合 名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 教授 (70567255)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小田中 瑞夕 名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 研究員 (00510281)
今井 優樹 名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 講師 (30440936)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 制御性T細胞 / 皮膚希少癌 |
Outline of Annual Research Achievements |
研究代表者らは、自己免疫寛容の維持に重要な制御性T細胞が腫瘍免疫も抑制している事を世界に先駆けて発見した。進行性メラノーマにimmunecheckpoint inhibitorといわれる抗CTLA4抗体や抗PDI抗体による治療が開始され、効果をあげている。血管肉腫、隆起性皮膚繊維肉腫、メルケル細胞癌などの皮膚希少癌や他の腫瘍に対してもこれらの免疫療法の有効性を予測できるような基礎データを出すために本研究を遂行した。癌は高齢化社会の日本において増加しているため、新しい有効な治療法がのぞまれている。抗CTLA4抗体や抗PDI抗体などのimmune checkpoint inhibitorや制御性T細胞による免疫寛容解除療法が、有効であるかを検討するために、可能な範囲で、多色のフローサイトメーターを用いて、制御性T細胞の解析を行った。皮膚希少癌及び他の癌腫においても検討し、特徴的なTregの存在の可能性を検討した。
|
-
-
-
-
-
[Presentation] The critical role of dendritic cell subset in expanding Foxp3+ regulatory T cells in the murine skin after ultraviolet B exposure2017
Author(s)
Yamazaki, S., Nishioka, A., Kasuya, S., Odanaka, M., Hemmi, H., Imai, M., Riethmacher, D., Kaisho, T., Ohkura, N., Sakaguchi, S., Morita, A.
Organizer
LC2017 15th International Workshop on Langerhans Cells. NewYork, USA
Int'l Joint Research
-