• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

国際精神保健におけるeHealth戦略の普及方策に関する理論的・実証的研究

Research Project

Project/Area Number 16K15371
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

川上 憲人  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 教授 (90177650)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
KeywordseHealth / 国際保健 / 発展途上国 / ICT / マーケティング
Outline of Annual Research Achievements

1.東京大学内に、4つの研究室からなる学際・国際チーム(研究会)であるGlobal Mental Health Well-being Partnershipを編成した。コアメンバーは東京大学の教員、大学院生などであり、外部メンバーとして世界銀行、JICAなどの職員を参加させ、この他定例会に参加するネットワークメンバーとして国際精神保健に関心のある若手研究者・学生などが約30名ほどいる。この研究会が中心になり、2ヶ月に1回の頻度で研究会を開催した。演者は、厚生労働省技官、NPO代表、WHOコンサルタントなどであった。
2.主要ターゲット国はICT普及状況の異なる東南アジアの3カ国、ネパール(ICT低普及国)、ミャンマー(ICT発展中)、ベトナム(ICT普及国)とした。それぞれトリブバン大学、第1医科大学、ハノイ公衆衛生大学の研究者をカウンターパートとした。月1回の国内会議と、海外研究者とのSkype会議を開催し研究全体を推進した。ミャンマー、ベトナム、ネパールではそれぞれeMental Healthのニーズや実現可能性について専門職から予備的なヒアリングを行った。eMental Healthへの参加やアクセスに関する研究論文のSystematic reviewおよび好事例の収集を行い現状を整理した。また国立シンガポール大学のeMental Healthの研究チームと研究会議を持った。意向調査の項目を検討し調査の準備を行った。
3.東京大学に精神保健分野のeMental Health専用のウェブサーバーを設置し情報提供サイトを立ち上げた。国際精神保健レクチャーシリーズ(H26-27)の13回のビデオ講義(英語)をストリーミングで外部に提供開始した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

計画どおりに、ターゲット3カ国との協力関係を確立し、また東京大学に情報提供サーバーを設置し、情報発信を開始した。各国からの好事例収集と翻訳はこれからであるが、ほぼ計画通りに進捗している。

Strategy for Future Research Activity

アジアにおける好事例の収集、情報提供を推進する。好事例については主要ターゲット国(ネパール、ミャンマー、ベトナム)の言語に翻訳したものも掲載する。平成29年度にはターゲット3国において精神保健分野のeHealthについてヒアリングによる意向調査を実施する。

Causes of Carryover

各国からの好事例収集と翻訳が遅れている。

Expenditure Plan for Carryover Budget

各国からの好事例収集と翻訳を平成29年度に進める。

  • Research Products

    (8 results)

All 2017 Other

All Int'l Joint Research (4 results) Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Remarks (1 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Int'l Joint Research] トリブバン大学(ネパール)

    • Country Name
      NEPAL
    • Counterpart Institution
      トリブバン大学
  • [Int'l Joint Research] 第1医科大学/Substance Abuse Resaecrh Association(ミャンマー)

    • Country Name
      MYANMAR
    • Counterpart Institution
      第1医科大学/Substance Abuse Resaecrh Association
  • [Int'l Joint Research] ハノイ公衆衛生大学(ベトナム)

    • Country Name
      VIET NAM
    • Counterpart Institution
      ハノイ公衆衛生大学
  • [Int'l Joint Research] 国立シンガポール大学(シンガポール)

    • Country Name
      SINGAPORE
    • Counterpart Institution
      国立シンガポール大学
  • [Journal Article] 国際精神保健への誘い2017

    • Author(s)
      杉浦寛奈,井筒 節,馬場俊明,川上憲人
    • Journal Title

      医事新報

      Volume: 4844 Pages: 18

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Reflections on the Proposed Definition and Scope of Behavioral Medicine.2017

    • Author(s)
      Kawakami N
    • Journal Title

      Int J Behav Med

      Volume: 24 Pages: 18-20

    • DOI

      doi: 10.1007/s12529-016-9612-5.

    • Peer Reviewed
  • [Remarks] UTokyo GMHWP

    • URL

      http://wmh.m.u-tokyo.ac.jp/gmhw/

  • [Funded Workshop] UTokyo Global Mental Health and Well-being Partnership2017

    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2017-02-17 – 2017-02-17

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi