• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

プロテインマトリクス解析による三日熱マラリア原虫赤血球侵入メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 16K15266
Research InstitutionEhime University

Principal Investigator

坪井 敬文  愛媛大学, プロテオサイエンスセンター, 教授 (00188616)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高島 英造  愛媛大学, プロテオサイエンスセンター, 准教授 (50366762)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2018-03-31
Keywords原虫 / 三日熱マラリア / プロテインマトリクス / 侵入
Outline of Annual Research Achievements

目的:マラリアは、毎年2億人余りが罹患し約60万人が死に至る感染症であるが、ここ数年来マラリアによる死亡者数は減少傾向に転じ、マラリアエリミネーションが視野に入ってきた。そのためには、アフリカ諸国で蔓延している熱帯熱マラリアのみならず、アフリカ以外のマラリア流行地域において患者数がそれと同等の三日熱マラリア対策も必須となっている。しかし、三日熱マラリアは肝内休眠型による再発をおこすことが知られており、その対策は困難を極めている。三日熱マラリア原虫は網状赤血球のみに侵入することから、網状赤血球結合タンパク質(Reticulocyte-binding protein、以下RBP)が同定され、さらにRBPは9種類の遺伝子からなるファミリーであることが判明した。しかし赤血球側レセプターの同定等の研究は全く進んでいない。さらに、インビトロ培養法が確立されていないため研究が非常に遅れている三日熱マラリア原虫の、感染分子機構の理解を深めるため、赤血球侵入に必須の網状赤血球結合タンパク質(RBP)をモデルとして、その赤血球側RBP結合タンパク質を同定することを目的に本研究を行う。
平成28年度の実績概要:マラリア原虫の高品質組換えタンパク質合成に優れるコムギ無細胞法を用いて、三日熱マラリア原虫ゲノムに存在する9種類の全てのRBPを組換えタンパク質として合成することが出来た。次に、コムギ無細胞法を用いて作製した2万種類のタンパク質から構成されるヒトプロテインアレイに対して、三日熱マラリア原虫RBPタンパク質を用いた結合タンパク質のスクリーニング系を構築するために、9種類のRBPの合成時に付加するアフィニティータグを検討し、適切なタグを同定することが出来た。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

RBPタンパク質合成に、予定より時間をとられたため。

Strategy for Future Research Activity

2万種類からなるヒトプロテインアレイは既に準備完了しているため、RBP結合タンパク質のスクリーニングは当初の予定通り進めることが可能である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2016 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] Kangwon National University(韓国)

    • Country Name
      KOREA (REP. OF KOREA)
    • Counterpart Institution
      Kangwon National University
  • [Int'l Joint Research] Mahidol University(Thailand)

    • Country Name
      Thailand
    • Counterpart Institution
      Mahidol University
  • [Journal Article] 13. Identification of a reticulocyte-specific binding domain of Plasmodium vivax reticulocyte-binding protein 1 that is homologous to the PfRh4 erythrocyte-binding domain2016

    • Author(s)
      Han JH, Lee SK, Wang B, Muh F, Nyunt MH, Na S, Ha KS, Hong SH, Park WS, Sattabongkot J, Tsuboi T, Han ET
    • Journal Title

      Sci Rep

      Volume: 6 Pages: 32159

    • DOI

      10.1038/srep26993

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Remarks] 愛媛大学プロテオサイエンスセンター・マラリア研究部門

    • URL

      http://www.pros.ehime-u.ac.jp/malaria/

URL: 

Published: 2018-01-16   Modified: 2022-02-22  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi