2018 Fiscal Year Annual Research Report
Studies for preventive biomarkers based on genotypes and gene expression regulation system
Project/Area Number |
16K15380
|
Research Institution | Wakayama Medical University |
Principal Investigator |
牟礼 佳苗 和歌山県立医科大学, 医学部, 准教授 (90268491)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
竹下 達也 和歌山県立医科大学, 医学部, 教授 (20150310)
島袋 美絵 和歌山県立医科大学, 医学部, 学内助教 (70776939) [Withdrawn]
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | エクソソーム / マイクロRNA / バイオマーカー |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、遺伝子発現制御システムであるマイクロRNA(miRNA)の体内動態および機能を解析し、加齢に伴う疾患の共通発症基盤である血管内皮機能障害の早期予知を可能とする新規予防医学的バイオマーカーを開発することを目的として行った。①として、地域住民コホート対象者から血液・尿中エクソソームを回収し、内包miRNAを定量解析し、血管内皮機能を反映する指標との関連を評価することを目的とした。また、②として、ヒト正常細胞を用いてゲノム編集により血管内皮機能に関連する遺伝子多型のモデル細胞株シリーズを構築し、miRNAとの相互作用について作用機序を詳細に解明し、個別化予防法確立へ応用できる予防医学的バイオマーカーになり得るか検証することを目的とした。 目的①については、エクソソームの回収方法について検討し、血管内皮機能に影響を及ぼすマイクロRNAの発現と、動脈硬化指標との関連性について検討した。 目的②については、まず地域住民コホートで得られた血液を用いて、血管内皮機能に影響を及ぼす遺伝子型を抽出した。ヒト正常細胞にゲノム編集によりこれらの遺伝子型を導入し、影響を評価することを試みた。
|
-
-
-
-
[Presentation] 酸化LDL受容体遺伝子OLR1多型が血圧・糖代謝・血中脂質・炎症指標に与える影響は服薬状況により異なる2019
Author(s)
海老泰文,牟礼佳苗,中喬弘,上杉弥優,服部園美,宮井信行,内海みよ子,上松右二,志波充,有田幹雄,竹下達也
Organizer
第89回日本衛生学会学術総会
-
[Presentation] 抗酸化酸素PON1遺伝子型が血圧・糖代謝・血中脂質・炎症指標に与える影響は服薬状況により異なる2019
Author(s)
中喬弘,牟礼佳苗,海老泰文,上杉弥優,服部園美,宮井信行,内海みよ子,上松右二,志波充,有田幹雄,竹下達也
Organizer
第89回日本衛生学会学術総会
-
-
-
-
-
-